できごと

2023年6月の記事一覧

陸上大会激励会②

 最後に、5・6年生を代表してお礼の言葉を述べました。本番まであとわずか。全力を尽くして頑張ってほしいと思います。フレーフレー四小!!

陸上大会激励会①

 6月13日〈火)に市陸上大会激励会を行いました。5・6年生一人一人が自分の種目と抱負を発表し、4年生が進行と激励の言葉をつとめました。その後、全校生の前で、一人一人が本番を想定し、自分の競技を披露しました。

研究授業

 今日は2校時目に、5・6年生総合的な学習の時間の研究授業を行いました。先日行ってきた川の学習とSDGsの学習をリンクさせ、テーマ別に班編制し、タブレットを活用して、みんなで協力しながらパワーポイントで発表資料を作成し、さらには、個人個人でSDGsの行動宣言を考え発表しました。山・川・海の豊かな自然を今後も守っていくために、ゴミを捨てない・率先してゴミを拾う・植林する・貴重な生物を捕らない等の宣言をしていました。子どもたちは大人顔負けのタブレット操作をし、生き生きと学習活動に取り組んでいました。

ことばの森

今日は3人の児童がことばの森に挑戦に来ました。好間四小の自慢できるところとして、「みんな仲がよいところ」「みんな一生懸命頑張るところ」「いろいろなことに挑戦できるところ」と笑顔で話していました。