いわき市立勿来第二小学校
いわき市立勿来第二小学校
こんなこと ありました
勿来二小「はい、元気です。」(10/14木)
今日は、1、2年生の授業の様子を紹介します。1年生は、図画工作科で「のってみたもの」の絵を描きました。ねこや犬、恐竜やお菓子、くじら、ハムスター、カブトムシ、鳥等、実にさまざまアイデアがありました。1年にとって、夢や思いが広がるような授業となりました。2年生も図画工作科で「いろいろな帽子」の仕上げです。アイデアや夢がいっぱいつまった帽子の絵が完成しました。給食は、3、4年生の様子です。今日のカミカミメニューは、あげぎょうざです。
勿来二小「はい、校内学習発表会です。」(10/13水)
本日、10月16日(土)に行われる学習発表会に向けて「校内学習発表会」が行われました。プログラム順に各学年入れ替え制です。当日は、「コロナ対策」を含めライブ配信を行うため、本日も試験的に実施しました。子どもたちは、各学年とも当日の発表会に向けて、精一杯の演技する姿が見られました。本日の反省を生かし、最高の演技ができるよう盛り上げていきます。
勿来二小「はい、元気です。」(10/12火)
今日は、1年生と5年生の授業の様子を紹介します。1年生は、道徳科で「友だちの大切さ」を学びました。森に住んでいる動物たちの中には、いつも独りぼっちの動物がいます。一人でいる動物の心は、いつも寂しく青色です。ある日動物たちが、一人でいる動物に「いっしょにあそぼう」と声をかけると、嬉しさや幸せな思いから、心の色が虹色に変化する、というものです。友だちに優しく接してもらえると「幸せな気持ちになる」という1年生がたくさんいました。5年生は、体育館で学習発表会の練習に取り組んでいました。マットや跳び箱運動、ダンス等に元気いっぱいに励んでいました。学習発表会当日も楽しみです。
勿来二小「はい、元気です。」(10/11月)
今日は、2、3年生、5年1組、6年生の授業の様子を紹介します。2年生は、体育館で学習発表会の練習に取り組んでいました。みんなで動きを合わせながら、元気に踊っていました。3年生は、図画工作科で「心に残った物語」に取り組んでいました。いよいよ、絵の具を使っての仕上げです。一人ひとりの思い出がたくさんあって、様々な物語の絵が完成しそうです。5年1組は、算数科で「考える力をのばそう」に取り組んでいました。2人の考えをもとに、より正確で効果的な答えの求め方について話し合いました。6年生も算数科で「「図形の特徴」について話し合いました。6年生は、どんどん内容が難しくなるので、どれだけ集中して取り組めるかが大切になります。給食は、1、2年生の様子です。今日のカミカミメニューは、「ひじきのごまマヨネーズあえ」です。
勿来二小「はい、元気です。」(10/8金)
今日は、4年生の授業の様子を紹介します。4年生は、体育館で学習発表会の練習を行っていました。いろいろな楽器を使い合奏に挑戦するようです。アコーディオン、マリンバ、キーボード、ピアノ等の音色がとてもきれいでした。本番が楽しみです。給食は、5、6年生の様子です。今日の給食は、ドライカレーが美味しかったです。
勿来二小「はい、元気です。」(10/7木)
今日は、図書ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」と1、2年生の授業の様子を紹介します。今日は、まん延防止等重点措置期間の解除を受け、2学期最初の「読み聞かせ」となりました。いわき市は、リバウンド防止期間のため、十分に感染予防の対策をしながらの読み聞かせです。子どもたちは、久しぶりの読み聞かせをわくわくしながら待っていました。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。1年生は、国語科で「くじらぐも」を校庭で実演しました。みんなで輪になって「てんまでとどけ」と叫びながらジャンプしていました。2年生は、図画工作科で「ぼうしを使った想像の絵」を描いていました。実に様々で、色とりどりの作品が仕上がっていました。今日は、涼しくて過ごしやすかったので、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
勿来二小「はい、元気です。」(10/6水)
今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年1組は、算数科で「分数、小数、整数の関係」について学んでいました。今日は、まとめとなるので「たしかめよう」や「算数の目」に取り組みました。5年2組は、図画工作科で「心に残る思い出」の絵を描いていました。下描きが終わり、絵の具で仕上げを行っていました。6年1組は、道徳科で「心に残る音色」を学んでいました。ピアニストである辻井伸行さんのお話です。6年生にも「なりたい自分」を見つけてほしいと思います。給食は、1、2年生の様子です。今日は、双葉小学校のリクエストメニューです。
勿来二小「はい、元気です。」(10/5火)
今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、図画工作科で「物語を題材として絵」を描いていました。自分の思いを表現しようと、みんな真剣でした。4年生は、理科で「自然の中の水のすがた」に取り組んでいました。まとめと評価について、専科の先生の話をよく聞いて行っていました。ワークテストは、こちらも真剣そのものでした。
勿来二小「はい、元気です。」(10/4月)
今日は、1、2年生の授業の様子を紹介します。1年生は、体育科で「体ほぐし」に取り組んでいました。学習発表会にも保護者の皆さまに観ていただこうと計画しているようです。2年生は、国語科で「お手紙」を学んでいました。お手紙を書いたことがある人、と聞いたところたくさんのお友達の手が挙がりました。もらったことのある人も多かったので、その時の気持ちを聞いてみると、教科書と同じように「うれしい」「幸せ」などの答えがかえってきました。現在本校では、教科の学習とともに、学習発表会に向けての練習に取り組んでいます。感染拡大防止を意識して、器械運動やダンスを考えている学年が多いです。当日は、本校の保護者の皆さまに向けてライブ配信をしますので、楽しみにしていてください。
勿来二小「はい、元気です。」(9/30木)
今日は、1年生の「手洗い」の様子と5年生の授業、6年生の「サプライズイベント」の様子を紹介します。1年生は、養護教諭の指導により「手洗いの仕方」を学びました。手洗いがしっかりとできているかが一目でわかるため、みんな一生懸命に手洗いをしていました。5年生は、1組、2組とも算数科を学習しました。分数を少数に直す方法を学びました。6年生は、担任の先生が入籍したことをお祝いするのに、大休憩に「サプライズイベント」を行いました。「男子と女子が取っ組み合いのけんかをしています」と言って、音楽室にきていただき、DVDによる一人ひとりのメッセージを披露しました。思わぬサプライズに担任の先生も涙涙の一幕でした。6年生のみなさん、担任の先生に喜んでいただけてよかったですね。「担任の先生、お幸せに。6年生のみなさん、ありがとうございました。」給食は、1、2年生の様子です。今日は、久しぶりに「ソフトメン」がでました。
〒979-0146
いわき市勿来町関田和久75番地
TEL 0246-65-2622
FAX 0246-65-2642
(c) 2018 Nakoso Daini Elementary School.