こんなことがありました

2020年8月の記事一覧

了解 2年生の授業の様子から…。(2年)

 5校時目の2年生の授業の様子です。1組は国語や算数の復習のプリント問題、2組は国語の「どうぶつ園のじゅうい」の音読に取り組んでいました。午後の時間帯になっても涼しく、いつもよりも集中して授業に取り組んでいました。

笑う 2学期もよろしくお願いします…。(6年2組:外国語)

 外国語推進リーダーの一ノ瀬先生の授業が、今日から再開しました。ただ2名のALTが任期を終えて帰国したため、しばらくの間は担任との授業になります。(新しいALTは感染症関係で来日ができない状況)後日、中学校のALTにも応援をいただく予定です。特に6年生は、中学校へ向けての大切な外国語の授業になるので、2学期も興味を持って取り組めるようにしていきたいと考えています。

ピース 一つ一つを確かめながら…。(しおか2組)

 しおか2組の3校時の様子です。算数の授業を行っていました。担任や支援員と、一つ一つの問題を確かめながら取り組んでいました。問題を解く時には一人でも集中することができるようになってきました。

給食・食事 8月31日(月)今日の給食

 今日の給食の献立は、かおりごはん・牛乳・鶏肉のガーリックそーすかけ・小松菜のみそ汁・レモンゼリーです。総カロリーは、681Kカロリーです。

笑う 元気に手が挙がっています…。(1年:算数)

 3校時目、1年生は1・2組とも算数の授業を行っていました。両クラスとも、子ども達は自分の考えを発表したり、黒板で答えを書いたりするために元気に挙手していました。1組では、席替えをしたようです。お子さんの場所は、分かりますか?2組では、初めて黒板に自分の考えを書いて大満足のようです。日々の成長を見ることができた1時間でした。

注意 自分の命は、自分で守る…。(防犯教室)

 本日、2校時目に「防犯教室」を実施しました。

  今回は、授業中に不審者が昇降口から侵入し、3年生の廊下で職員が対峙している間に、各教室を施錠し危険を回避する、という想定で実施しました。子どもたちは危機管理意識を持って、真剣に取り組むことができました。
 密を避けるため、校長からの全体指導は放送で行い、次の3点について話しました。

➀練習でできないことは、本番ではできない。常に真剣に取り組むことが大事。

➁放送が鳴ったら、活動をやめ耳を傾ける。大切な指示がある。

➂下校時に特に気をつけること。「いかのおすし」の確認。
 最後に、不審者への対処法については、ご家庭でも定期的に確認しておくことが重要です。この機会に改めて確認をしてみてはいかがでしょうか。

晴れのち曇り 気持ちの良い朝です…。

 今朝は、三岡(セリア前)と二岡(立石)方面の登校の様子を見守りました。久しぶりの薄曇り、浜風が気持ち良く、子ども達の登校にはもってこいの朝になりました。熱中症計でも心配な数値にはなっていませんので、屋外での活動等は予定通り実施したいと考えています。

学校 第1週目、無事終了…。

 2学期第1週が無事終了しました。夏休み明け、猛暑が続きましたが、体調を崩す子も少なく充実した4日間でした。ご家庭での健康管理、ありがとうございました。この週末は、疲れが残っていると思いますので、ゆっくりと休養をさせ来週以降に備えさせていただきたいと思います。

 写真は、2年2組の国語(書写)と4年2組の算数の授業の様子です。両クラスとも集中して課題に取り組んでいました。