こんなことがありました

(お願い)夏休み後半及び2学期に向けた新型コロナウィルス感染拡大防止に係る対応について

夏休みに入り,2週間ほど過ぎました。いわき市内の新型コロナウィルス感染が広がっており,危機的状況です。市PTA連絡協議会及び市小中学校長会より,保護者の皆様へ「お願い」があります。ぜひご確認いただだき,夏休み後半及び2学期に向け,感染症対策の徹底にご協力をお願いいたします。

 ↓ こちらです。

市PTA・市小中校長会よりお願い.pdf

第1学期終業式

72日間の第1学期が本日で終了です。終業式を本校はテレビ放送で、分校は対面で行いました。校長からの話のあと、代表児童が第1学期に頑張ったことや夏休みに取り組むこと等について上手に発表しました。

  

  

1年生は、初めての通知表です。すっかり学校にも慣れてたくましくなりました。

  

35日間の夏休み、健康と安全に気をつけて楽しい夏休みにしてほしいと思います。

 

田んぼの観察5年生

夏休みを前に5年生は田んぼに出かけ、稲の生長の様子を観察しました。青空に青々とした稲が見事で美しい風景です。地域ボランティアの方にお世話していただいていることもあり、育ちは順調です。夏休み明けにはかかしを立てる予定です。

  

安全教室

登校班ごとに集まって、登下校のしかたの反省と夏休みの生活について安全教室を行いました。各班ごとに集合や歩き方を振り返りました。道路の狭いところが多いですので、はみ出さずに十分気をつけて歩くよう確認しました。

  

  

草野地区防犯協会から防犯グッズの贈呈があり贈呈式を行い、6年児童2名が代表で反射機能付き「ロボットLEDライト」を受け取りました。児童全員に配布いたしました。ご活用ください。

  

 

 

 

縦割り班なかよし活動

今学期2回目の縦割り班なかよし活動を昼休みに行いました。各班ごとに6年生が中心となって遊びの計画を立て、みんなで楽しみました。震源地ゲームやドッジボール等、みんなが楽しめるようルールを工夫しました。

  

 

分校 キュウリのカップケーキ作り

今年も、分校はJA全農福島主催のキュウリビズに参加し、栽培日記やキュウリの料理レシピに取り組んでいます。今日は、収穫したキュウリを使ってカップケーキ作りに挑戦しました。ミキサーにかけたキュウリを粉の中に入れ、酢漬けや塩漬けにしたキュウリも入れています。7人みんなで協力して作りました。味はもちろん・・おいしい顔をしています!

  

  

  

3年生 スーパーマーケット見学

3年生が、社会科の学習でマルト草野店を訪問し見学させていただきました。普段見ることのないバックヤードの様子も見学することができました。帰りには、おうちの方に頼まれたおつかいの品を買ってきました。

  

 

6年生は、人権擁護委員の方にお越しいただき、人権教室を実施しました。人は、生まれてきたときから幸せに生きる権利があるということを、お話やDVD視聴を通して学びました。

 

分校と聴覚支援学校との交流会

今年度より、分校においても聴覚支援学校との交流を行っており、今日は楽しい交流会を分校にて行いました。手話やゼスチャーをしながら会話をし、ゲーム等をして楽しい時間を過ごしました。

  

  

草野ソフトボール子供会が第44回福島県ソフトボール大会いわき相双地区予選において準優勝しましたので校長室にて表彰いたしました。おめでとうございました。

 

 

話を聞いて、つないで

友達の話をよく聞いて、考え、自分の意見を述べること、学級全体でそのような授業を展開し学びを深めています。

2年1組算数科授業、みんなによく聞こえる声で考えを述べることができました。

5年1組道徳科授業、誠実に明るい心で生活することについての学習です。意見が活発に飛び交い、本音で話し合う姿が見られました。

 

6年1組は算数科の授業です。小数や分数で表された比を簡単にするにはどうしたらよいか考え、意見を述べています。

 

卒業アルバム写真撮影

6年生が、卒業アルバム用の個人写真の撮影がありました。身だしなみを整えて、はいポーズ!記念に残る写真ができあがってくるのが楽しみですね。

 

6年生のALTと一緒の英語科の学習の様子です。

わかくさ1組は、指に絵の具をつけて、ひまわりの絵を描いていました。明るく素敵な絵に仕上がっていましたよ。

七夕集会

今日は七夕です。代表委員会が中心となって七夕集会を行いました。集会といっても、感染防止のためテレビ放送にての実施です。代表委員の皆さんが七夕に関する紙芝居やクイズを準備してくれました。クイズにあたると大喜びでした。各学級では、自分の書いた願い事の発表をして七夕の雰囲気を味わいました。

  

  

3年1組の理科の授業です。「風やゴムで動かそう」の単元で、風の強さによって車を動かす風の力がどのように変わるか実験しました。送風機で風を送り、巻き尺でどのくらい車が進んだか調べています。

  

