こんなことがありました

出来事

うれしいニュース part2!

「県ジュニアピアノコンクールいわき地区予選」を勝ち抜いた本校児童2名が、

19日に行われた本選に出場し、素晴らしい結果を勝ち取ったというニュースが、

20日の福島民報に載っていました!

瑞貴さんは、最高賞の金賞(福島民報社長賞)に、

愛理さんも審査員奨励賞に輝いたそうです。

おめでとうございます!

夏休みも残りわずかとなってしまいました。

始業式には、充実した夏休みを過ごした

元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。

うれしいニュース!

7月24日の福島民報新聞でうれしい発見!がありました。

本校児童が「県ジュニアピアノコンクールいわき地区予選」において、

最優秀賞に輝き、8月19日に開催される本戦出場を勝ち取った!

というニュースを発見しました。

この件以外でも、

夏休み中の子どもたちは、様々な場面において頑張っていることと思います。

子どもたちにとって、この夏休みが充実した夏休みになってほしいと願っています。

第1学期終業式

7月20日、第1学期の終業式を行いました。

大きな事故やけがもなく、充実した1学期を過ごせたことに感謝しています。

代表児童による1学期の反省と夏休みの目標についての発表では、

自分たちが頑張って取り組んだことをしっかりと振り返り、

堂々と発表していました。

式の後には、楽しく、安全な夏休みを過ごすために、

子どもたちに守ってほしい約束について、

6年生の協力も得ながら確認しました。

ぜひ、楽しく、充実した夏休みを過ごしてほしいです。

授業参観

7月7日(金)に授業参観を行いました。

6年生は、外部講師を招いて、

親子で「思春期セミナー」を受講しました。

親子で、性に関する話を聞けたことは

学びの共有ができてよかったと感じています。

その他、普段通りの授業を見ていただいた学級、

親子で一緒に活動に取り組んだ学級など、

様々な形での授業参観となりました。

おいでいただいた保護者のみなさま

ありがとうございました。

声楽指導講演会

声楽家の橋本先生においでいただき、

3・4年生の声楽指導を行っていただきました。

ソプラノ歌手でもある橋本先生ご自身の歌を聴かせていただいたり、

腹式呼吸を教えていただいたり、

口の開け方、声の出し方も教えていただいたりと盛りだくさんでした。

最後に、オペラの一場面を表現していただいたときには、

学校側からの出演者もあり、大いに盛り上がりました。

アートでつなぐ子供たちの絆プロジェクト part2

先週、6年生が粘土の成形と下絵に取り組んだ

「アートでつなぐ子供たちの絆プロジェクト」の2回目として、

本日、色づけ作業に取り組みました。

これらの作品は、焼き上げられた後、

四倉道の駅のオブジェとして飾られます。

11月には完成するそうです。

今日の一コマ(6月13日)

2年生のザリガニ捕り。

動きが速くてなかなか捕まえられない様子。

捕まえたザリガニは、班のみんなで観察してから、

また逃がしていました。

あおぞら学級での書写教室の様子です。

名前も一生懸命に書いていました。

5年生が植えた稲の様子です。

ここまで成長してきました。

陸上競技大会激励会

20日に行われる「小学校陸上競技大会」に向けた激励会を行いました。

各種目に出場する6年生の紹介や、

6年生への励ましの言葉、5年生を中心とした応援、

6年生からのお礼の言葉の内容で行いました。

最後に、6年生がリレーの様子を披露し、

その速さやバトンパスの様子に驚きの声があがっていました。

6年生には、ぜひ自己ベストを目指して頑張ってほしいです。

1年生の一コマ

7日と8日の2日間に分けて、

1年生が砂場で水遊びに取り組みました。

穴や溝を掘って、水を流し込んだり、

山をつくったり、型抜きや団子を作ったりと

夢中になって楽しんでいました。

今日の一コマ(6月7日)

本日、6年生が「アートでつなぐ子供たちの絆プロジェクト」に取り組みました。

これは、災害からの復興の一助として、郷土愛や公共心、防災意識の喚起を目的に、

「土」を素材として、喜びや感動を表現するプロジェクトです。

本日は、土粘土の塊をつぶして広げ、思い思いの形に整え、

絵や文字を書き入れる作業を行いました。

次回は1週間後、乾いた作品に色づけをする予定です。