出来事

頑張りました! 市中体連!!

試合時間の関係などで応援に行けないところもあり、大変申し訳ありませんでした!!

一昨日で市大会も一段落。 主な結果をお知らせいたします。

 

*団体種目

  野球:2回戦進出

  ソフトボール:優勝(県大会出場)

  サッカー:1回戦惜敗

  ソフトテニス:2回戦進出

  バレーボール:第3位

  卓球:男子ベスト8、女子準優勝(県大会出場)

  剣道:男子2回戦進出

  柔道:女子団体準優勝(県大会出場)

 

※個人戦県大会出場:柔道・卓球・新体操

 

 それぞれの種目で、素晴らしい頑張りが見られました!!

 次のステップに向けて、ファイト!!

 

市中体連「バレー・卓球」

バレーは、予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントを戦っているところです。

卓球は、女子の個人戦。ダブルス準優勝や、シングルスベスト8に入賞しています。

バレー・卓球とも、もうひと頑張り!!

 

市中体連「ソフト・柔道」

今日は、昨日の雨の影響でスライドした競技もあり、多くの競技がほぼ同時進行となったため、しっかりと応援に回れませんでした。スミマセン!!

まずは、ソフトボール準決勝と、柔道団体のワンシーンのみ・・・ m(_ _)m

最終的に、ソフトボールは「優勝!!」 柔道女子団体は「準優勝!!」でした!!

 

市中体連「サッカー」

緑濃いグリーンフィールドで、白い軍団が熱い戦いを繰り広げました。

決定的シーンも何度かあり、シード校相手に大健闘でした!

 

心電図検診

午後から、保健衛生協会の検診バスが来校。

1年生と、2・3年生希望者の心電図検診を行いました。

 

2年生「英語」

ALTにも加わって頂き、Q&A、話し合い、発表など、様々なやりとりがなされていました。

 

昼~午後

昨日~今日と雨模様・・・

昼休みの図書室では、本を読んだり、貸し出しを申し込む人たちが訪れていました。

室内では、太宰治にちなんだ作品展示も行われていました。

 

午後からは「眼科検診」。6月はこういった検診が連日行われる予定です。

 

特設陸上部

先週、木曜・金曜と、特設陸上部員は中体連の陸上大会に参加し、頑張っていました。

フィールド内と、賞状を持って競技場の玄関前で撮った集合写真をいただきました。

みんな「やりきった!」感があふれている表情のようです!!

県大会への出場・自己ベスト・次の目標へ・・・ 今回の様々な成果や課題を抱え、

さらに前進を続けていってほしいと思います。   お疲れ様でした!!

 

GIGAスクール

日常の授業でも、頻繁にICT活用場面が見られるようになってきました。

デジタル教科書で、教科書に掲載されている資料を拡大して取り上げて解説したり、

電子黒板を使用しながら、練習問題を次々と解いていったり、

タブレットを使って、調べ学習やドリルを行ったり・・・

時代は着々と進んでいます・・・

 

 

市中体連陸上大会

快晴の下、いよいよ中体連の陸上大会が始まりました。

やや風が強く、選手達はゴール前の向かい風に苦戦していたようです。

今日は予選種目中心に行われ、錦ブルーの精鋭達は果敢に挑んでいたようです。

「目指せ! 自己ベスト!!」

 

今日から6月です

朝から穏やかな日差しに恵まれました。

夏服への移行率もぐっと進み、概ね6~7割といったところでしょうか。

いよいよ6月。 前半は「中体連」。後半には「期末考査」が控える月です。

そんな中、コロナ感染対策期間が6月12日まで延長されました。

中体連関係では、明日・明後日が陸上大会。そして来週の木曜日から各種目の大会が実施されます。なんとか無事に迎えたいものです。

みんなで油断せず、感染対策や早めの予防措置を講じていきましょう!!

 

市中体連激励会

5月の最終日、6校時目に「市中体連激励会」を実施しました。

今回は、練習風景のVTRと、代表者あいさつを組み合わせたハイブリッド方式(!?)で開催しました。

各部を1~2分のVTRで紹介し、その後、部長(キャプテン・代表)があいさつ~お礼の言葉を述べる・・・

という形でした。

最後に対面形式とし、激励の言葉や選手代表お礼の言葉等を述べ合いました。

 

 ~自分をコントロールできなくて、ボールをコントロールできるか!!~

 

本番までいい練習を積み重ね、いい試合をしてきてください!!

