2020年1月の記事一覧
鼓笛引継ぎに向けて
先週の、鼓笛引継ぎ顔合わせ会から、今日は2回目の練習です。6年生は気合いを入れて5年生に教えてあげています。その気持ちを受けて5年生も一生懸命練習に励みました。上手にできるようになるのが楽しみです。
今日の授業の様子です。4年2組は、姿勢を正して習字の学習です。3年1組は、理科授業。磁石の性質を利用したおもちゃ作りを楽しんでいました。
エアコン取り付け始まりました!
エアコン設置に向けた工事が、昨年より行われておりましたが、いよいよ各教室へのエアコン取り付けが始まりました。取り付けのため、各クラスとも2日間ずつ、特別教室等に移動しての授業となります。今日は、1年1組さんが図工室で生活しました。いつもと違う雰囲気を楽しんでいたようでした。
昨日の大雨と打って変わり、今日は晴天。校庭もすっかり乾いて、外で元気いっぱい遊ぶことができました。
今日の授業の様子です。4年3組は理科授業「空気のあたたまり方」の学習で高さの違う3か所の温度を測っています。6年1組は外国語活動。ALTと一緒に「中学校では何部に入りたい」を英語で学習していました。
大雨後の下校
今日は、大雨・暴風警報が発令され、冬とは思えない降り方に保護者の皆様もご心配されたのではないかと思います。幸い下校時には雨が止み、晴れ間も出てきました。河川や側溝の増水が心配されましたので、全職員で通学路に出て、下校指導を兼ねながら子どもたちの下校を見守りました。明日には、校庭が乾いて外で遊べるといいですね。
今日の授業の様子です。1年1組は国語科の授業、早口言葉を練習して発表しています。1年2組は算数の授業、時計の問題を解いていましたよ。
4年1組は、2分の1成人式の準備をしていました。5年1組は理科の授業。お腹の中にいる胎児の成長についての学習です。
雨の日の活動
今日はあいにくのお天気。外で遊ぶというわけにはいきませんでしたが、大休憩は、それぞれの学年で活動が行われていました。
保健委員会は、わかくさ学級へ行って、手洗いについての劇や手洗いのしかたを音楽に合わせて教えてあげていました。
図書室も本を借りる子どもたちでいっぱいです。5年生は鼓笛の個人練習に励んでいました。
今日の授業。4年2組の理科の授業、あたためられた水の動き方を調べる実験です。4年3組は国語科の授業。説明文について要約し自分の感想を発表しています。
3年1組は音楽科の授業。新しい曲もリコーダーで上手に演奏できるかな?
委員会活動
今日の6校時めは、4年生以上による委員会活動です。各委員会とも計画に従って一生懸命活動を行っていました。人や学校のために進んで働く気持ちを大切にしたいですね。
体育委員会。ボールの空気入れや側溝の土上げ、校庭整備等を行っていました。
JRC委員会は昇降口をきれいに、図書委員会は読み聞かせ会の練習をしていました。
保健委員会は、各階の水道をきれいにしてくれています。放送委員会はお昼の音楽を念入りに選定していました。
集会委員会は来週行う節分集会の準備と練習です。給食委員会は、毎日の配膳の後かた付けについて反省をしていました。
代表委員会は、卒業生を送る会に向け準備が始まっていました。
協力して仲良く活動する姿が、とても微笑ましいです。
鼓笛引継ぎ顔合わせ会
今日は、聴覚支援学校の子どもたちも加わって、6年生が5年生に鼓笛を引き継いでいく顔合わせ会がありました。始めに、6年生が鼓笛の演奏をし、その後、各パートに分かれて自己紹介をしたり楽器等の扱いについて6年生から教えてもらったりしました。草野小のよき伝統をしっかり受け継いでいってもらいたいと思います。
今日は暖かな一日となりました。大休憩は、なわとびや鉄棒、ボール運動などをして元気いっぱいに遊びました。
楽しい理科実験を通して
今日は4年3組と6年3組で理科の授業が行われました。4年生は、水がどのように温まっていくのか調べました。試験管の下を熱しても水が上から温まっている様子を見て、「えー!どうして?」と驚いていました。どうしてなのか、調べていって解決するのが楽しみですね。
6年生は、豆電球と発光ダイオードは光っている時間が違うのかを調べました。発光ダイオードの方が明らかに光っている時間が長く、日常生活で活用されることを体験的に捉えることができたようです。
ICTを活用して
今日は、分校3.4年生で、算数科におけるICTを活用しての授業研究会を行いました。習った二等辺三角形や正三角形をしきつめて模様をつくる学習です。子どもたちはタブレットの画面で、思い思いの模様を作り、全体で共有しながら、その模様の中に見えるいろいろな形を探し出していました。
1年1組では、道徳科の授業を行いました。自分のよさや友達よさに気づく学習です。友達によさを書いてもらって、とってもうれしそうでした。
郷土を愛する心を育てる(道徳科)
5年2組において道徳科授業を行いました。テーマは「郷土を愛する」です。草野地区にも伝統的に受け継がれてきている行事がたくさんあり、それを受け継いでいくことの意味や大切さについて学習しました。祭りや走ろう会等、「今度、参加してみたい」という感想を書いていた子もいました。
昨日に引き続き、今日は、放射線教育出前授業を6年2組、6年1組で行いました。実験をして目で確かめ、一生懸命考えて発表しました。クイズで高得点をとった児童は表彰もあり、楽しく学ぶことができました。
6年2組の様子
6年1組の様子
放射線出前授業
今日は、エネルギー環境教育実践チームの幸浩子先生にお越しいただき、6年3組で放射線出前授業を行っていただきました。クイズ形式で放射線の基礎知識を理解するとともに、いろいろな物質の放射線量を測定したり、霧箱による放射線の観察をしたりしました。後半は、高レベル放射線廃棄物の捨て方について自分なりの考えを書きとめ、グループで発表しました。2時間の中で楽しく理解を深め、将来についても考える貴重な時間となりました。
明日は、6年1組と2組が行います。
分校の朝の様子です。3.4年生はリコーダーの練習を、1.2年生は国語の授業が始まったところです。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323