2024年10月の記事一覧
今日の給食
<献立> カレーうどん、大学芋、牛乳
<一言> 今日は、今がおいしいさつまいもを使って作った「大学芋」です。甘くておいしかったです。
授業の様子(2年生、6年生)
今日は、2年生と6年生の授業の様子をお知らせします。
<2年1組 道徳科「みんながつかう みんなのもの きいろいベンチ」>
公園で紙飛行機を飛ばして遊ぶことに夢中になって、楽しさのあまりベンチを泥靴で汚してしまうという話を基に、みんなで使うものを進んで大切に使おうとする態度を育てる道徳の時間です。
<6年1組 外国語科>
6年生は、授業のスタートの挨拶や天気、日付など日常の会話を言っているところです。ここら辺は、すっかり身についています。
今日の給食
<献立> 麦ご飯、トック入りユッケジャンスープ、人参メンチカツ、味付け海苔、牛乳
<一言> ユッケジャンスープは、韓国料理の一つで、スタミナ食として韓国では食べられているそうです。トックは、韓国のお餅で、煮込んだときに、日本のお餅のように煮崩れしやすくないのが特徴だそうです。
タブレットで問題を解く
本日、4~6年生は、一人一台のタブレット端末を使用して、オンライン上で問題を解く試行調査を実施しました。令和8年度から福島学力調査をタブレットを使って実施する予定であることを見据えての調査です。
文字の入力は、ローマ字入力が基本のようです。キーボードのあるタブレット端末やパソコンを使用しておくことが今後求められます。どの学級でも、試行調査が滞りなく終了したようです。
持久走タイム
持久走記録会に向けて「持久走タイム」を実施しました。記録会に向けて、自分のペースでがんばって走っていました。
スポーツ少年団でもがんばっています
本校児童が所属しているスポーツ少年団が、バレーボールの大会において輝かしい成績を収めたので、校長室で話を聞き、賞状を伝達しました。
おめでとうございます。これからの活躍も期待しています。
<コントリビュートカップ第39回東北小学生バレボール選手権大会 男子の部 第1位>
<U10小学生バレーボール交流大会 第1位>
今日の給食
<献立> ご飯、沢煮椀、鶏肉の味噌がらめ、牛乳
<一言> 「沢煮椀」なんてあまり聞いたことがない料理ですが、みなさんはいかがですか。沢煮椀の「沢」には、「たくさんの」という意味があるそうです。千切りにした豚肉やいろいろな野菜などの材料を使って作った汁物だそうです。仕上げに、いわき産の長ねぎとみつばを入れているそうです。出汁は、昆布と鰹節で取っているそうです。
授業の様子(1年生、4年生、5年生)
今日は、1年生と4年生、5年生の授業の様子をお知らせします。
<1年1組 算数科「たしざん」>
1年生は、算数で、繰り上がりのあるたし算の学習をしています。今日は「6+7」の計算の仕方を考えています。今までの学習を生かして、自分が計算しやすい仕方で考えてみようということです。
<4年生 外国語活動「Do you have a pen?」>
「おすすめの文房具セットを作ろう」ということで、文房具の名前や持っているかどうかを尋ねる言い方を学習しています。いろいろな文房具の名前を英語で言えるように練習しています。
<5年1組 算数科「分数のたし算、ひき算を広げよう」>
5年生は、分数のたし算ひき算の学習をしています。分母のちがう分数は通分しないと計算ができないことを学習しています。今日は、帯分数の計算の仕方を考えています。
<5年2組 社会科「これからの食料生産とわたしたち」>
5年生は、社会科では、食料生産の問題点や解決のための取組について学習しています。食の安心・安全に関することはとても身近な問題です。学習したことを基に、これからの食料生産について考えるきっかけにしてほしいですね。
よむよむタイム
朝のスタート「よむよむタイム」の様子です。2年生と4年生の様子をお知らせします。
<2年生>
<4年生>
授業の様子(2年生、3年生、6年生)
昨日の授業の様子(2年生、3年生、6年生)をお知らせします。
<2年生 体育科>
「走・跳の運動遊び」で、ボールを使っていろいろな運動遊びをしています。今回は、ボールを頭の後ろに送る運動と走って後ろにつく運動の組み合わせです。
<3年1組 図画工作科「空きようきのへんしん」>
箱や筒などの空き容器に、色のついた紙粘土をつけていきます。ただの容器が、どんどん素敵なデザインになっていきます。
<3年2組 国語科「ちいちゃんのかげおくり」>
今日は、ちいちゃんがかげおくりをした所が、公園になったことから、平和ななったことを読み取ろうとしています。
<6年1組 社会科「今に伝わる室町文化」>
武士の世の中から、室町時代までの大まかな流れを振り返っています。この後室町時代の文化について学習していきます。