上中の様子

2019年9月の記事一覧

1年生保健体育の授業

文化祭で披露する創作ダンスの練習です。

男女混合の2チームに分かれて、映像を見ながら振り付け等の練習をしています。

途中、何度もそれぞれの場所とメンバーで、話し合いをしています。

この”試行錯誤”の過程が大切なのですが・・

  

  

テストは終わった後が大事

今日の授業では、昨日までの中間・前期テストが返され、問題の解説や学習の取り組み等について、各教科それぞれ教科担当から話がされています。

一部を紹介します。

〔3年生理科〕

まずはミスをなくすこと。(できる問題は確実に)「どうしたらミスをなくせるだろう」の問いに対しては、一例としては、本番と同じように時間設定をして、集中してやる習慣をつけることが大切です。

〔2年生英語〕

テスト問題をもう一度やった解答用紙を見ながら、解答・解説を聞いています。問題用紙にアンダーラインを引かせたりして、ポイントを強調しています。

〔1年生社会〕

模範解答を配り、ポイントを解説しています。解答用紙が渡されたら、まちがいを赤で書き込み、確認しています。

教科担当からは、文章問題に注意して・・との話が・・

 

新人戦応援メッセージ

2年生教室前廊下に、明日からの新人戦バドミントン大会と、来週末の野球・バレーボール大会に出場する仲間への、激励のメッセージが掲示されています。

心温まるとともに、力が湧いてきますね!

新人戦に向けて気合十分!

放課後、体育館でのバドミントン部の練習風景です。

テストも終わり、明後日の市新人大会に向けて、気合の入った練習をしています。

たまにしか練習を見ないのですが、確実に動きも、シャトルのスピードも、威力も良くなってきていると感じます。

コートに入れないときは、ステージ上で、素振りをしたり、筋トレをしたり、声出しをして、無駄な時間がないよう集中して練習しています。

顧問からは、今日の練習では、「足を動かすことを意識しよう」との指示が出されていました。

  

  

  

1年生音楽の授業

合唱コンクールで歌う自由曲「Tomorrow」が聞こえています♬♬

(この曲を聴くと、昔NHKで放送していた、某動物ドキュメンタリー番組を連想するのですが・・)

指揮者を立てて、繰り返し練習しています。

途中、伴奏者を交替して、課題曲の「大切なもの」も練習しました。

  

*自由曲の伴奏者です。

  

*課題曲の伴奏者です。

*心が揃っています。いい歌が歌えるでしょう♬