いわき市立 久之浜第二小学校
日誌
出来事
水泳教室頑張っています
夏休みに入って今日でちょうど一週間が過ぎました。子どもたちは夏休みの宿題を着々と進めているようです。今日は夏休みに入って3回目の水泳教室でした。元気な声がプールに響き渡り、夏休みを満喫していました。梅雨明けはまだですが、午後からは日差しもさして水泳日和でした。
今週は明日も明後日も水泳教室を開催する予定です。いっぱい勉強して、いっぱい体を動かしてたくましくなってくださいね。(写真は昨日と今日の様子です)
今週は明日も明後日も水泳教室を開催する予定です。いっぱい勉強して、いっぱい体を動かしてたくましくなってくださいね。(写真は昨日と今日の様子です)
親子ジャガイモ収穫体験開催
昨日、7月24日(日)10:00~12:00にJA福島さくら久之浜支部のご協力で「食農教育活動・安心安全な作物の提供」の趣旨のもと、親子ジャガイモ収穫体験活動が学区内で開催されました。支店長や青年連盟久之浜支部長の根本重和さんのご協力のおかげで、広い畑に4月に作付けされたジャガイモは大きく成長し、この時間では掘りきれないほどでした。希望で集まった子どもと保護者は、ジャガイモについての話を本校サポートティーチャーの吉岡榮一先生からいただいたあと、早速ジャガイモ掘りに取りかかりました。土の中に隠れているのを見つけるのは、何か宝探しをしているようで見つけるとうれしいものです。中には人の形をしたものや、特大のものが出てきて、そのたびにみんなに見せて楽しみながら体験活動をしました。一人一袋では穫りきれないほど収穫できました。
終了後、根本さん宅で、お母さん、おばあちゃんが用意してくれたジャガイモ料理をいただきました。とてもおいしかったです。大勢の方がおしかけたのにもかかわらず、お料理を準備していただいたたり、お部屋を提供していただいたり本当にありがとうございました。
日ごろなかなか体験できないことが体験できた夏休みの1日でした。
終了後、根本さん宅で、お母さん、おばあちゃんが用意してくれたジャガイモ料理をいただきました。とてもおいしかったです。大勢の方がおしかけたのにもかかわらず、お料理を準備していただいたたり、お部屋を提供していただいたり本当にありがとうございました。
日ごろなかなか体験できないことが体験できた夏休みの1日でした。
今日の学びから
今日は梅雨明けを思わせるほどの青空になり、気温もぐっと上昇しました。明日の終業式を控え、授業も大詰めです。
今日の三校時目には、夏休みの自由研究にむけて特別非常勤講師の吉岡先生の授業を全校生で受けました。「あれ?」に始まり「答え」を見つけるためのいろいろな実験や観察をして、資料をそろえて、それが正しいのかどうかを調べてもらうことが研究なのですということを実例をもとにお話いただきました。夏休みの自由研究のテーマについてもヒントをいただきました。ぜひ、すばらしい研究ができることを楽しみにしています。
給食は1学期最後の給食でした。全校生で集まって食べました。夏野菜カレーは名前のとおり夏の野菜がたくさん入っていてとてもおいしかったです。みんなで食べるとさらにおいしかったです。
今日の三校時目には、夏休みの自由研究にむけて特別非常勤講師の吉岡先生の授業を全校生で受けました。「あれ?」に始まり「答え」を見つけるためのいろいろな実験や観察をして、資料をそろえて、それが正しいのかどうかを調べてもらうことが研究なのですということを実例をもとにお話いただきました。夏休みの自由研究のテーマについてもヒントをいただきました。ぜひ、すばらしい研究ができることを楽しみにしています。
給食は1学期最後の給食でした。全校生で集まって食べました。夏野菜カレーは名前のとおり夏の野菜がたくさん入っていてとてもおいしかったです。みんなで食べるとさらにおいしかったです。
水泳記録会を実施しました
昨日、今年度の水泳記録会を実施しました。6月10日のプール開きの際に発表した各自の水泳の目標をクリアすべく、このひと月努力してきましたが、その成果を発揮する時です。
目標をたてて努力することはすばらしいですね。プール開きの際にはプールに入ることさえ怖かった児童が10秒間潜ることができるようになったり、100mの長い距離をゆっくりでも今年は完泳することができるようになったり、子どもの成長には驚かされるとともに、元気をもらえます。
努力して達成できたことの喜びや成就感、惜しくも達成できなかったことの悔しさを深く胸に刻んだ水泳記録会でした。
水泳の授業はまだ続きますが、来年の目標を決めてまたスタートです。
巨大昆虫現る
自然豊かな本校。夏のこの季節に現れる有名な巨大昆虫が校庭と校舎裏に現れました。子どもたちはめざとく見つけ、ドキドキワクワクしながら捕獲し、触って観察し、飼育を始めました。それにしても、大きくて立派な姿に元気をもらえます。子どもたちに人気があって大きいのをゲットしたくなるのもうなづけます。こんな昆虫を身近に捕ることができるのも本校ならではですね。
オニヤンマはヤゴから羽化して間もないようでした。
学校の連絡先
〒979-0338
いわき市
大久町大久字矢ノ目沢2番地の1
TEL(0246)82-3041
FAX(0246)82-3190
✉ hisanohama2-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
6
8
8
5
2