19日、高等学校説明会が行われました。1年生にとっては初めての、2年生にとっては視野の広がる、そして3年生にとっては決意を深める場になりました。
無限の可能性を秘めた生徒たちだからこそ、自分の進路選択に希望を持ち、同時に使命を感じてほしいと思っています。先生方は一人一人の進路選択を全力で応援し続けます。
生徒たちには、自分の進路実現に向けて全力で努力を積み重ねてほしいと、強く願います。
先日、小学生が田人米の稲刈りを行いました。中学1年生は、その収穫・脱穀された田人米のパッケージをデザインする授業を7月から行ってきましたが、そのお披露目会が17日に行われました。
作成者の思いを発表し終えた後、校長先生から学校賞、田人里山再生委員会の下條さんから優秀賞と最優秀賞の表彰がありました。
昨年度までお米を育てていたからこそのパッケージデザイン。全ての作品、それぞれ本当に良い出来でした。
パッケージデザインが載ったお米や米粉は、11月のほっこり祭等で販売されますので、ぜひお買い求めください!!
なお、本お披露目会には福島民報さんもいらっしゃいました。後日記事が出るとのことです。写真の構図も違うはずですので、そちらもご期待ください!!
8日、田人地区の歴史ある運動会に小中学生も参加させていただき、第59回 田人ふれあい運動会が晴天のもと開催されました!
こちらのホームページでは、中学生が参加した競技を中心に掲載させていただきます!
選手宣誓
徒競走
アッチ向いてホイ
綱引き
田人太鼓
より速く(リレー)
両チームともしのぎを削る戦い。今年度の勝者は...
白組!点数で見ても接戦でしたね。
田人小中が地域とともにある学校であることを実感できる、とても素敵な運動会だったと思います。今回の開催に当たりご尽力いただいた関係者の皆様、生徒たちの心に残る運動会を企画していただき、本当にありがとうございました!
6日、後期の生徒会総会が行われ、委員会の活動計画や生徒会規約についての審議が行われました。
議長をはじめ、執行部や各専門委員会の委員長の皆さん。お疲れ様でした。
この学校を引っ張っていくのは中学生だけではないですが、今回のような総会などの難しい場では、中学生なくして成り立たなかっただろうと感じました。目安箱などを積極的に活用し、今後も学校をより良くしていってほしいと思います。
2日、いわき市役所の保健福祉部の方を講師にお招きし、生活習慣の予防についてご講話いただきました。
いわき市は、心疾患や脳血管疾患による死亡数の多い市町村だそうです。生活習慣病は子どもにも起こりうることは覚えておかなければならないですね。今日学習した身近な例などを、これからの生活に置き換えて考えてみてください。