上中の様子

今日の出来事

本日の給食

給食メニュー → ごはん 焼きのり 牛乳 赤魚の揚げ煮 お雑煮

今日の給食は、季節の行事食と地域の郷土料理として

「いわきのお雑煮」がでました。

野菜たっぷりの汁でおなかいっぱいになりました。

お雑煮に入れる餅の形が四角か丸かは

関ヶ原を境に分かれているそうです。

ごちそうさまでした。

 

 

春よ来い

玄関を入った正面のところに、梅の木々が花瓶に生けられています。

本校職員が、今朝、自宅にあったものを持ってきたもので、よく見ると、あちこちと蕾(つぼみ)が見えます。

春が待ち遠しいですね。

 

1年生保健体育の授業

3学期は、各学年ともバスケットボールの授業です。

体育館に行ったときは、オフェンスとディフェンスの足の運びを、列ごとに行っていました。

その後、ボールを使ってのパスの練習に入りました。まずは、2人1組となり、”チェストパス”の練習です。

教科担当が、生徒相手にパスの仕方の説明をして、さっそく向かい合っての練習です。担当が気付いたところを取り上げ、ていねいにポイントを説明しています。

  

  

  

  

  

 

3年生国語の授業

「論旨を捉えて」の単元、「作られた『物語』を超えて」(山極寿一)の朗読CDを聴きながら、読めない漢字のチェックや、段落の確認、「ゴリラに対して作られた『物語』とは?」について読み取っています。

しばらく朗読を聴いていましたが、人間が勝手に決めつけてしまい、それが定説(常識)となって間違って広まったものは、たくさんあるのですね。とても考えさせられる内容でした。詳しくは、お子様にお聞きください。

   

 

〔おまけⅢ〕*教室の黒板に、日付けが書かれた日めくりカレンダーが掲示されています。担任に聞いたところ、技術の時間に作製したとのこと。クラスの人数が31人のため、1人1日担当して、調度1ヶ月分できました。(数字の下にはメッセージが添えられています。)

毎日めくるのが楽しみですね。

スクールカウンセラーも今日からです。

スクールカウンセラーの重田先生も、3学期の来校は今日からです。

先にプリントでお知らせしておりますが、3学期も金曜日にお出でになります。(毎週ではありませんが)

生徒は勿論ですが、保護者の方の相談も大丈夫です。気軽に学校(担任)までお声かけください。

2年生美術の授業

「空間を感じて~私の名場面~」(彫刻)の単元、今日は、「細部をつくろう」の課題のもと、人物のバランス(手・足の長さや大きさなど)を確認しながら、それぞれ真剣かつ楽しく作製に取り組んでいます。

部活動でのお気に入りの動きを題材にしている生徒が多いですね。完成が楽しみです。

  

  

駅伝練習&あいさつ運動(朝の様子)

2月1日(土)の新人駅伝大会に向けて、3学期は特設駅伝部の朝の練習は、月・火・木・金の7:00~7:40となります。今朝も、ウォーミングアップのあと、男女別にタイムトライアルの練習に取り組んでいました。

なお、12日(日)午前中、大会に向けた試走(希望者のみの参加)を計画しています。急な連絡で申し訳ございませんが、ご都合のつく場合は、よろしくお願いいたします。

また、生活委員を中心としたあいさつ運動も、今日から始まりました。今日は、奉仕員の生徒も一緒に、登校する仲間と元気よくあいさつを交わしていました。

〔特設駅伝部の練習:タイムトライアル〕

  

  

〔あいさつ運動〕

  

体力向上、新年の1発目は?

放課後の、1・2年生による「体力向上タイム」も、本日よりスタートです!

今日は、校庭がぬかるんでいるため、男女一緒に体育館での活動です。

新年最初のメニューは、大人世代にとっては懐かしい「ビリーズブートキャンプ」です。DVDを見ながら、エクソサイズに汗を流しました。楽しく体を動かし歓声が上がった子どもたちの様子を、ご覧ください。

  

 

 

   

 

1年生英語の授業

第2回スペリングコンテストのプレテストの答え合わせです。(昼休み、1年生が真剣に勉強していたのは、これがあったからですね。)隣同士交換して、採点をしています。マル付けをしながら、疑問点は教科担当に聞く生徒もいます。

まちがいやすい単語は黒板に書くなどして、本番のテストに備え、ポイントを確認しています。

  

  

〔おまけⅡ〕*教室背面に、「今年の漢字・来年の漢字」と題した掲示物が貼られています。昨年(2019年)1年間を表した漢字と、今年(2020年)の目標を表した漢字、それぞれ1文字と、その漢字に込められた意味が書かれています。全体的に、今年の漢字は、前向きな漢字が多いですね!

1月の挑戦

昼休み、生徒が貼っていた掲示物はこれです!

2年生恒例の「月ごとの挑戦」、新しい年(2020年)の始めのコメントには、「勉強」「部活」「生活のリズム」「健康」・・前向きな決意が見られます。