2016年10月の記事一覧
宿泊活動速報 自由時間になりました
5時からの夕べの集いまで自由時間となりました
館内を散歩する子
夕べの集いで学校紹介をするメンバーは
練習しています。
気温は下がり、風もでてきました
天気は曇りです。
夜の活動は計画どおり実施します。
まだ元気な子たちです。
みんな元気で安心しました。
宿泊活動速報 中々みつからない
オリエンテーリングが終了です
充実したけど疲れた、、、。
楽しかった♫
みんながんばったようですね。
宿泊活動速報 オリエンテーリング
雨がやみました。
探すポイントがなくどの班も苦戦。
残り45分です!
みんながんばって!
宿泊活動速報 休息
現在、部屋に入り、休息中。
こどもたちはみんな元気で話をしたりトランプをしたりしています。
バスに酔う子もいませんでした。
食欲もあり調子をくずしている子もいません。
これから「スコアオリエンテーリング」↓となります。
こどもたちはみんな元気で話をしたりトランプをしたりしています。
バスに酔う子もいませんでした。
食欲もあり調子をくずしている子もいません。
これから「スコアオリエンテーリング」↓となります。
このようなゲームですね!
面白そうなゲームだね!協力と作戦が大事かな?
宿泊活動速報 後片付け 13時15分
後片付けがはじまりました.
水がとても冷たいので手の感覚がなくなります
こんな体験も貴重です。
後かたづけ、がんばったね!
宿泊活動速報 焼そばいただきます
ようやく完成
美味しそうな焼そば
自然の中で作った「やきそば」、美味しそうだね!
お腹、ペコペコかな?
宿泊活動速報 「焼そばはいつできるのだろう?」
焼そばの作り方、火のおこしかたの説明をきき、
つくりはじましたが、
時間ばかりがすぎ!!
12時です。
ここが一番大切だよ。勉強も野外炊飯も
ポイントを押さえることだね。
煙が充満してきました。
職員分は自分で作るので速報は中断します。
先生たち、美味しく作れたのかな?
子供たちも先生も、しんぱーい!
宿泊活動 速報 到着10時30分
到着しました。
急に雨です。
入所式をしています。
雨はやみました。
山の天気は変わりやすいね。
1日目の活動がいよいよスタートだね。
がんばってね!
宿泊活動 速報 9時30分
トイレ休憩で三春パーキングにとまりました
すこぶる元気です!
バス酔いの人なく、みんな元気で安心でーす!
宿泊活動へ出発!(5年生) 出発式
5年生の宿泊活どがいよいよ出発となります。
正面玄関前で「出発式」を行いました。
校長先生から「はやし よし!」のお話がありました。
何事も早めに行動としてうつすことの大切さを凝縮した言葉です。
2日間、学校を守る教頭先生へ、元気よく出発の挨拶をしました。
学年主任のH先生から、2日間のめあてを確認して
いよいよ出発です。
「いってらっしゃい!」
バスの後ろを、校長先生の車とカメラやさんの車が
追いかけます。
2日間の宿泊活動、思う存分楽しんできてほしいと思います。
ちょっと淋しいですが、応援してまーす!
(2日間、みんなを応援しているキャラクター バンちゃん?)
さあ、出発だ!
僕が、いつもみんなを見守っているからね。
ちゃんと話を聞いて、協力して楽しい活動にしてね!
学習発表会に向けて 4年生
4年生は、方部音楽祭で披露した歌に ピアニカと笛による曲がプラスされそうです。
練習に熱が入ってきました。
道路とフェンス周辺ががきれいなわけ
奉仕作業で南校庭やすずかけ山のまわりはきれいになりました。
参加いただいた保護者の皆様に感謝です。
さて、校地をとりまくフェンスと道路の掃除は大変です。
学校周辺にお住まいの皆様が道の清掃や落ち葉集めをしていただいております。
用務員さんも大活躍です。
正面玄関の花が見事です。 緑の少年団 4年生
4年生になると緑の少年団の活動があります。
北校舎の花壇と正面玄関の階段のプランタ、校庭のプランタの世話がその主な活動です。
玄関の階段の花が新しくなりました。
玄関の階段の花が新しくなりました。
PTA奉仕作業(児童は、愛校活動)の様子
<「PTA奉仕活動」大変お世話になりました!>
PTA会長さんが、自ら草むしりに汗を流していました。
南校庭前の花壇周辺
南校庭
体育館のわき周辺
これだけの人数がいると、南校庭の草が一気に減ります。
本当にお世話になりました。感謝!!
