できごと

2023年12月の記事一覧

工作完成

 1・2年生が作成していた「バランスオウム」が完成し、校長室に見せに来てくれました。なかなか難しい工作でしたが、みんな上手に、個性あふれるかわいいオウムができました。

クリスマス会

 今日は、1年生と2年生がクリスマス会を行いました。プレゼントを交換したり、お菓子を食べたり、ゲームをしたりと楽しそうでした。校長先生もかわいい手作りのプレゼントをもらいました。

 

クラブ活動

 今日は今年度最後のクラブで、今回は3年生の体験を兼ねて、3~6年生で活動しました。最初に6年生の代表が、3年生にクラブとはどのような活動を行うのかを説明し、次にみんなで数種類の鬼ごっこ、王様ドッジボール、そして最後には4~6年生で作ったプレゼントを3年生に渡していました。初めてのクラブ活動体験とプレゼントに、3年生もとてもうれしそうでした。

授業の様子

 1・2年の図工の授業です。廃材をつかってのおもちゃ作りです。セロハンテープの芯とコルクを使って、「バランスオウム」を作ります。はたして上手にできるかな?

カレンダーをいただきました。

 学区の榊小屋在住の画家、峰丘(みねおか)様から、子どもたちと先生方に、峰丘様が描かれた絵のカレンダーを全員分いただきました。峰丘様の絵は、メキシコの植物と深海魚を色鮮やかに描いた絵が特徴で、迫力とパワーが感じられます。絵から子どもたちにパワーを感じてもらって、毎日元気に、勉強と運動を頑張ってもらいたいとの思いからの寄贈です。児童を代表して5年生がお礼の言葉を峰丘様に伝えました。本当にありがたいです。感謝です。