学校の様子

出来事

第2学期始業式について

明日から第2学期が始まりますので、明日の日程等をお知らせします。通知表・夏休みの宿題・弁当・ジャージ類などを忘れないようにしましょう。

  普通登校 
  8:30~ 9:00 第2学期始業式
  9:00~ 9:30 表彰伝達
  9:30~ 9:40 英語弁論発表
  9:40~10:00 合唱部県大会激励会
 10:20~10:50 愛校美化作業
 11:00~11:50 学級活動
 11:50~12:20 昼食(※ 弁当を忘れずに)
 12:55~13:45 普通授業(火曜日の1校時の授業)
 13:55~14:45 普通授業(火曜日の2校時の授業)
 15:05~      生徒下校
              部活動なし

速報 県下小中音楽祭(合唱)いわき地区大会結果

 本日、アリオスで行われました「第69回 県下小中音楽祭(合唱)いわき地区大会」の結果をお知らせします。
 本校合唱部は、見事「金賞」を受賞し、県大会出場を決めました。これまでの練習の成果が結果となって表れ喜ばしい限りです。また、生徒たちの頑張りはもちろん、これまで支えてくださった保護者や関係者の皆様の応援のおかげです。
 なお、県大会は8月27日(木)郡山市民文化センターで行われます。東北大会を目指し頑張りますので今後とも応援よろしくお願いいたします。

 課題曲「プレゼント」演奏

 伴奏と演奏が一体となって

 指揮者に集中

 自由曲「Gauaren zergatiaren bila」演奏 伴奏無しで

 演奏を終えて 感激して涙も・・・やりきりました

 発表の瞬間 歓喜の叫び・・・保護者と共に(県大会決定)

 表彰 まとめ役部長の大仕事 このあと感涙  ご苦労様でした

速報 第46回全国中学校柔道大会結果

本日、北海道の函館アリーナで行われました第46回全国中学校柔道大会の結果をお知らせします。
  女子40kg級 1回戦  平子 優希 一本負け 対 那珂湊中(茨城)
  序盤から積極的な柔道を展開しましたが、一瞬の隙をつかれ押さえ込まれてしまいました。まだ2年生ですので、今後はさらに精進し来年も全国大会出場をめざしてほしいと思います。これまで応援してくださった皆様ありがとうございました。   

合唱部 最後の仕上げ

 明日、8月19日は小中音楽祭いわき地区大会があり、
平一中合唱部が出場します。この夏休みは、ほとんど休み
なしで猛練習してきました。今日が、最後の仕上げの日で
本番を想定して合わせています。
 アリオスで13:00~発表の予定です。緊張しても
100%の力を発揮してほしいです。





パートごとに練習しています

部活動 新体制で始動

 1・2年生による新体制の下、部活動が始まりました。
校庭が、耐震化工事で限られたスペースでの活動になりますが、工夫をして
練習しています。
 今後とも、ご支援応援よろしくお願いします。

サッカー部 校庭の幅が狭くなりましたが一生懸命取り組んでいます


ソフトテニス部 サーブの練習に取り組んでいます

速報 第39回東北中学校剣道大会男子個人(結果)

本日、男女団体戦に続き行われました男子個人戦の結果をお知らせします。
男子個人戦 渡邉 雄一郎(26CR)
    1回戦 1本勝ち    北陵中(岩手)
    2回戦 1本勝ち    酒田東部中(山形)
    3回戦 1本取るも2本取られ惜敗 山王中(秋田) ベスト16
2年生ながら優勝候補の選手とすばらしい試合をし東北でベスト16はたいへん立派です。
これまで多くの温かい声援ありがとうございました。   

3学年いわきおどりの連絡(その3)

<いわきおどりに参加する生徒および保護者の皆様へ>
 猛暑の日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。いわきおどりも3日後になりました。体調を整えて参加および協力をお願いします。

1 生徒のみなさんへ
 ① 当日の持ち物と服装・頭髪のきまりを守って参加して下さい。
  ・ スマホ、携帯電話、菓子類などの不要物を絶対に持ってこないこと。  
  ・ さいふなどの貴重品は集合時に預かります。
 ② 参加する以上、みんなで元気にしっかり踊りましょう
 ③ 飲み物は各自で十分に準備して下さい
  ・ 学校での練習から会場でのおどりまで約3時間半の活動になりますので、
   練習時用と本番用を水筒やペットボトルで十分に準備して下さい。
  ・ ペットボトルは少なくとも2本以上、水筒が小さい場合は補充用の分も準備
   するとよいと思います。
  ・ 保冷手段はありませんので、ペットボトルの場合は保冷バッグに入れたり、
   あらかじめ凍らせるなど各自で工夫して下さい。
  ・ おどりの会場までは、各自で自分の飲み物を持って移動するので、レジ袋に
   入れるなど持ちやすい方法を考えて下さい。
  ・ ペットボトルはふたに記名するなど必ず自分の物とわかるようにしておいて
   下さい。
  ・ 会場において各クラスでまとめて飲み物を置いておくためのバッグ(通学
   かばんや旅行バッグなど)を持ってくることになっている人は忘れないで下
   さい。
 ④ その他
  ・ 汗拭き用のタオルも忘れないで下さい。
  ・ 小雨程度では決行になると思います。雨具、終了後の着替えなど準備して下
   さい。
  ・ おどりのスタート地点は東邦銀行前あたりになります。
  ・ 体調不良などで当日欠席する場合は、早めに学校へ連絡して下さい。

2 保護者の皆様へ
 ・ 生徒は18時ころ学校解散になります。車で迎えに来る場合は、あらかじめ
  待ち合わせ場所と時間を決めておいて下さい。なお、当日は平一小生徒も参加す
  るため、混雑も予想されます。

3 当日の協力保護者の皆様へ
 ・ 駐車場は平一小をお借りしてありますが平一小の協力保護者もほぼ同時刻に集
  まるため、中学校の協力保護者の方は校舎東側の駐車場(未舗装)を使用願いま
  す。校舎東側の駐車場が満車になった場合のみ平一小にお止めください。
 ・当日はお世話になります。よろしくお願いします。
 

速報 第39回東北中学校剣道大会男女団体(結果)

本日、会津若松市で行われました第39回東北中学校剣道大会の男女団体の結果をお知らせします。
男子団体 予選リーグ 1勝1敗  決勝リーグ進出ならず
        平一中  2 ー 1  野辺地中(青森)
        平一中  0 ー 3  山王中(秋田)       
女子団体 予選リーグ 1敗1分け  決勝リーグ進出ならず
        平一中  0 ー 3  佃中(青森)
        平一中  1 ー 1  中田中(宮城)
男女とも善戦しましたが決勝リーグに進出できませんでした。
これから男子個人戦が行われますので結果がわかり次第お知らせします。 
       

速報 第38回東北中学校柔道大会(結果)

本日、仙台市体育館で行われました第38回東北中学校柔道大会の結果をお知らせします。
男子60Kg級 剣持 京太(25CR)
          1回戦 GS(ゴールデンスコア)優勢負け  対 角田中(宮城県)
女子40Kg級 平子 優希(22CR)
          予選リーグ 1勝1敗 決勝リーグ進出ならず 第5位
               一本負け    対 大船渡中(岩手県)
               GS優勢勝ち  対 高瀬中(秋田県)
本日の仙台市は、36度を超える猛暑でしたが、出場した2名の選手は、精一杯戦いました。
8月19日(水)北海道函館市で行われます全国大会に向け、頑張りますので応援の程よろしくお願いします。