こんなことがありました

2023年4月の記事一覧

今日の給食

<献立> 食パン、ミネストローネ、野菜メンチカツソースかけ、牛乳

<一言> 「ミネストローネ」は、イタリアで親しまれている家庭的なスープで、日本でいう「みそ汁」のように、使う野菜も季節や地方によって様々で、決まったレシピはないそうです。

交通教室(1年生)

 1年生の交通教室の様子です。子供たちが、自ら安全を確認し安全に下校できるよう、交通安全母の会の方也保護者の方と一緒に下校しました。来週からしっかり安全を確認して、下校してほしいと思います。

 お忙しい中、交通教室に参加していただいた交通教室母の会の方々、保護者の皆様、ありがあとうございました。

 

授業の様子(1年生、2年生)

 運動会も、2週間後になりました。各学年とも運動会の練習を本格的に実施しています。

 今日は、1、2年生の紅白玉入れの入場のところです。一生懸命走って移動しています。

 

春の遠足 6年生出発しました

 6年生は、施設の休館等の関係で、2日にわたって春の遠足の実施となりました。昨日は雨の中の出発でしたが、今日は打って変わって晴天の下で出発しました。

 

 

授業の様子(5年生、6年生)

 今日は留守番の5年生と午前中学習してから出発する6年生の授業の様子です。

 

<5年生>

 昨日遠足で見学してきたアクアマリンふくしまとイオンモールでの学習をまとめています。

 

<6年1組>

 書写の学習です。「はらい」「おれ」「はね」などいろいろな終筆の仕方について確認しています。

 

<6年2組>

 理科「ものの燃え方と空気」の学習です。実験や今まで学習したことを動画で確認しています。

春の遠足(5年生)

 5年生は、昨日雨天の中「春の遠足」を実施しました。往復雨で大変でしたが、「アクアマリンふくしま」と「イオン」の施設内での学習でしたので決行しました。ほとんど雨のやんでいた時間もあって、アクアマリンのアスレチックのところで遊べたようです。

 遠足の様子です。

 

 

 

今日の給食(歯の健康)

<献立> ご飯、キャベツのみそ汁、五目きんぴら、白ごまつくね、牛乳

<一言> 今日は、一汁二菜の献立です。バランスのよい食事の基本で、主食、副菜、主菜がそろう食事ですね。そして、「かみかみメニュー」として五目きんぴらがでました。よく噛むことが大切ですね。

 

◇ 歯科検診

 今日の午前中に歯科検診を実施しました。検診の結果については、後日ご家庭に連絡します。お子さんにむし歯がありましたら、乳歯であっても早めの治療をお願いします。

 ところで、検診後に、歯科医の先生方に子供たちの歯の状況について伺ったところ、歯並びや噛み合わせについて心配されるなどの話がありました。

 

<歯並びについて>

 ・ 噛むことが少ないと顎が発達せず、歯並びに影響する。噛むことが大切。

 ・ りんごまるごとかじって食べたり、固いものを食べたりすることによって歯並びがよくなる。

 ・ 食べやすい大きさに切って出すことや柔らかく調理するなど、食べる人を思って出すことが、歯にとってはよくないこともある。

 

<噛み合わせについて>

 ・ 口呼吸をすること(口を開けている状態にすること)によって、唇による歯の押さえが効かなくなり、歯が外側に押し出される。

 ・ マスクをしているとどうしても口呼吸になりやすい。

 

 

 

授業の様子

 今日は、2年生と5年生の授業の様子をお知らせします。

◇ 2年生 図画工作「ひかりのプレゼント」

  この題材は、光を通す材料を使って、好きな形や色を映し出し、様々な見え方や感じ方を楽しみます。今回は、赤、青、黄、緑色の光を通すセロファン紙を、自分の好きな形に切って透明の台紙に貼り付けます。子供たちは、自分の好きな形を切り、自分の思いを表現していました。

 

<2年1組>

 

<2年2組>

 

◇ 5年生 家庭科「私の生活、大発見」

 「家庭にある仕事を見つけよう。自分や家族がどのように取り組んでいるか見てみよう。」ということで、自分の一日を振り返ったり、家族と関わっていることを振り返ったりしています。

 家庭の仕事を家族とともにどう分担してやっていったらよいのかを考えていきます。