操作して、役割演技して学びを深める

1年1組の算数科の授業です。長さの学習です。テープで机や文房具等の長さを測って長さ比べをしています。今日は、お弁当なので弁当入れを測っている子もいました。

 

1年3組は国語科で「大きなかぶ」の学習です。文章どおりに「おばあさんがおじいさんをひっぱって・・・」と役割演技をしながら読む楽しさを味わっています。わかくさ1組さんも同じようにやっていました。とっても上手ですね。

  

6年生は、草野の歴史について調べ学習をしています。1人1テーマで熱心に調べていました。お昼はお弁当。最近はお弁当の日が続きましたが、朝早くからのご準備ありがとうございました。午後もパワフルに学習することができました。

  

  

 

楽しかった自然体験活動

5年生が、いわき海浜自然の家へ自然体験活動に行ってきました。午前中、小雨も降りましたが予定通り全日程を行うことができました。仲間と協力して作ったカレーの味は格別だったようです。その他、海での砂の芸術、キャンプファイヤーを通し友情を深め、協力することや自分の役割をしっかり行うことの大切さを学んだ貴重な一日となりました。

 

 

 

授業参観

 今日は、2.3校時に地区別分散型の授業参観を実施しました。子どもたちは、朝からお家の方がいらっしゃるのがうれしい様子でした。いつもより、さらに張り切って学習することができたのではないかと思います。お忙しい中の参観、ありがとうございました。

1の3国語「おおきなかぶ」、叙述に沿って演技をしていました。2の1生活科は町探検でわかったことの発表です。

  

4の2は国語科でグループで新聞作りに取り組んでいました。5の2は、お家の方にも見ていただきながら裁縫です。

 

6の1は書写で、友達と点画のつながりを意識した習字に挑戦していました。

分校の様子です。どちらの学級も算数の学習です。

 

 

できるとうれしいな!

雨の1日でしたが、授業のめあてに向かって頑張る姿がたくさんありました。

5年2組は、なみ縫いやかがり縫いに挑戦です。真剣な表情で一針一針丁寧に取り組んでいました。上手にできるとうれしいですね!

  

4年生の合奏の練習です。それぞれの楽器の役割分担にそって練習を頑張っていました。パーカッションは1番までできるようになり、曲の雰囲気を楽しんでいました。

 

わかくさ1組が、タブレットの使い方を学習していました。ICT支援員さんが丁寧に教えてくださり、興味津々で取り組んでいました。

草野の歴史を知る 読み聞かせ会

6年生は、総合的な学習の時間に草野の歴史学習をしています。その一環として、地域の方から沢村勘兵衛物語の読み聞かせをしていただきました。また、いわき市の石炭産業に貢献した片寄平蔵の紙芝居もしていただきました。自分たちでもさらに調べて学習を深めていきます。

 

 

2年3組の図画工作科「まどからこんにちは」です。初めてのカッター。慎重に切って窓を作っています。

5年1組は、できた作品をみんなで鑑賞し合っていました。「立ち上がれワイヤーアート」と題し、ワイヤーの動きを楽しんで作りました。

6月最後のお弁当。5年生の様子です。モリモリ食べて午後の授業も頑張ります!

 

 

 

七夕集会に向けて

7月7日は七夕です。1.2年生が七夕集会に向けて短冊に願い事を書いていました。「コロナがはやくおわりますように」、「かぞくがげんきでいられますように」等、それぞれの思いが伝わってきました。

  

 

6年3組の書写の様子です。集中して習字に取り組んでいます。

  

5年2組は理科で、日なたと日陰では植物の育ちにどのような違いがあったか観察しています。

 

 

楽しいクラブ活動

6校時目は、子供たちが楽しみにしているクラブ活動でした。それぞれの計画のもと、仲良く活動していました。

科学クラブはべっ甲あめづくり、コンピュータクラブはタイピングです。

 

手芸クラブは、かわいいマスコットや小物入れを作っていました。音楽・ダンスクラブはアンサンブルの練習です。

 

ゲーム・昔の遊びクラブはオセロゲームです。、イラストクラブは思い思いのイラストを描いていました。

 

屋外スポーツクラブは、ティーボールを、屋内スポーツクラブはバドミントンで汗を流していました。

 

 

校内陸上大会

今日は、6年生が校内で陸上大会を行いました。市の陸上競技大会がコロナの影響で中止となりましたが、目標に向かって頑張る力を育てたいことや、体力の向上を図り活躍の場を与えたいことから校内で実施することになりました。保護者の皆様にも応援していただき、自己記録の更新に向け力一杯競技することができました。応援ありがとうございました。

  

  

水害時の避難訓練

今日は、夏井川が氾濫して草野地区に避難指示が出されたという想定の下、避難訓練を行いました。避難方法は、校舎3階への垂直避難です。教員の指示に従ってすみやかに避難することができました。

  

昼休みは、今年度初めてのなかよしタイム(縦割り班活動)がありました。ドッジボールや室内ゲーム等で仲良く楽しいひとときを過ごしました。

  

  

4年生の算数の授業の様子です。少数のしくみについての学習を一生懸命頑張っていました。