上中の様子

今日の出来事

本日の給食

給食メニュー → ごはん 牛乳 ししゃもの南蛮漬け

         ワンタンスープ ヨーグルト

今日はししゃもの南蛮漬けです。甘酢のさっぱりした味で

野菜もおいしくいただきました。

日本では、主に北海道に生息している「ホンシシャモ」と

「カラフトシシャモ」がよくとれます。

3年生美術の授業

「花のレリーフ」の制作に取り組んでいます。教科担当からは、「名前と花のまわりを彫る」→「背景を軽く彫る」→「花のまわりを深く彫る」の手順が説明されています。皆集中して作業を進めています。

かなりの力作が完成しそうです。

 

  

  

〔昇降口の梅の花も、徐々に白い花が開いています。〕

今週の目標は先週に引き続き・・各学年では?

昨日の昼休み、週番引き継ぎ会が行われ、今週の努力事項を、先週に引き続き写真のように決定しました。

2週間というこれまでより長い期間をかけて、目標を意識させ、徹底を図っていくとのことです。

この全体の目標に対し、今週も、各学年から、学年での具体的目標(サブ目標)の発表がありました。

◇3年生(委員長)

「3年生の今週の目標は、「周りをよく見て生活しよう」です。先週の生活を見ていると、2分前に着席し、次の授業の用意をすることが、ほとんどの人ができていました。なので今週は、自分がしっかりやって、更に周りの人に呼びかけをしたりすると、更にクラスの雰囲気が良くなると思い、このめあてにしました。」

◇2年生(副委員長)

「先週の2年生のサブ目標は、「2分前着席の後を勉強に使おう」でしたが、だいたいの人ができていました。しかし、休み時間のムードが抜けず、友達と話している人が見られたので、今週の2年生のサブ目標は、「休み時間と授業のメリハリをつけよう」になりました。

◇1年生(生活委員)

「私たち1年生の目標は、「なるべく密をさける」です。新型コロナウイルスが猛威をふるっている今、クラスでは、近距離で休み時間などを過ごしている人が多くいます。なので、皆で呼びかけをして、休み時間などは窓を開けて換気を行いたいと思います。」

 

1年生社会の授業

歴史歴分野、「ルネサンスと宗教改革」の授業です。古代と中世、ルネサンス期に描かれた”三美神”の絵を見て、気付いたことを、周囲と(距離を取りながら)意見交換しています。この絵画の特徴が、ルネサンスの特徴を表しています。有名な、「モナ・リザ」や「ダビデ像」も登場します。

 

  

次期生徒会役員を発表

本日の昼の放送で、先週の金曜日に行われた、令和4年度前期生徒会役員選挙の立会演説会を受けて、正式に5名の次期生徒会本部役員が、選挙管理委員長から発表されました。(今回は、定数内立候補のため、投票は行いませんでした。)役職・学年・氏名等は、後日発行の「学校だより」に掲載いたします。

それぞれの活躍を期待します。

本日の給食

給食メニュー → ごはん 焼きのり 牛乳 入り豆腐包み

         五目豆 いよかん

通常「五目豆」の豆は大豆ですが、給食では彩りをよくするために

枝豆を使っています。同じ「豆」でも、栄養にはかなりの差があり、

黄緑色の状態で収穫する「枝豆」はビタミン類が多く、「大豆」は

畑で完熟になるまで育てているのでたんぱく質がたっぷりです。

完成しました!

技術の時間に製作していた「ワンスピーカーダイナモラジオ」ですが、無事完成しました!

教室でお披露目です!基盤のハンダ付けなど苦労した分、愛着が湧きますね。大事に使ってください。

3年生国語の授業

最後の単元「未来へ向かって」の単元です。「わたしを束ねないで」(新川和江作)の詩を学習しています。

「〇〇の象徴→リンゴの実、〇〇が〇〇〇場所→泉」の〇の部分にあてはまる語句を考えています。教科担当がヒントを挙げながら、書けた生徒の確認を行っています。

(授業終了後、教科担当に当てはまる語句を聞きました。ご家庭でも、お子様に聞いてみてください。)

  

  

「保健だより」第10号を発行しました。

先週の金曜日に、お子様をとおしてお配りいたしました。ご覧になられたでしょうか?

今回は、冬の健康特集号です。ご覧ください。

 

なお、メニューバー⇒配付文書⇒R3 から入っても、ご覧いただけます。

 

〔春の訪れを告げる花と言えば・・〕

やっぱり”梅”が代表的ですね。市内では、紅梅が咲き始めています。

個性的な作品がズラリ!

2階廊下に、創作部員の個人作品が展示されています。原則として、月1回のペースで個人で作品を制作し、このように全校生徒に披露しています。発想がユニークだったり、デザインや着色に凝っていたりと、どれも楽しい作品に仕上がっています。