出来事
健康集会
児童の健康意識の向上と本校の健康課題の解決をねらいとして、健康集会を実施しました。その中で、給食委員会と保健委員会の児童が会の進行を務めたり、委員会で活動してきたことを発表したりと大活躍でした。
今回の内容と進め方は、次のとおりです。リモートで実施したので、全校生は、教室でメモを取りながら聞いていました。
<内容>
1 校長先生のお話
2 給食委員会の発表(朝食の標語について)
3 保健委員会の発表(清潔について)
4 小名浜学校給食共同調理場 栄養教諭から(講評及び手洗いについて)
5 養護教諭からの説明(健康診断の結果について)
6 体育主任からの説明(スポーツテストの結果について)
<給食委員会と保健委員会の児童>
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
<しおか学級>
よむよむタイム(4年生、5年生、6年生)
3学期がスタートして、初めての「よむよむタイム」です。今日は、4年生と5年生、6年生の読書の様子です。3学期もまた、たくさん本を読んでほしいと思います。
図書室も1月の紹介コーナーになりました。
<4年生>
<5年生>
<6年生>
授業の様子
3学期の各学年の授業の様子です。各学年・学級とも学級活動で3学期のめあてを決めたり、冬休み中の様子を伝え合ったり、さっそく教科の学習に取り組んだりしていました。新たな年、新学期を迎え意欲に満ちている様子でした。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
<しおか学級>
第3学期始業式
今日から、第3学期がスタートしました。令和7年もよろしくお願いします。
始業式では、巳年ということで脱皮を繰り返し成長していく蛇にちなんで、「失敗を恐れずいろいろなことに挑戦し、新しい経験や学びを通して、自分を大きく成長させる年」にしてほしいことを子供たちに話しました。
また、生徒指導主事からは、本校で大事にしている「小名浜一小スタンダード」「あいさつ・返事・言葉遣い、困ったときには助けを求める」について、再度子供たちと確認しました。
とってもかわいい「しおり」いただきました
図書ボランティアの方々が作ってくださった「しおり」を、1年生から5年生まで全員いただきました。
毎年いただいていますが、今年は来年の干支「蛇」と「富士山」をデザインしたものになっています。毎年とてもかわいいデザインで、しかも各学年でデザインが違っているという力作です。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<しおか学級>
第2学期終業式を行いました
今日で、82日間の第2学期も終了です。
2学期の終わりにあたり、今学期の生活を反省し、努力した過程や成果をお互いに認め合うとともに、3学期の心構えを持つことができるよう、全校生集まって「第2学期終業式」を行いました。
1年生と3年生、5年生の代表児童の発表もありました。3人とも、2学期がんばったことや冬休みがんばること、新年への期待や抱負などを堂々と発表しました。
終業式のあと、賞状の伝達も行いました。いろいろなことにがんばっている姿はすばらしいですね。
<第2学期終業式>
<賞状伝達>
〇 「福島発のキュウリビズ愛情こめてキュウリ栽培大作戦」特別賞(4学年)
〇 第68回JA共済福島県小・中学生書道コンクール 奨励賞(5年生、4年生)
〇 第43回全国児童画コンクール 入選(5年生)
今日の給食
<献立> チキンカレーライス、ウィンナーと青菜のソテー、みかん、牛乳
<一言> 給食のカレーには、じゃがいもや人参、玉ねぎが入っていますが、今日のカレーには、玉ねぎが一番多く入っているそうです。玉ねぎは、むいてもむいても皮のようですが、実は「葉」なんだそうです。玉ねぎが生まれた地域は、乾燥したところだったので、葉を広げないで、重なり合って身を守ってきたからだそうです。玉ねぎもすごいですね。
書きぞめ指導(4年生、6年生)
今日は、書写の指導をしていただいている丹先生に、書きぞめの指導をしていただきました。4年生は、「初日の出」6年生は、「雪の連山」と書きます。
筆使いや一つ一つの文字の書き方、文字の配置など丁寧に教えていただきました。特にひらがなの「の」については、始筆の位置や、送筆の速さなども教えていただきました。
<4年生>
<6年生>
今日の給食
<献立> 食パン、ミネストローネ、野菜コロッケソースかけ、みかん、牛乳
<一言> ミネストローネは、イタリアで親しまれている家庭的なスープです。イタリア語で「具だくさん、ごちゃ混ぜ」などの意味があるそうです。日本のみそ汁のように、使う野菜が季節や地域によって様々で、決まったレシピはないそうです。今日のミネストローネには、人参やセロリ、白インゲン豆、トマトなどを使用しているそうです。トマトは、いわき市産だそうです。
授業の様子(3年生、6年生)
今日は、3年生と6年生の授業の様子をお知らせします。
<3年1組 理科「電気の通り道」>
3年生は、理科で電気の通り道の学習をしています。身のまわりのもので、電気の通すものを調べる実験をした結果を発表しています。いろいろなところで確かめたことが分かりました。
<6年1組 体育科「ボール運動」>
6年生は、ボール運動でサッカーをしています。準備運動のあと、ミニコートで3対3のゲームをしています。コートを元気に走り回っています。