2019年11月の記事一覧

読書郵便

11月21日(木)朝、上級生に手を引かれて 1年生が登校してきます。

二人とも 手袋をしています。( 温かいですね。 )

この写真は、1年生が 手をつないで 登校しています。

二人とも 「足が 筋肉痛なんです。」と訴えていました。

( きのうのリズム体操で ふくらはぎが 痛いようでした。 )

次の写真は、やはり1年生が なかよく 手をつないで 階段を上がっていきます。

どこに行くのか ついて行きますと、図書室でした。

読書郵便を 出すところでした。( 返事が来ると いいですね。)

奥の子は、図書委員会の6年生です。

本を返していない子を チェックしていました。(えらいです。)

 

同じ頃、別の図書委員会の子どもが、読書郵便の配達をしていました。

郵便を受け取った子は にっこり 笑顔。

周りの子は、うらやましいそうに、「いいなあ~」とぽつり。

( 手紙は 出さないと (返事は)来ないものです。 )

リズム体操

11月20日(水)1年生と2年生がリズム体操。

準備運動のあと、音楽にのって 楽しい体操。

軽快な音楽が流れている中 楽しく 体を動かしました。

講師の先生は 保護者でもあり、

スポーツリズムトレーニング協会の インストラクターの伊藤さんご夫妻。

( さすが 息もぴったり。声かけも 上手です。 )

1時間 ずっと 体を動かしぱなし。

でも、子ども達は「もっと やりた~い。」

最後に リズムに乗って「ケンケンパ」。

これを見て ショックを受けました。

意外に 「ケンケンパ」ができないのです。

( 昔なら、誰もが 「ケンケンパ」をやって 遊んだのに・・・・ )

講師の先生から 「どこの学校の子も できない」とのこと。

保護者のみなさん、今度 お子さんと 「ケンケンパ」をして 遊んでください。

( 「ケンケンパ」:本来は 遊びながら 覚えるものですよね。)  

火事だーっ

 11月19日(火)4年生は、防火教室。

「火事だーっ」 ( 天ぷら油火災 の場合 )

トラッキング火災 とは何か? 学びました。

火事で けが人の運び方についても 教えていただきました。

 

「 せ~の 」息が合わないと 持ち上がりませんでした。

スモーク体験も しました。

ハンカチを口にあて 真っ白な中 進みました。

火事が起きそうな場所を探す 危険箇所探しもしました。

 

 

下の写真は 避難しているのではありません。

落ち葉拾いをする 2年生です。夢中でやっています。

お陰様で きれいになりました。

見守る目

11月16日(土)学習発表会。

見守る目が たくさんありました。

舞台のそでから 発表を見守る子ども達。

 

こんなに きちんとした姿勢だったのです。すごいですね。

もちろん、照明が当たっている時は ・・・・

真剣に しかも 温かみのある 友達の発表を見守る目。 

先生方も・・・・・・・( ピントがズレた写真でごめんなさい。 )

 

保護者の皆さん方の 見守る目のおかげで 子ども達は 頑張ることができました。

下校する子ども達の 挨拶の声は、いつも以上に 明るく 元気でした。

「やってよかった 学習発表会でした。」

学習発表会の駐車場について(お知らせ)

いよいよ、明日11月16日(土)が学習発表会。

(7時30分 体育館開場  8時10分開始になります。)

保護者の車での来校と 児童の登校時間が 重なります。

駐車場は、南校庭 と 校庭 になります。

敷地内は 最徐行 職員の誘導に従って 

子ども達優先で お進みくださるよう お願いいたします。

以下、見にくいですが 駐車する場合の参考にしてください。