上中の様子

2014年10月の記事一覧

花丸 巨大トンボ発見?

窓際にとまっている巨大なトンボ・・・。
ではなく、2年美術科で制作した「ペーパーナイフ」です。
羽は塩ビ板、足は針金で作っています。
あまりのリアルさと発想力に感心です。


音楽 合唱コンクール中間発表会

本日6校時に合唱コンクールの中間発表会を行いました。
中間発表ではありますが、緊張感漂う雰囲気でした。
どのクラスも今回発表会を通して課題をはっきりさせ、
さらに完成度を上げて本番に臨むことでしょう。
本番は10月25日(土)です。お楽しみに!

会議・研修 後期生徒会総会

本日6校時に後期生徒会総会を開催しました。
本部並びに専門委員会の前期反省と後期計画を審議しました。
短い期間にもかかわらず準備を行った役員の皆さん、ご苦労様でした。
今日の総会で出された意見を生かし、各学級でがんばって欲しいと思います。


                  質問と答弁の様子

10月14日の登校について

10月14日(火)は台風通過のため、登校時間を遅らせます。
・10時登校 3校時から授業
・給食あり
なお、くれぐれも安全に気を付けて登校してください。

音楽 響け天使のハーモニー♪

文化祭まであと2週間あまりとなり、
朝や放課後、校舎中に歌声が響いています♪
今日は放課後、2年生の練習におじゃましました。
音楽担当、学級担任の指導をみな真剣に聞いてがんばっていました。
本番までどこまで高められるかが楽しみです。

花丸 幼稚園訪問~3年生

3年生家庭科の授業で、近くにある幼稚園を訪問しました。
訪問の目的は、幼児とのふれあいを通して保育について学ぶことにあります。
生徒たちは、事前に作成した“オリジナルの絵本”を持参しました。
幼児たちがちゃんと興味をしめしてくれて、ホッとした生徒もいたようです。
 
       生徒の表情も優しいです                             反応はどうかな?真剣な表情です

 
    オリジナルキャラクタに興味をもつ園児たち             理解してもらえるように読み方も工夫しました

花丸 美術科作品紹介2~絵文字

2年生の美術科の題材「楽しい絵文字」での作品を紹介します。
豊かな発想と確かな基礎技術には感心します。
 
                 妖                                 鳥
  
               猫                                 栗
 
                音

花丸 美術科作品紹介~絵画

美術科で「自分さがしの旅」という題材があります。
その中で三年生が制作した作品をいくつか紹介します。
生徒の内面まで伝わってくる作品ですね。
 

  

大健闘!県大会5位!

10月5日(日)、福島県中学校新人陸上大会が開成山陸上競技場で行われました。
女子砲丸投げで、いわき市第2位で県大会に臨んだ本校生徒は見事第5位で入賞を果たしました。
記録は9m33です。おめでとう!

左から5番目が上中生です。

臨時休校のお知らせ

非常に強い台風接近のため、10月6日(月)を臨時休校とします。
・外出をせず、家庭で自主学習をして過ごすようにしてください。
・給食費の取り扱いについては後日連絡します。
・学区内で台風による被害があれば学校まで連絡ください。