上中の様子

今日の出来事

動きの確認を繰り返し(卒業式学年練習)

本日の5校時、3年生の卒業式練習が体育館で行われました。

今日の練習は、「卒業証書授与」「記念品授与」「答辞」「式歌」それぞれの動きを中心に行いました。

校長も本番に備え、証書や記念品授与を実際にステージ上で行い、生徒とのタイミングを合わせたりしました。

  

*教頭先生からもアドバイスが・・

*イメージトレーニング?

  

*後半のメインである「感謝の言葉の群読」

 

 

本日の給食

給食メニュー → 発芽米入りごはん ひゅうにゅう マーボー厚揚げ

         わかめ汁 小魚アーモンド ヨーグルト

マーボー豆腐は100年ほど前に

中国四川省の飲食店のおばあさんが

考えた料理といわれているそうです。

今では代表的な中華料理のひとつですね。

おいしくいただきました。

3年生との楽しいひととき(5日目)

今日は5班との会食です。今日も、なかなか個性的なメンバーですね。

いつものようにカードを引いてもらうのですが、今日は何と6人中半分の3人が”モノマネ瞬間芸!”を引き、文字どおりの一瞬の音マネあり、プロ野球選手のスタンドプレーのモノマネありと、非常に賑やかな会食となりました。

そして嫌な予感がしていたのですが、校長が引いたカードも何と・・!!

2年生保健体育の授業

バスケットボールの授業も今日が最終日です。

4チームにわかれてのゲームは、どれも白熱した好ゲームの展開です。最初のゲームでは、同点でフリースロー決戦に!

ナイスプレー&珍プレー?続出に、大いに盛り上がっています。見学の生徒も、タイムキーパーや得点係として頑張っています。

  

  

  

1年生社会の授業

歴史的分野、「東アジア世界とのかかわりと社会の変動」の単元、「室町文化」の学習です。文化については、特に映像資料が効果的です。今日の授業でも、モニターが大活躍!「田楽」の面を提示すると、生徒からは「あっ!千と千尋に出てくるやつだぁ・・」との声が、また、能面の表情が無表情である理由は?との問いには・・

 

 

〔おまけ〕

今週の努力事項に対する1年生の具体的目標です。一人一人が意識して、感染症予防に努めましょう!

 

3年生に気持ちを届けるために

今朝も、3年生を送る会の合唱練習が、音楽室と体育館に分かれて行われています。♬♬

〔音楽室〕

*1年生男子は、全員アルトパートを担当することになりました。

 

〔体育館〕

*2年生男子が、頑張っています!

1・2年生によるあいさつ運動

今朝は昨日からの雨があがり、学校から見える山間部では蒸気が立ち上っています。やはり気温が高いのでしょうか?

今朝から、1・2年生だけのあいさつ運動です。生徒会役員と放送委員が中心となり、登校してくる仲間とあいさつを交わしています。

 

未来の中学生の頑張りに感動!

本日午後から、上遠野小学校の学校評議員会に出席しました。

冒頭、体育館での鼓笛練習を見学させていただきました。2~5年生が、3月4日(水)に行われる「卒業おめでとう会」の中で行われる「鼓笛引継式」の練習を真剣に行っていたので、思わず写真を撮ってしまいました。

いずれは中学校に入学する子どもたち、その一生懸命さ(かわいらしさ)に感動しました。

ドラムマーチと校歌の練習を頑張っていました。1年生は当日、”ポンポン”で参加するとのことです。

 

2年生社会の授業

歴史的分野、「開国と近代日本の歩み」の中の、「欧米の進出と日本の開国」の授業です。

薩摩藩と長州藩を中心とした、尊皇攘夷(天皇を敬い、外国勢力を追い払おうとする考え方)から、次第に倒幕へと進んでいく流れの部分ですが、内容が複雑なので、理解するにはやや難しい場面です。坂本龍馬なども登場するので、歴史好きには面白い時代なのですが・・

*社会の時間も、モニターが大活躍!

  

1年生英語の授業

最後の単元「Unit11 思い出の一年」に入っています。

今日の授業でも、デジタル教科書が大活躍!モニターで読みを確認した後、隣同士でピリオド交替で、読みの練習をしています。

更に過去形(ed)となっている動詞にアンダーラインを引き、発表しています。正解をモニターで確認していますが、とてもわかりやすいですね!

  

 

*過去形の単語が色付きで、モニター画面に表示されます。

 

*特にポイントとなる部分については、こんな感じで画面上で強調できます。