3年生8名が、家庭科の授業で作成した玩具を携え、田人保育所に訪問いたしました。
手作りの玩具に興味をもってくれるか、上手にコミュニケーションを取れるか不安でしたが、時間が経つにつれて打ち解け合い、とても楽しい時間になりました。園児たちとどうかかわるのか、どういった玩具が興味を持つのかなど、とても勉強になりました。園児たちの元気なあいさつや歌のプレゼントも大変ありがたかったです。
1月23日(月)の生徒集会で
生徒会執行部からあいさつチャレンジチェンジ運動が提案されました。
その内容は
『よいあいさつにチャレンジし、チェンジしていきましょう!』というものです。
事前に全校生からあいさつについてのアンケートをとり、その内容を共有しました。
また、『チェンジ』したあいさつをみんなで実践しました。
24日~31日まで生徒会執行部の生徒が昇降口であいさつをします。
まずは意識してあいさつを『チェンジ』していきましょう!
1月16日(月)に
笛水小中学校の皆さんへ
①田人ブランド米『希望の一粒』
②小学5、6年生がつくった自然薯
③地域の方から教えていただいた自然薯汁のレシピ
④田人小中学校の今年の活動の記録
⑤生徒会長からのお礼の手紙 を送りました。
笛水小中学校の皆さんからは12月に
もち米とメッセージをいただきました。
1月の生徒集会で改めて紹介したいと思います!
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
まとめの3学期がスタートしました。
校長先生から、学校を進化させていくために
「ア・チ・チ」というキーワードをいただきました。
「ア」・・・「アグレッシブ」受け身ではなく、自ら進んで行う積極性。
「チ」・・・「チャレンジ」失敗をおそれず、まずはやってみる気持ち。
「チ」・・・「チェンジ」昨年までの自分にさよならし、新たな自分に変わる。
なりたい自分になりましょう。
小学6年生と中学3年生の代表生徒から、冬休みの反省と3学期の抱負の発表がありました。
最終学年として、それぞれの3学期への思いをのべてくれました。
生徒指導の先生からは、「3学期を元気に過ごすために」をテーマに
お話がありました。
2学期の半分ほどという短い3学期です。
小・中学生で力を合わせて頑張りましょう。