こんなことがありました

2023年11月の記事一覧

授業の様子

2~4年生の授業の様子です。楽しく、真剣に学ぶ姿が多く見られました。

「2年生」

「3年生」

「4年生」

「しおかぜ」

給食の様子

給食の準備から「いただきます」までの時間が素早くなってきました。衛生面に十分気をつけて準備をしています。美味しい給食を味わって食べましょう。「いただきます」

植田小リクエストメニュー「ごはん・牛乳・レバーの南蛮漬け・わかめとツナの和え物・たまごスープ」

人権教室

いわき人権擁護委員の方を講師としてお招きし、4年生に人権についての授業をしてくださいました。人権とは?いじめについて考えようなど人権に学ぶ姿がありました。

幼小連携事業

2年生が1年生と幼稚園児を招待して体育館で「おもちゃまつり」を開きました。計画・準備・後片付けと全ての活動を2年生が行いました。目的意識と相手意識を十分考えた活動となり、楽しい時間を過ごすしていました。

 

読み聞かせ(図書委員会)

朝の読書タイムの時間に図書委員会による読み聞かせを1~3年生、しおかぜ1・2組で行いました。本の読み方がとても上手になってきたからなのか、聴く方も真剣に聴くようになってきました。