こんなことがありました

出来事

稲刈り

5年生が稲刈りを行いました。

始めに機械で周りを周りの稲を刈り、

その後、5年生が手刈りに挑戦しました。

2人組で、刈り担当と運搬担当に分かれ、

交代しながら取り組みました。

子供達のやりたい気持ちにストップをかけ、

強制的に休憩させなければならないほど、

子供達は積極的に取り組んでいました。

どのくらいの収穫量になるのか楽しみですね。

がん教育

本日、学校医の木村Dr.においでいただき、

6年生を対象に「がん教育」を実施しました。

「がんとは、細胞の変異によって起こる病気」

「男性は、男性特有の生活習慣が原因で、50代から増える傾向がある」

「女性は、女性特有のがんが影響して、20代からがんになることがある」

「女性特有のがんは、ワクチン接種により危険リスクを下げることができる」

「喫煙は、がんリスクが最も高い」

などを教えていただきました。

秋季陸上競技選手権大会

6月に行われた

いわき市小学校陸上競技大会において、

市全体で上位18名に入った児童のみが参加資格がある

秋季陸上競技選手権大会が10月15日(日)に行われました。

本校からは、

走り幅跳び 女子 1名

走り高跳び 女子 1名   男子 1名

800m走(女子)1名

の4名が参加しました。

雨が降り続き、コンディション管理が難しい大会となりましたが、

参加した4名全員、

最高のがんばりを見せてくれました。

中でも、走り高跳びに参加した男子は、

3位入賞を果たしました。

学習発表会練習風景

体育館ステージ前にひな壇が設置され、

学習発表会に向けた練習が本格的に始まりました。

まだまだスタート段階ですが、

踊ったり、演じたり、演奏したり・・・・

子供達は、完成に向けて一生懸命に取り組んでいました。

完成された姿を楽しみにしていてください。

修学旅行

10月6日(金)に6年生が修学旅行に行ってきました。

国会議事堂と東京ドームシティアトラクションズ。

国会議事堂は写真撮影をする間もなく、

あっという間に見学が終わってしまったので、

東京ドームシティアトラクションズの様子をちょっと紹介します。

と~っても楽しい一日になったようです。

地域ふれあい会

9月28日(木)、4年ぶりに地域ふれあい会を行いました。

この会は、地域のサークル等で活動している方々においでいただき、

それぞれの活動を通して、子供達とのふれあいを持っていただく会です。

今年は、

フラダンス、むかし遊び、絵手紙、空手、合気道、

ウクレレ、囲碁、居合道、グラウンドゴルフ

の9団体の方々が来てくださいました。

子供達は、それぞれの活動に楽しく参加し、

交流を深めていました。

授業研究

本校は、今年度から、

いわき市の小学校教育研究会から委嘱され、

「体育科」の研究を進めています。

今日は、その研究の一環として、

1学年による授業研究が行われました。

今日の授業は「表現リズム遊び『大好き!動物ランド』」。

リズムダンスを踊ったり、海の生き物になりきって動いたりしながら、

表現リズム遊びを楽しんでいました。

これは、カニを表現しています。

こちらはクラゲです。

これは何だろう?

最後には、今日の活動をしっかり振り返っていました。

今日の一コマ(9月20日)

先日、1の1で取り組んでいたスタンプ遊びに

1の2の子供たちも取り組みました。

子供たちの笑顔から、活動の楽しさが伝わってきます。

今年度、県立高等学校の教員として採用された先生方が、

研修の一環として、本校に来ました。

1年生と一緒に活動したり、

いくつかの学級の授業を参観したりしながら

研修を深めることができたようです。

宿泊活動

9月12日・13日、

5年生が、いわき海浜自然の家で宿泊活動を行いました。

2日間ともに天気もよく、

子供たちにとって、最高の活動ができたようです。

私自身は、12日の夕方からしか参加できなかったため、

キャンプファイヤーからの活動写真をいくつか紹介します。

13日、朝食の様子です。

ボディーボード体験の様子です。

 

今日の一コマ(9月7日)

本日の給食は、9月1日の「防災の日」とも絡めて、

温めずに美味しいが謳い文句の「防災カレー」でした。

確かに、温かくはないものの、しっかりと「カレー」を感じる味で、

美味しくご飯をいただけました。

でも、この「防災カレー」が実際に必要となる日は

もう来てほしくないと願ってしまいました。

1年生が、図画工作科の学習で、スタンプ遊びに取り組んでいました。

まずは、手のひらに絵の具を塗って・・・・画用紙にペタッ!

普段は、やりたくてもやれない活動なので、

子供たちは大はしゃぎしながら取り組んでいました。

この後、カップや画用紙なども使って、作品を仕上げていたようです。