上中の様子

今日の出来事

本日の給食 

給食メニュー → うず巻きパン 牛乳 とり肉のガーリック焼き オニオンスープ いちごクレープ

一足早く季節の行事食「クリスマス」給食です。

とり肉のガーリック焼きは、給食を運んでいる時から

いい匂いがして、鼻をクンクンさせている子がいました。

クレープはヒンヤリとしたクリームが美味しかったです。

ごちそうさまでした。

昼休み子どもたちは・・

〔1階配膳室〕*今日のお盆洗い・・最初は2年生。2学期の給食も、明日が最終日です。

〔図書室〕*学校司書の坂本先生も、2学期の本校勤務は今日で終わりです。

いろいろとお世話になりました。学芸委員の当番の生徒と一緒に・・

〔2階2年生教室前廊下〕*掲示物を貼る手伝いをしています。

〔校庭では・・〕*1年生がバレーボールで盛り上がっています。楽しそうな声が、校内に響いています。

  

*2年生男子数名が、駆け足で校舎に戻ってきます。笑顔が最高です!

2年生英語の授業

図書室での授業です。昨日の授業で配られた「町紹介」のプリントを作成しています。

内容は、「町の名前」「地理的な位置」「特色(自然・建物・祭り・食べ物・その他)」「その他(そこで何ができるかなど)」について、図書室の本や、英語の辞書を使いながら、楽しく調べる活動をしています。

修学旅行の鎌倉や横浜を調べている2年生にとっては、慣れている活動かもしれませんね。

   

 

1年生国語の授業

書写の授業です。県書きぞめ展に出品する作品に取り組んでいます。

1年生は「海辺の光」を書くのですが、授業では教科担当が、辺の”しんにょう”の払いについて、横にスライドして止めることを、黒板に書きながら説明しています。(個人的には、ひらがなも形がとりにくいですが

半紙の中央を折るなど、バランスを考えながら書いている生徒もいます。

   

 

歓声が聞こえたので・・

本日の昼休み、校庭から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきたので、校庭を見ると・・

1年生がボール遊びをしていました。(バレーボール、サッカー、途中からはドッジボール)

結構風が強かったのですが、子どもたちには関係ないみたいです。 

  

 

2年生男子2名も・・(手前)

 

手前では、奉仕委員当番が昼休みの清掃活動を行っています。

 

会議室では、3年生の面接練習が行われています。(頑張れ!)*廊下からの撮影です。

図書室の様子です。(本校の養護教諭が本を借りています)

 

本日の給食

給食メニュー → 雑穀ごはん 牛乳 ささかまぼこの磯辺揚げ 

         厚揚げともやしのみそ炒め にらたま汁

きょうは食育の日献立で「主食・主菜・副菜・汁物」がそろった給食です。

2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」は、

3大栄養素からとるエネルギー比率が炭水化物60%前後、

脂質30%以下、たんぱく質12~13%と、とても栄養バランスが整っています。

世界に誇る健康食おいしくいただきました。

 

3年生国語の授業

書写の授業です。「技術革新」を行書で書いています。

文字のバランスや独特の続け書きが難しい部分ですが、一字一字集中して書いています。

現在取り組んでいる作品が、県書きぞめ展に出品されます。頑張って、納得のいく作品を仕上げましょう!

 

  

*最後の写真は集中して書いていることもあり、廊下からガラス越しに撮影しました。

2年生英語の授業

Presentation2「町紹介」のプリントの答え合わせをしています。

その後、教師の読みに続いての教科書のリーディングです。声をしっかり出して、内容を考えながら読むことがポイントですね。更に、ペアでピリオドまで互いに読む活動が続きます。英語の授業では、アクティブな活動が、随所に取り入れられています。

   

1年生美術の授業

彫塑「野菜を作ろう」も、完成間近です。最後の仕上げに入っています。

 

完成した生徒は、スケッチブックにグラデーションのデザインを描いています。

指定された縦15㎝、横10㎝の長方形の中に、想像力を膨らませながら、線を引いたり、円を描いたりして、最後は着色し、自分だけのデザインを完成させる活動です。さて、どんな作品が生まれるでしょうか?