できごと

2017年8月の記事一覧

長さをはかってみよう

1年生の算数では、長さをはかる学習をしています。
今日は、紙テープを使って教室の中のものをはかっていました。
机のたてや横の長さ、計算カードのケースやロッカーなど
動かせないものをはかっていました。

直接比較できないので、それをどうやって比較したらいいかということです。
基準量をもとに、いくつ分をもとめて比較していくことになっていきます。
単位の導入場面になるので、非常に大切な場面です。

グループで検討しながら学習を進めていました。

カイリーン先生と


今日は、ALTのカイリーン先生が来て英語を教える日です。
3校時目は、3・4年生が英語の学習をしていました。

1月~12月までの呼び方を英語で習いました。
はじめは、何となくぎごちなく発音していた3・4年生も
徐々になれてきて、ゲームをとおして12ヶ月を英語で言うことができました。

楽しく英語にふれることができ、ニコニコ顔でした。

1年生の道徳


5校時目に1年生の教室をのぞいてみると
「道徳」の授業をしていました。
ちょうど、役割演技をしながら、友達について考えていました。
ちょっぴり恥ずかしそうにしながら、台詞を言う1年生。
友達ができることのよさを感じ取っていました。

じゃんがら給食


今日の給食は、「じゃんがら給食」でした。
いわき市の郷土芸能である“じゃんがら念仏おどり”の唄の歌詞にちなんだ献立です。
「盆でば 米の飯 おつけでばなす汁 十六ささげのよごしはどうだい」
(お盆には、白い米の飯、なす汁、十六ささげのよごしはどうだい)

十六ささげのよごしとは、黒ごまの和え物のことです。
いわき市の伝統野菜であるさやいんげんを今日は使っていました。