次は、愛校活動の様子です。
晴天の中、快い天気でした。
5年生の様子
1年生 はじめての愛校活動
雨の後で土が柔らかかったので草むしりには絶好のタイミング
6年生の様子
9月は台風が多く来て、雨が多かったのですが、
奉仕作業で草が一気に減りました。
皆様、本当にありがとうございました。
オクラのスタンプで見事な魚が
さくら、わかば学級の低学年の子達の作品です。
見ている私たちの心が動く作品に仕上がっています。
生活が落ち着いてきました
トイレのスリッパを見ていると生活の落ち着きが見えてきます。
1年生のトイレのスリッパ。整然と並んでいます。
学習発表会にむけて 11月5日まで1ヶ月
11月5日の学習発表会に向けての練習が始まっています。
6年生 トルコのグループ
2年生 うなぎのグループ
どのような物語になるのか楽しみです。
今日の給食10.06
「いわしをほねごとたべると、えいようがまるごとごれます。」
(「カルシウム」は骨を強くします)
・ごはん ・牛乳 ・いわしのなんばんづけ ・ぶた汁 ・みかん1個
授業の様子 1年国語 くじらぐも
1年生の国語の授業といえば、「くじらぐも」
学習発表会でも登場する名作です。
子ども達の「天までとどけ 1,2,3」
くじらの「もっとたかく。もっとたかく」の場面です。
三小の子どもが手をつないでいます。
実際に手をつないで 天までとどけ とびあがる直前の様子です。
高いところにいる3人は、くじらぐもです。
いきなりかぜがみんなを空へふきとばした。
ふざけてはいません。真剣に吹き飛ばされている状況を
動作化している男の子たちです。
短冊の大きさに注目です。
1回目は、「大きな声」
2回目は「もっと大きな声。声をあわせて」
3回目は「力をこめて大きな声。
はずみをつけてげんきよく。」
と音読の仕方にあわせて大きくなっています。
このあと、教科書で音読をしました。声の大きさも変化しました。
楽しく自分の音読での表現を工夫している1年生でした。
くじらの「もっとたかく。もっとたかく」の場面です。
三小の子どもが手をつないでいます。
実際に手をつないで 天までとどけ とびあがる直前の様子です。
高いところにいる3人は、くじらぐもです。
いきなりかぜがみんなを空へふきとばした。
ふざけてはいません。真剣に吹き飛ばされている状況を
動作化している男の子たちです。
短冊の大きさに注目です。
1回目は、「大きな声」
2回目は「もっと大きな声。声をあわせて」
3回目は「力をこめて大きな声。
はずみをつけてげんきよく。」
と音読の仕方にあわせて大きくなっています。
このあと、教科書で音読をしました。声の大きさも変化しました。
楽しく自分の音読での表現を工夫している1年生でした。
読み聞かせ(ボランティア版)2音
本日の「読み聞かせ」の様子です。
ボランティアのお母さん方には大変お世話になりました。
2音に入れないほどの大勢の子供たちが集まりました。
物語「もりのかくれんぼう」
このページには、様々な動物が隠れています。分かったかな?
2音にぎっしりの子供たち。楽しい読み聞かせの時間でした。
「読書の秋」です。少しずつ天候も涼しくなってきましたので、
落ち着いて本を読む時間を大切にしたいものです。
探したい本がありましたら、図書館の司書の先生が来る日に
ぜひ相談してみたほしいと思います。
◆平三小行事予定◆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp
学校周辺地図
スマホ登録用
検索ボックス
アクセスカウンター
1
2
4
8
8
7
2