こんなことがありました

2018年11月の記事一覧

読み聞かせ

11月8日(木)の朝の時間に、図書ボランティアによる読み聞かせが行われました。

今回は、学年合同で読み聞かせが行われた学年が多くありました。

同じ本を多くの友達と読む(共有する)経験はとても貴重です。

読み聞かせ後には感想を伝え合う姿が見られました。

 

 

 

汐見っ子集会

11月2日(金)に「汐見っ子集会」が行われました。

当日は、保護者の皆様にも参観していただき、ありがとうございました。その一部を紹介させていただきます。

 

6年生「お化けやしき」「脱出オリエンテーリング」

 

5年1組「汐見っ子 うでずもう」「ロッカーシュート」「ゆらゆら まとあて」

 

5年2組「コイン落とし」「風船たたき」

 

4年1組「ピンポン シュート!」「わくわく ドキドキ しゃ的」

 

3年生「ボーリング」「大漁めざそう!魚つり」

 

金山長寿会・植田公民館「射的」「ゴム銃」「輪投げ」「缶つみ」

全校集会

11月5日(月)の業間に全校集会が行われました。

校長先生からは「秋の七草」の話や身につけたい力として「表現する力」「伝える力」の話がありました。

また、各種表彰がありました。芸術の秋・スポーツの秋を感じさせる頑張りが称えられました。