こんなことがありました

2019年9月の記事一覧

幼小連携

本校は校長が四倉第二幼稚園の園長を兼務していることから、幼稚園の運動会を連携して実施しています。本日は、天気が心配されましたが、幼稚園の保護者やご家族の皆様のご協力のもと小学生も参加して、何とか予定通り運動会を実施することができました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

教頭先生大活躍

    

 

小学生も頑張りました。

さすがの走りを見せてくれた小学生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

 

宿泊活動 Part 3

美味しいバイキング昼食を食べて、最後のフォトラリー活動です。グループで協力し施設内に隠れている物を見つけるミッションにチャレンジです。

 

この2日間で子どもたちは、火起こし、炊飯、海の生物や海岸地層の学習、友達との宿泊や公共の場でのマナーなどたくさん体験や学習をすることができました。保護者の皆様のご協力のもと、5年生の大きな行事である宿泊活動を終えることができましたことに、改めまして感謝申し上げます。

なお、磯遊びでは怪我をしたお子様や、慣れない場所での宿泊に疲れが見られたお子様もいました。ぜひお子様の体調につきましては、ご注意ご配慮いただきますようお願いいたします。

 

 

宿泊活動 Part 2

予定よりもだいぶ早起きをして「磯遊び」の準備をしました。指導員の先生の話を真剣に聞いて、いざ活動!

タコを捕まえました

たくさん見つけました。  綺麗なシーグラスも見つけました

 

 

 

 

宿泊活動 Part 1

今日から「いわき海浜自然の家」での宿泊活動が始まりました。四倉海岸で「砂の芸術」に挑戦したり、野外炊飯でカレーを作ったりして楽しみました。

美味しいカレーができました。

   

今日の最後には、友情、勇気、健康、感謝の炎を心に灯しました。

 

 

 

 

鑑賞教室を楽しみました

全校生徒と地域の皆さんにも来ていただき鑑賞教室を行いました。真近で楽器を見せていただきながら、クラッシック、ディズニー、宮崎駿さんの映画音楽などの素敵な音楽をたっぷりと聞くことができました。普段の授業ではなかなか触れられないプロによる生演奏に、思わず身体でリズムをとる子どもたちの姿がたくさんありました。

真剣な表情で聞き入る子どもたち

百万円の弓に触らせていただきました。            演奏にも参加させていただきプロと共演!

       

ゲームの「マリオ」の音楽を楽しんだ後は、弦楽四重奏の伴奏で校歌と学習発表会の歌を元気に大合唱しました。

  

目で見て、耳で聞き、心で音楽を感じるひとときでした。

 

修学旅行に行ってきました。

20日金曜日に、6年生が修学旅行に行ってきました。旅行先は東京方面で、今年は大野第一小学校と合同で実施いたしました。全員怪我もなく、安全に行ってくることができました。準備や当日の送迎等、保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございました。

元気いっぱい!朝の様子です。

まずは国会議事堂! 衆議院の見学を前に、みんな資料を真剣に読み込んでいます。 テレビでやっているあの場所だ!

 

全員でぱちり!

次は、いよいよスカイツリー!          展望台へのエレベーターを待ちます。

      

あっという間に地上350Mの展望台へ!

 

スタンプラリーを行ったり、おそるおそるガラスの床を歩いたりしました。 

   

続いては、墨田水族館。 美しいくらげ、ちんあなごに魅せられました。

    

今回の修学旅行において、子どもたちは、楽しむところでは楽しみ、学ぶところでは真剣に学び、大変立派な態度で参加してくれました。また、大野第一小学校の児童のみなさんとの交流や、旅行を迎えるまでの準備の大切さ、そして保護者の皆様への感謝の気持ちなど、子どもたちは大変多くのことを学ぶことができました。改めまして、保護者の皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。

幼小連携行事を実施

本校は、これまでも四倉第二幼稚園と合同で行事等を行い、交流を大切にしながら様々な教育活動を行っています。先日は、幼稚園の運動会の練習のお手伝いに参加してきました。5年生が保護者役となり、園児と一緒に交流を行いました。

お化けに邪魔されますが負けません!                          最後は大逆転!今日は紅組の勝利!

    

                優しいお兄さん、お姉さん、短い時間でしたがありがとうございました。

                

 

5年生の授業から

17日の5年生理科の授業内容は「台風と天気の変化」でした。その中でも「わたしたちのくらしと災害」について、福島県の災害・防災教育ボランティアの皆さんが来校し、実際に土砂災害等が発生するメカニズムや災害を防ぐためにはどのような対策がとられているかなどを、模型を使って説明してくださいました。

平成元年と5年にいわき市で発生した浸水被害について真剣に話を聞いています。

授業の最後には自分たちができることを考えました。

見学学習に行ってきました。

12日の見学学習では、普段の授業で学習したことが、実際にはどのように行われているのかを見たり、触ったり、また自分自身で体験をしたりしてきました。お天気にも恵まれ、それぞれの学年で有意義な1日を過ごすことができました。

1・2年生は「アクアマリンふくしま」へ行ってきました。

<1年生>

 

<2年生>

バックヤードを見せていただきました。

 

 

            

<3年生> マルトでお買い物、電車に乗っていわき駅へ移動!最後は伝承館へ。

   

 いろいろなお話を伺いました。

 

<4年生> 平浄水場と南部清掃センターを見学しました。

 

あまりのゴミの量と大きな設備に目が釘付けでした。

     

 

 <5年生> 日産工場と小名浜港へ行ってきました。

 

  

<6年生> 福島県環境創造センター(コミュタンふくしま)へ行ってきました。

    

 

地域ふれあい会

 本日、公民館様のご協力の下、40名を超える地域の皆様を講師に「地域ふれあい会」を実施しました。8つの講座に分かれ、子どもたちは地域の皆様との交流を通して、新しい発見や体験をしたり、地域で育つ良さ等を理解することができました。お忙しいところ、また暑い中をお出でいただきありがとうございました。

 体育館で開会式です。

<絵手紙講座> こんな素敵なお手紙をもらったら、とってもうれしい!

    

<あやとり講座> みんなとっても上手です。

   

<空手講座> 技だけでなくあいさつの仕方も教えていただきました。

   

<将棋講座> 学年に応じて、いろいろな将棋の遊びをしました。         真剣勝負!

   

<お手玉作り講座> かわいいお手だができました。

   

<囲碁講座> 初めて囲碁に挑戦!

    

<竹とんぼ講座> 小刀の使い方は難しいなぁ~。             飛んだ!飛んだ!

   

<グランドゴルフ講座> 狙いをすまして・・・・

   

 改めまして、講師の皆様、ありがとうございました。