かがやけ!西小

出来事

子どもたちの元気な声が響き渡りました。


  新学期が始まったものの曇りや雨の日が続いていましたが、今日は暖かい
 晴天となり、校舎や校庭には久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきま
 した。早速、全校生による新しい登校班の会議が行われ、休み時間には校庭
 で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

1学期、新しい生活のスタート!

 新入生を入れての集団登校初日です。
 6年生にやさしく手をひかれながら 1年生も安全にきちんと登校できました。

 校内清掃の初日です。
 小名浜西小 子どもたちの自慢のひとつである「無言清掃」が徹底されています。

 清掃後のきちんとした整列の様子 

 1年生はオリエンテーション期間につき、保護者の協力をいただいて
 地区ごとに引き渡し下校。雨の降るなか、ご協力いただいた保護者の皆様に
 感謝いたします。

入学式 おめでとうございます!

 平成28年度の新1年生は75名でスタートです。
 一人一人が呼名され、全員が立派に返事できました。

 
 教科書の授与、黄色い帽子の贈呈、交通安全の腕章の贈呈などが行われました。


6年生の代表児童が新入生へ向けて立派に歓迎のことばを述べました。

転入した先生方を迎える式 第1学期始業式

 今年度、小名浜西小学校へ新たに転入してきた先生方を迎える式を行いました。
 新たな教職員組織となりますが、今年1年間、どうぞよろしくお願いします。

   6年生の児童代表が転入職員に小名浜西小学校のすばらしさを紹介しました。
   始業式では、校長先生から学校がめざす目標についてお話がありました。

離任式


 退職・転任する職員との別れの式を行いました。
 児童を代表して、新6年生の林 桜花さんがお別れの言葉を述べました。
 続いて、代表児童が花束を贈りました。
 校庭で花道をつくって、お見送りをしました。
 子どもたちの感謝の気持ちが表れた、素晴らしい会になりました。
 
 
 
 

花丸 修・卒業 おめでとう


 修了証書授与式
 1年生から5年生までが真剣な態度で式に臨み、平成27年度の締めくくりをし     
ました。一人一人の頑張りに拍手を贈りたいです。
進級おめでとうございます。


卒業証書授与式
 6年間の集大成。堂々と卒業証書を受け取る姿に感動を誘いました。
 心も体も大きく成長し、立派に巣立っていってくれました。
 卒業おめでとうございます。


 
中学校での活躍が今から楽しみです。
輝け!小滝っ子

病院 インフルエンザによる出席停止児童数


 3月18日(金)   インフルエンザによる出席停止児童数

 1年…4人  2年…0人  3年…1人
 4年…0人  5年…4人  6年…0人   計…9人
 
 ※ インフルエンザB型の感染が増えています。修卒業式に元気に
   出席できるよう、予防に気を配ってあげてください。
  

まる 学校案内板がリニューアル

 小滝山下の歩道橋の所にある、学校の案内板が新しくなりました。
 文字が薄くなっていたり、建て付けが悪い箇所があったりしたため、
小名浜一中さんと話し合いの上、更新に踏み切りました。
 代金も小名浜一中さんと折半することにしました。
 本校では、PTAさんからいただいたバザーの益金を充てることにし、
案内板にも「小名浜西小PTA」と銘を入れてもらいました。
 これも、バザーにご協力いただいた皆様のお陰です。ありがとうございました。