2024年3月の記事一覧

学年末の風景 あれこれ

学校には、学年末ならではの風景が見られます。学期末とはまた違って、進級や進学を控えたこの時期だからこその風景があります。お楽しみ会、卒業式の練習などなど。学期末のお楽しみ会とは違って、クラス分けがある学年は特に雰囲気が変わります。

きょうは、そんな一風景を少しだけお知らせします。

卒業式の予行も終わり、歌の練習の調整をしています。

引き締まった顔が見られます。

1年生は、1組も2組もお楽しみ会でした。

自分達でプログラムを作り、係が進めています。その成長ぶりに目を見張ります。

「カード隠しゲームをやります!」

係はがんばってカードを隠します。

みんなは、制限時間内に、係の隠したカードを一生懸命に探します。

1組は、ハンカチ落としゲームです。

真剣な追いかけっこ、迫力です。

卒業証書授与式予行

本日は朝から風が強く、子供たちの登下校時にはおさまりそうもありません。十分注意して下校するようにお話ししました。

今日の3,4校時に、卒業証書授与式の予行を行いました。

卒業式の雰囲気をちょっとだけご紹介します。

入場です。吹奏楽部演奏の「威風堂々」に合わせて、しっかりとした足取りです。

卒業生の呼名です。担任は、心を込めて読み上げます。

証書をしっかり受け取ります。

記念品授与の代表です。

卒業生代表の別れの言葉です。

実に美しい合唱を披露してくれました。6年間の想いを込めて歌います。

吹奏楽部の皆さんも、心を込めてお送りします。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、牛乳、チキンカツ、ひじきとゴボウの炒め煮、なめこと野菜のみそ汁です。

なめこは、いわき市産のなめこです。香りが良く、キノコが苦手な子もするっと食べられるおいしさです。

今日の平三小っ子の様子(5年生)

今日は春の足音を確実に感じさせる暖かな日差したっぷりの一日となりました。

5年1組

お楽しみ会です。係が良く工夫して会を盛り上げていました。

「カラーバスケット」です。フルーツバスケットのルールに、それぞれ自分の色の要素が加わり楽しいフルーツバスケットゲームになりました。

係は、次の催し「宝探し」の仕込みに一生懸命です。

早速探します。

えっ?そんなところにもあるかも・・・

5年2組は、外国語の授業でした。

ALTの先生は、子供たちにもなじみのポケットモンスターを動画に織り込み、グループでポイントを競わせます。ポイントを重ねていくゲーム要素満載で、楽しみながら一年間の学習を振り返っています。

真剣に身を乗り出して学習しています。

いつも楽しい表情をありがとう!

今日の給食

本日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのおろし煮、すきやき、レモンソーダーゼリーです。

今年度最後の常磐ものは、「さんま」です。じっくり煮込んだあるため、骨は全く気になりません。カルシウムたっぷりで成長期の子供たちにもいいメニューです。

今日の給食

本日の献立は、食パン、福島リンゴジャム、牛乳、ひよこ豆とコーンのソテー、かぼちゃのポタージュ、デコポンです。

デコポンは、柑橘類の中でも糖度が高く、子供たちにも人気の果物です。ビタミンCをたっぷりとって、インフルエンザやかぜに負けない抵抗力を高めましょう。

今日の平三小っ子の様子(3年生)

晴れの一日となりました。太陽の光にも春らしさが感じられ、「光の春」らしいキラキラした光が降り注いでいます。

そんな太陽の下で、3年生は元気に運動しています。その様子をご紹介します。

ポートボールなどにつながる動きを練習しています。オーバーパスや、アンダーパス、ディフェンスを避けながらパスをする練習など、よく身体を動かし、練習しています。

今日の平三小っ子の様子(2年生)

3学期も残すところ1週間あまり。子供たちは進級、進学へのワクワク感を持ちながら、元気に生活しています。

2年3組

ちょうど、大谷翔平選手のグローブのお披露目が学級に回ってきました。

2年2組は、図画工作の学習。

「おもいでをかたちに」の題材で、粘土で思い出の場面を制作します。

 

2年1組 図画工作の学習。

「たのしくうつして」の版画の題材です。

きれいに刷った画面に、切り絵などでさらに自分の思いが表れるように工夫しています。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、牛乳、たこナゲット、鶏肉のチリソース煮、肉団子と春雨のスープです。

たこナゲットは、歯ごたえが良く、子供たちも食感良く楽しんで食べています。

今日の平三小っ子の様子

本日は、また冷たい雨が降り出しました。

春の足音が、近づいたり遠のいたりする日々が続きそうです。

三学期も後数日を残すばかりとなりました。子供たちは元気に学校生活を送っていますが、いわき市内では、インフルエンザの流行が見られます。どうぞ基本的な感染症対策をお願いいたします。

 

2年3組は、新聞を使ったゲームをしていました。負けるとどんどん足を乗せる面積が小さくなって・・・

大会で獲得したメダルを見せてもらいました。素晴らしい活躍です!!

5年1組は、国語の学習。教科書の音読の場面でした。

どの子も真剣な姿が印象的です。

5年2組は、電磁石を使った自動車づくりです。

コイルのエナメル線を紙やすりで磨き落とす作業が、思いのほか難しそうでした。

 

4年2組は、総合の学習。福祉の学習で学んだ事をパワーポイントを使ってまとめています。

アニメーションを効果的に使い、また、シートに表す際も文字の色などよく考えられて作成していました。

非常に完成度が高いです。

4年1組は保健の学習。

養護教諭と担任とのティームティーチングです。

身体の発達と男女の違いについて学習しています。真剣に話を聞く姿勢が良いですね。