 

金曜日の放課後

27日(金)の放課後に行われました。

 

1.英語検定試験

 放課後、準2級から5級まで、受験希望の生徒達が残って英語検定試験を受験しました。

 1年生から3年生まで、全部で30名近くの生徒達が頑張っていました!!

 

2.PTA専門委員会

 18時から、第一会議室にて、本年度の活動内容について打合せが行われました。

 お忙しい折、いろいろとご協力頂き、本当にありがとうございます。

 

本日は雨

朝はまだ小降りだった雨も、昼になりかなり強くなってきました。

下校の頃は、少し小降りになる予報ではありますが・・・

 

体育では、3年生が先日の体力テストの続きの「シャトルラン」を実施していました。

長距離向きの天気・気温とはいえ、さすがに大変そうですが、みんなよく頑張っていました。

3年生ともなると、「100回越え」も!!    拍手が送られていました!!

 

 

プール清掃

夏が近づいてきました。

プールの時期も近づいてきました。

プール清掃が少しずつ進み、準備が整ってきています。

 

新体力テスト

今日の午後は「新体力テスト」を実施しました。

みんな、それぞれの測定種目に一生懸命取り組んでいたようです。

自分の力・特徴・得意や不得意などを見極めながら、さらに成長していってくださいね。

 

次のステージへ

体育祭も一段落。日常の授業も徐々に軌道に乗ってきました。

少しずつ活動の形態を広げながら、フル回転をめざします。

 

 1年生の音楽では、ミニホワイトボードを使って

 2年生の国語では、グループ活動の形態を工夫しながら

 3年生の技術では、コンピュータ室に移動してプログラミング

 

体育祭 ④「リレー」

やはり、体育祭と言えば「リレー」です!

学年別「スペシャルリレー」~閉会式です。

 (※3年生「よさこい」(後半)も、動画でどうぞ!)

 

1年スタート(1人違うアクションの人が・・・)2年リレー第1走者です(1人違うアクションの人が・・・)3年リレー第1走者3年リレー(バトンパス)応援 その1応援 その23年生「よさこい」決めのポーズ閉会式(生徒会長挨拶)閉会式(体育文化後援会長挨拶)

体育祭 ③

午後の学年種目「長縄」です。

スピード系の「8の字跳び」と、チームワーク系の「みんなでジャンプ」の2種類を行いました。

 (※3年生の「高速8の字ジャンプ」を動画でどうぞ)

 

 

1年:8の字1年:みんなで2年:8の字2年:みんなで3年:8の字3年:みんなで1年生が、3年生にエールを送ってくれていました

体育祭②

午前中の学年種目です。

みんな頑張りました!!

(2年生のよさこい(よっちゃれ:後半)は、動画でもどうぞ!)

 

1年生①1年種目②2年種目①2年種目②3年種目① エール!!3年種目②3年種目③2年生「よっちゃれ」キメ!!

体育祭①

薄曇りで絶好の体育祭日和となりました。

まずは開会式~ウォーミングUP代わりに「ジンギスカン」、そして応援合戦です。

 

PTA会長様より祝辞を頂きました全校生による「ジンギスカン」縦割り1組の応援縦割り2組の応援縦割り3組の応援

特設陸上部

気づけば、あと2週間後には「中体連:陸上大会」が行われます。

希望して早朝練習に取り組んでいる特設陸上部員も、走り込みが本格化してきました。

 

体育祭全体練習

18日の午後、好天に恵まれ、体育祭に向けての全体練習を行いました。

今日と明日しか機会はありませんが、動きや位置を確認して、人任せにならないよう、しっかり取り組んでくださいね!

 

応援練習

体育祭に向け、かなり細かい部分にも練習が及んできました。

17日の放課後には体育館と武道館に分かれ、縦割り学級別で、3年生主導による「応援練習」が行われました。

時節柄、代表に合わせて手拍子や合いの手を入れる程度の応援しかできませんが、「みんなで一緒に!」という感覚を大切にしていきたいものです。

 

体育祭に向けて

先週金曜の放課後、係打合せが行われました。

多くの生徒が、各種係で動きます(動いています)

種目で頑張る「表方」と、種目を支える「裏方」の両方ができるようにならねばなりません。

 

月曜の今日は、朝から雨・・・ 体育では「ウォーミングアップ・ダンス」の練習・復習を行っていました。

ちょっと身体のキレが悪いなぁ~ (^◇^;)

 

歯科検診

今日は朝から学校歯科医の先生にお出でいただき、全校生の歯科検診を実施しています。

もう「永久歯」の生徒がほとんどなので、今から『虫歯』があるようではヤバイぞ~!

