出来事

期末テスト

昨日と今日、錦中では期末テストを実施しています。

みんな集中してがんばっています。(^o^)

最後まで諦めないで、がんばれ!

道徳

3年生の道徳

「卒業文集最後の二行」という題材でした。

パス

2年2組の体育

バレーボールのパスを長くつなげようという授業でした。

子ども達は一生懸命プレーしますが、いかんせん経験値が少なすぎてうまくパスができません(-_-;)

 

理科

2年2組の理科の授業を、総合教育センターの深瀬先生にしていただきました。

教室での自己紹介の後は、理科室に移動して実験です。

酸化と還元の確認をしていました。

とても楽しそうでした。(^o^)

お客さま

昨日は、たくさんのお客さまが来校しました。

お客さまから、「子ども達が明るい表情で授業を受けてますね。」と言われました。

そうじ

ある日のそうじのようす

無言清掃です。

まじめな錦中生たち(^o^)

理科

2年生の理科

今日は実験ではなく、顕微鏡で観察のようです。

水中の小さな生物を観察しています。

卓球とソフトテニス

市中体連の写真があるので紹介します。

卓球女子

みんないい表情ですね。惜しくも県大会出場は逃しましたが、女子団体市3位でした。おめでとう。個人戦では2名が県大会出場です。

 

ソフトテニス

馬上・須佐ペアが、市1位でした。おめでとう!(^_^)v

そして、団体戦は市2位でした。こちらも素晴らしい結果です。

皆さんお疲れさまでした。

She ・・・

今日の1校時は、4組、5組、6組とも英語の授業でした。

代名詞She の使い方の学習

英語

1年生の英語

班になって、会話に取り組んでいました。

質問攻めで、甲髙先生もカイル先生も大忙し。(^o^)

説明

1年生の社会

教科書の絵を見て、そこから読み取れることを発表していました。

各班で、細部にまで目を向け

いろいろ発表していました。

みんな、よくできました(^o^)

緊張してる?

教育実習の川口先生が、2年生の社会の授業をしました。

写真で見てわかるとおり、堂々と授業をしています。

今日もがんばってください。

市中体連柔道

市中体連で柔道の担当なので、錦中柔道部のようすを紹介します。

6月7日(金)と8日(土)に市中体連柔道競技大会が開催されました。

錦中柔道部は、中3女子1名、中2男子4名、中1男子3名です。

団体戦は、惜しくも予選敗退でした。

・市2位入賞 山口くん、菅波くん、芳賀くん

・市3位入賞 佐藤くん、坂本くん、中島さん

お疲れさまでした。(^_^)v

1年生のお弁当

1年生は最後に写真を撮りに行ったので、食べ終わっている人が多かった。

慌てて写真を撮りました。

みんな、写真撮影の協力ありがとうございました。

お弁当

中体連でお弁当だったときのようす

みんなおいしそうに食べていました。

2年生のようすでした。

今日から中体連

3年生の教室

空席が目立ちます・・・m(_ _)m

今日から中体連が始まったので、大会に出場している選手がいないのです。

選手の皆さん、がんばれ!

チョーク

事務室前に1年生の姿

学級のチョークをもらいに来たところでした。

係活動がんばってますね(^^)

誰?

3年1組の担任は女性の横須賀先生なのに、男性の姿が・・・?誰?

実は、昨日から三週間の教育実習に来た川口先生です。

初日から、担任席で給食を食べていました。

実は彼は大学一年生の時から毎年実習に来ています。今年で3回目の教育実習なので慣れています。

カメラを向けて・・・ピース!

カメラを向けてピースをするのは、錦中の伝統か???(^^)

ビコーズ・・・

2年生の英語

積極的に課題に取り組み、先生の元に・・・

今日は月曜日。今週も積極的に授業に臨みましょう。

集中!

3年生の授業風景

どの学級も集中して授業に取り組んでいました。

run

1年生の保体

説明を聞いた後、バトンパスの練習

走って・・・

走って・・・

走り続けました。

お疲れさまでした。(^^)

市陸上大会2日目

昨日が市陸上大会2日目でした。天候にも恵まれ、錦中の子ども達も一人一人が出場した種目でがんばりました。

リレーメンバーで、別の大会に出場したいと顧問に申し出があるくらい、気持ちが前向きになっています。(^o^)

出場した選手の皆さん、お疲れさまでした。

市陸上大会1日目

今日は、いわき市陸上競技大会の1日目

錦中からは、18名の選手が出場します。

今までの練習の成果を発揮しましょう。

 

学校評議員会

昨日、今年度の第1回学校評議員会を開きました。

子ども達の授業の様子を見ていただきました。

子ども達の元気に授業に取り組む姿を見ていただきました。

激励会2

錦中の各部活動の活躍を期待しております。

フレーフレー錦!

がんばれ がんばれ 錦!

 

市中体連激励会

昨日、市中体連の激励会を開きました。

 

生徒会役員の即席応援団あり

 

各部活動の決意表明あり

全ての部活動の活躍を期待しております。

特に3年生にとっては、最後の大会になるので、勝ち負けよりも悔いの残らないプレーをしてくるように話しました。

う~~!

握力測定

みんな、「う~~!」ってうなりながら、握力測定に臨んでいました。

暑い・・・

今朝は、朝から暑い・・・

肌を刺すような感じの陽差しです。

今日、午後から新体力テスト実施するから、熱中症を気をつけさせよう!

えっ?夏?

声のする方に進んでみました。

プールの方から声が・・・

さすがに、まだプールに入っていませんが

プールの清掃中でした。

最近陽差しが強くて「えっ?夏?」って感じですよね。

バトン

陸上の市大会が来週に迫ってきました。

今朝はバトンパスの確認と練習です。

なかなか難しい・・・

わかる?

廊下に人影・・・。何をしようとしているかわかりますか?

楽しみな給食の準備です。

みんな手際よく準備をします。

爽やか

今朝は、爽やかでした。

子ども達も、どことなく笑顔で登校している感じがしました。

 

わかりますか?

何をしているかわかりますか?

そうです。眼科検診です。

どうしても4月5月は検診が多いんですよね。