こんなことがありました
2017年9月の記事一覧
修学旅行②
守谷SAを出ました。バスの中は楽しそうです。
修学旅行①(6年生)
東京方面への修学旅行。出発式を終えて全員が元気で出発しました。
ルールやマナーを守って,友達と協力しながら,小学校生活の思い出の一つになる楽しい旅行になるといいですね。
いってらっしゃ~い。
ルールやマナーを守って,友達と協力しながら,小学校生活の思い出の一つになる楽しい旅行になるといいですね。
いってらっしゃ~い。
吹奏楽部激励会
大休憩の時間に、吹奏楽部の激励会がありました。
1曲目は「A列車でいこう」、2曲目は「栄光の架け橋」を披露してくれました。
吹奏楽部は、今週の木曜日に行われる小中音楽祭合奏地区大会に参加してきます。
校長先生から激励の言葉
代表児童からの激励の言葉 お礼の言葉
大会当日は、練習の成果を発揮できるよう、全校生で応援しています。
親子奉仕作業
9月15日金曜日に親子奉仕作業が行われました。
多くの保護者の皆様のご協力のおかげで、校庭にあった雑草がだいぶ刈り取られ、すっかりきれいになりました。お忙しい中ありがとうございました。
読み聞かせ
今日は2学期最初の読み書かせがありました。
図書ボランティアの方や、今回から他学年の先生による読み聞かせを行うことになりました。
1年1組「かようびのよる」 1年2組「バムとケロのそらのたび」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/514/132684/)
2年1組「きき耳ずきん」 2年2組「十二支のゆらい」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/514/132686/)
3年1組「ネコとクラリネットふき」
4年1組「ライフタイム」 4年2組「いのちのおはなし」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/514/132689/)
5年1組「いのちは見えるよ」 5年2組「ふまんがあります」
6年1組「ちゃんがら町」 6年2組「ねずみのチョッキ」
読み聞かせは、毎月第2・4木曜日に行っています。
読み聞かせボランティアは、随時募集しています。
保護者の皆様・地域の皆様のご協力をお待ちしています。
図書ボランティアの方や、今回から他学年の先生による読み聞かせを行うことになりました。
1年1組「かようびのよる」 1年2組「バムとケロのそらのたび」
2年1組「きき耳ずきん」 2年2組「十二支のゆらい」
3年1組「ネコとクラリネットふき」
4年1組「ライフタイム」 4年2組「いのちのおはなし」
5年1組「いのちは見えるよ」 5年2組「ふまんがあります」
6年1組「ちゃんがら町」 6年2組「ねずみのチョッキ」
読み聞かせは、毎月第2・4木曜日に行っています。
読み聞かせボランティアは、随時募集しています。
保護者の皆様・地域の皆様のご協力をお待ちしています。
学校の連絡先
〒974-8221
いわき市小浜町西ノ作358番地
TEL 0246-63-8773
FAX 0246-63-9029
QRコード
アクセスカウンター
0
5
6
9
9
1
6