「8020」(80歳で自分の歯が20本)をめざして、一生の宝物である歯を大切にしていこう!!

 

スクールカウンセラー来校日

今月から、スクールカウンセラーの先生が定期的に来校してくださいます。

当分の間は、1年生全員の「体験カウンセリング」を実施予定です。

体験は短時間ですが、カウンセリングに慣れ、今後悩みや心配事が出来た時、1人で悩まず、気軽に相談できるようになっていってほしいと思います。また、体験の合間を縫って、上級生や、様々な悩みの対応も行っています。

部屋の前には「予定表」や「ポスター」などもあります。それらも参考にしつつ、何かあったら、保健の先生・担任の先生・部活の先生などに申し出てください。

(保護者の方の子育て相談等にも対応しております)

 

体育祭に向けて

本日より「縄跳び朝練」を行っても良いことになりました。

クラスにより取り組みは様々ですが、実行委員や学級委員が中心になって、思い思いに取り組む姿が見られました。

実施するクラスはジャージ登校可で、早いクラスは7時20分の練習開始時刻には校庭に出ており、7時30分に校庭をのぞくと、かなりのメンバーが取り組んでいました。

本番まであと1週間あまり・・・ 週末に向けて雨模様も予報されているだけに、少ない練習時間でも集中して取り組んでいたようです。

 

生徒会活動が動き始めています

生徒会の各種活動が本格的に活動開始となり、校内のあちこちでその活動成果を見かけるようになってきました。

給食・保健・放送・清掃などの委員会は、すでに毎日のように動いてくれており、彼らの動き無しに学校は回りません。

活動のタイミングに応じて動くのが、集会・規律・図書・広報・JRCなどで、こちらも順調に動きが見られるようになってきました。

生徒会本部も、昼の放送や広報活動により浸透を図っています。

世の中は、様々な人々の活動・動きによって成り立っています。それぞれの役割を果たしながら、自分の興味関心・特性・ポジションに応じた動き方・・・などを学んでいってほしいと思います。

 

避難訓練

GW終了・・・  ここから夏休みまで、いよいよノンストップです。

みなさん、頑張っていきましょう!!

 

今日は、5校時目に「避難訓練」を実施しました。

あいにくの雨模様だったため、体育館避難とし、防災に関する心構えなどを中心に話を聞いてもらいました。

「避難指示」「垂直避難」「72時間」「ライフライン」「非常食」・・・等々・・・

中学生として、まずは「自分の命」を守りつつ、様々なことを考えられるようになっていってほしいものです。

 

連休の合間・・・

立夏も過ぎ、心地よい風が吹いています。

体育祭に向けて、GW明けの来週からは本格的に動くことでしょう!

3年生の体育では、よさこいの復習をしていました。まずは体育の時間で、少しずつ身体の感覚を思い出して・・・!!

 

わずかの時間を縫って・・・

家庭訪問期間中、学活終了後から下校(部活動開始)までの若干の時間で、体育祭の練習に取り組んでいます。

今日は「長縄」。 ちょっと変則的な種目も導入されて、各学級毎、工夫(苦労!?)しながら挑戦しているようです。

スローガン通り、「仲間と笑顔」で頑張って!!

 

充実したGWに!!

連休の合間の月曜日です。

連休中、部活動の大会なども行われ、それぞれの場面でそれぞれの活躍が見られます。

中でも卓球部女子は、学年別個人戦で3学年すべてが決勝進出と、気を吐いています!!

スポーツに、勉強に(!!)、家族とともに・・・ など、それぞれに充実したGWにしてほしいと思います。

 

熱戦の3年決勝! 優勝おめでとう!

オンライン「生徒会総会」

今日は「前期生徒会総会」が行われました。

今回もオンラインでの実施となりましたが、上級生はだいぶ慣れてきて、準備や本番もスムーズに行われました。

3年生の活動内容説明も落ち着いており、1年生も初めての機会でしたが、臨場感ある画面でしっかり参加できたようです。(後期は体育館で実施したいものです・・・)

今後の活動推進もよろしくお願いします。 未来の自分のために、頑張ろう!!

