できごと

2018年3月の記事一覧

平成29年度離任式

今日は離任式でした。

先日お知らせしたとおり、5名の先生が本校を転出されていきます。

勤務の関係で本日の離任式に出席されたのは3名の先生方でした。

8:50~体育館で行いました。

先生方一人一人からご挨拶をいただきました。

児童代表の5年生が、先生方とお別れするのは、さみしいのですが、

これから好間四小をもっとよくすることを誓うと挨拶しました。

最後は、校庭で一人一人と握手をしてお別れしました。

 

 

平成29年度末人事異動

平成29年度末人事異動が発表されました。

本校からは5名の先生方が転出することになりました。

   校長 石見勝則 会津美里町立宮川小学校へ

   教諭 髙木弘志 いわき市立湯本第一小学校へ

   教諭 白岩博樹 白河市立白河第五小学校へ

   講師 大谷優太 いわき市立郷ヶ丘小学校へ

   非常勤講師 鈴木睦子 いわき市立綴小学校へ  

保護者の方々、地域の皆様には大変お世話になりました。

それぞれ新任地でも好間四小での思い出を抱きつつがんばります。

ありがとうございました。

 

 

 

卒業式

本日10:00~卒業証書授与式を行いました。

8名の卒業生が好間四小を巣立っていきました。

未来に向かって大きく羽ばたいてほしいと思います。

がんばれ。

お別れの式

本校の非常勤の先生が本日までの勤務でした。

そこで、卒業式の練習が終わった後に、ご挨拶いただきました。

子どもたちも名残惜しそうな表情でお話を聞いていました。

いよいよ卒業式へ

明日が卒業式という日になりました。

3校時目は最後の練習をしました。

入退場、証書授与、門出のことば等を練習しました。

最後と言うことで、しっかりとできました。

明日の卒業式はその成果を発揮できそうです。

 

 

6年生スピーチ

6校時目に6年生がスピーチを行うというので体育館へ行ってみました。

すると、6年生と5年生が座っていました。

6年生は国語の時間にスピーチの工夫について学習していたので

ここで発表するようでした。

5年生は聴衆役です。

さて、いよいよ始まりました。

資料を使ったり、キーワードを提示したりしていました。

中にはグラフを見せて説明する子もいました。

 

なかなかこのような手の込んだスピーチは聞くことができません。

5年生にもいい経験になったと思います。

卒業式練習

3校時目は体育館で卒業式練習でした。

金曜日の予行の反省を生かしながら練習しました。

歌や入退場の練習でした。

少し寒かったのですが、みんながんばりました。

 

今日の給食

今日の給食は、日本型食生活の日メニューでした。

麦ご飯、牛乳、鰯の梅煮、ひじきの油炒め、ほうれん草とジャガイモの味噌汁、ふりかけでした。

6年生が三和給食調理場の給食を食べるのもあと2回です。

小学校と中学校ではメニューが違うようになります。

式歌練習

今朝は、1~5年生で式歌練習を音楽室で行いました。

先週の金曜日に行った卒業式予行での反省で

もう少し歌の練習が必要となったからです。

最初の音をはっきりと出すことや伸ばす部分に気をつけながら歌うようにしました。

ちょっと意識しただけで歌声は大きく変わります。

心のこもった卒業式ができそうです。

 

卒業式予行

2・3校時目は卒業式の予行でした。

だんだんと寒くなってきたのですが、短パンの子もいました。

「寒くないの?」と聞くと「寒くない」とのこと

ちょっと驚きです。

 

さて、卒業式の本番と同じように流れを確認しながら練習しました。

座礼のタイミングや歌の時の足の開き方など細かなところまで確かめました。

別れのことばの言い回しなど、もう少し工夫が必要なところもありました。

けれども、心のこもった態度で予行ができました。

来週の金曜日は、卒様式当日になります。

いい卒業式になるよう、心を整えていきたいと思います。

今日の授業

1校時目

2年生の担任がお休みのため1・2年生は合同で学習しています。

国語のプリントやドリルをしていました。

1年生の先生にマルをつけてもらって2年生も喜んでいました。

 

3年生は算数でした。

間を考える問題です。自分の考えを書いた後、じっくりと考え直していました。

最後まで一生懸命考えようとする心構えが立派です。

 

4年生も算数でした。

大きな数を1/1000にするとどうなるかとい問題でした。

大きな数と分数とが出てくるので、混乱しがちです。

先生の説明をよく聞いていました。

 

5年生は国語でした。

物語をつくり、原稿用紙に書いていました。

原稿用紙での書き方を確認しながら書いていました。

 

6年生も国語でした。

教科書の最後の単元です。

ドナルドキーンの文章なのですが、日本文化のよさについて書かれています。

内容が高度になってくるのが分かります。

 

PTA監査会・執行部会

昨夜、PTAの監査会および執行部会を行いました。

PTA三役の方に集まっていただきました。

はじめに監査をしていただき、その後次年度に向けての執行部会を行いました。

4月のPTA総会に向けての準備、規約改正、新年度の組織、事業計画など話し合いました。

 

朝の様子

朝から校庭を走っている子が多く見られました。

だんだん暖かくなってきて、外に出たくなったのでしょう。

先生と一緒に走っている子や縄跳びをしながら走っている子がいました。

 

今日の授業3・4・6年

3年生はテスト中でした。

算数のまとめのテストです。眉間にしわを寄せながら一生懸命考えていました。

 

4年生は、プリント学習をしていました。

算数のプリントなのですが、これまた難しそうでした。

 

6年生はというと音楽でした。

音楽と言うよりも卒業式の歌の練習といった方がいいかもしれません。

男女に分かれて練習していました。

ちょっぴり難しいので、男の子たちは苦労していました。

今日の授業1・2年

2校時目

1年生は生活科でした。今までの作文や観察記録などをまとめています。

表紙をつくっているところでした。

 

2年生も生活科でした。

同じようにまとめていたのですが、2年生は写真を使っていました。

ちょうど町探検に行ったときの写真を見ながら、

「この犬かわいかった~」と思い出しながら整理していました。

 

今日の授業4・5・6年

4年生は算数でした。
共通な部分を考えてという学習でした。
少し複雑な問題です。



5年生は国語でした。
1枚の写真からという題材で、自分なりの題材を考えていました。



6年生も国語でした。スピーチ会の準備をしていました。
資料を作成したり、構成を考えて至りとそれぞれでした。

今日の授業1・2・3年

1校時目1年生は国語でした。
4人で話し合っています。




2年生は算数の復習をしていました。
もうすぐ教科書も終わります。



3年生は2人が欠席でしたので、1名だけでした。
教頭先生とマンツーマンで勉強していました。

6年生を送る会

お弁当を食べた後は、「6年生を送る会」です。
児童会が企画、運営をしました。
といっても人数が少ないので、5年生が知恵を出し合ってどんな6年生を送る会にするか考えてくれました。
まるばつクイズや校内かくれんぼ、ドッジボールで楽しんでいました。