こんなことがありました
2023年7月の記事一覧
食育指導(1年生)
(株)明治の栄養士の方が1年生へ食に関する指導をしてくださいました。「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さなどについて説明してくださった後、ヨーグルトを振って飲むヨーグルトを作って飲みました。
授業の様子
4年1組は国語科の学習です。グループごとに話し合ってプリントにまとめていました。
4年2組は音楽科の学習です。リコーダーで「もののけ姫」の練習をしました。
5年1組は家庭科の調理実習について学習しました。
5年2組は家庭科の裁縫について学んでいました。
6年1組は国語科のテストです。教科書を読みながら問題に答えるテストです。
6年2組は、社会科の歴史の学習です。
給食の様子
しおかぜ学級の給食の様子です。美味しく夏野菜カレーをいただきました。
植物の観察
3年生は1・2組共に5/30にポットから鉢へ植えかえた向日葵やホウセンカの成長の記録をまとめました。
【3の1】
【3の2】
1年生も成長の記録をまとめました。
【1の1】
【1の2】
【なむら池の蓮の花】
七夕集会
暑い中でしたが体育館で七夕集会を行いました。進行は、集会広報委員会です。
校長先生のお話
健康であり続けたいことを願いました。願いを叶えるためには、日々の努力が大切である事を子どもたちに話しました。
七夕クイズ(全3問で3択クイズ)
答える子どもたちは、指で番号を示していました。
願い事発表(各学級1名)
たなばたさまを歌って、閉会となりました。集会広報委員会の皆さん、ありがとうございました。
学校の連絡先
〒974-8221
いわき市小浜町西ノ作358番地
TEL 0246-63-8773
FAX 0246-63-9029
QRコード
アクセスカウンター
0
5
7
0
2
8
9