 

明日からのGW、有意義に、そして健康に留意してお過ごしください!!

 

動きやすい時期になってきました

体育では、陸上競技種目を練習しつつ、体育祭種目も視野に入れながら活動しています。

少しずつ暖かくなり、身体も動きやすくなってきました。

必修の授業内容や、行事・気温・体調・コロナの状況などを考え合わせながらの活動が続きます。

 

委員会活動(JRC)

生徒会の各委員会活動が軌道に乗ってきました。

今朝は、JRC委員会が学校周辺の環境美化活動を行っていました。

「気づき・考え・行動する」のがJRCのモットーですが、こうやって様々な場面で、

「みんなで・できることを・少しずつ」チャレンジしていってほしいものです。

 

今週もスタート!

4月の最終週がスタートしました。

明日からの「家庭訪問」もお世話になります。

 

1年生、英語の授業もスタートしています。 ファイト~!!

 

授業参観日

本日は、終日授業参観日となっています。

朝から、少しずつ保護者の方々が参観にお出でになっています。

 

そんな中、美術の時間では、風景画の構図を決めるのに「タブレット」が活用されていました。

思い思いの場所・構図は見つかったかな!?

 

理科「植物観察」

暖かくなってきました。

校庭では、1年生理科の授業で「植物観察」を行っていました。

もってこいの観察日和です。

 

授業・・・軌道に乗ってきました

1学期も2週間が過ぎ、組織作りや顔合わせもちょっと一段落してきました。

授業も少しずつ軌道に乗ってきたようです。

1学年の授業をのぞいてみました。(社会・美術の様子です)

頑張ってる・・・感じですね!!

 

全国学力・学習状況調査

朝から地震がありましたが、人も校舎も無事に乗り切り、3年生は予定通り「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。

マークシート式のため、普段のテストとは勝手が違うかもしれませんが、これから続くテストの日々(!!)に向け、いろいろと慣れていかねばなりません。様々な状況の中で迎える「本番」でしっかり実力が発揮できるよう、頑張ってくださいね!!

 

生徒会専門委員会

6校時目、生徒会専門委員会が行われ、組織作りや、活動計画等について話し合いがなされました。

全校生による、いわば「縦割り活動」となる専門委員会の活動は、仕事を通して縦の関係・役割分担や協力などを体験的に学ぶ貴重な機会です。ぜひ積極的に取り組み、充実した活動にしていってください。

 

新しいスクールカウンセラーの先生です

本年度は、カウンセラーの先生も替わって、本日より新しいスクールカウンセラーの先生がお出でになりました。

「福羽由佳子(ふくは ゆかこ)」先生です。

GWを挟むので、5月中旬から、原則「木曜日」中心に来校されます。

最初は1年生から3年生まで、短時間の「体験カウンセリング」中心に進みますが、それ以外でも悩み事や相談がある人は、担任の先生や、保健室の荒川先生まで申し込んでください。

 

ふくしま学力調査

本日は「ふくしま学力調査」の実施日です。

1・2年生を対象に、朝から、1年生:国語・数学、2年生:国語・数学・英語に関して、問題やアンケートに答える形で調査が進んでいます。

1年生は、中学校初めてのテストがこの調査となるため、カバンを廊下に並べたり、机の間隔をテスト用に並べ直したり、筆記用具を準備したり・・・というところからでしたが、みんな集中して問題に取り組んでいたようです。

 

交通教室

本日6校時目、いわき南署・交通課の方をお招きし、1年生対象の交通教室を実施しました。

主に「自転車の安全」について、交通ルールの確認、保険加入について、また、実技を交えた指導などを行っていただきました。

いわきでも数台しかない自転車運転シミュレーション装置もご持参いただき、(代表数名の体験だったのが残念ですが・・・)様々な状況に応じた運転の仕方などを学ぶ機会となりました。

学校でも、特に自転車通学生対象に、諸検査や実技テストなどを実施していく予定です。

手軽に乗れる自転車ですが、しっかりとルールやマナーを踏まえ、安全に乗りこなしていってください。

 

新しい学校司書の先生です。

本日から、新しく学校司書として「志賀恵子先生」がいらっしゃいました。

週2日ほどの来校です。本年度の図書委員会活動がまだなので、図書室OPENまではもうしばらくかかりますが、

司書の先生に着々と準備を進めていただいています。

みなさんも、ぜひ本をたくさん読んでくださいね。