21日、中学3年生において「がん教育」が行われました。
今回の講師は、副担任の越後先生。身近な先生から、がん経験者としての体験談を聞くことは、衝撃的であり、考えさせられることも多かったのではないかと思います。他人事ではないかもしれない「がん」。よく頭にとどめておいてほしいと思います。
11月7日(火)にいわき市医療センターから助産技師の遠田玲華さんをお招きして性に関する指導を行いました。
生命の尊さや性感染症についてご講話いただき思春期の性について考えることができました。ご講話の後は、妊婦体験や実際の赤ちゃんの重さの人形を抱っこする体験を行いました。出産や育児は、両親ともに協力して行うことの大切さを学びました。
11月1日、鮎瀬先生を講師にお招きし、全学年合同で食に関する指導を行いました。
自分たちのアンケート結果に基づくグループワークは、食に関する課題を自分事として捉える良い機会になりました。自分の班で出した解決策は、生活の中でぜひ実践してみましょう!
10月28日の今日、1学期から着々と準備を進めてきた令和5年度 田人小・中学校文化祭が開催されました!
本稿では中学生の活躍を中心に掲載させていただきます!
祭りの始まり! 開祭式!!
みんなの思いの集大成! シンボルアート披露!!
ひざをめぐる物語! 田人フェスティバル!!
小学生の演目中も、中学生が支えます!
最高の盛り上がり! 有志発表!!
圧巻! 田人太鼓!!
テーマ曲「僕らまた」 全校合唱!!
フィニッシュ! 閉祭宣言!!
悩み、辛い思いをしたかもしれない文化祭までの道のりの途中には、諦めたり、投げ出したりしたくなったこともあったのかもしれません。しかし、ここまで練習を続け、やり遂げ、得た達成感は、何物にも変えられない幸福感になったことと思います。小中学校のお兄さんお姉さんとしても、一人の演者としても、みなさんが本当に立派に感じられました。
「中学生らしい活力」「中学校でしか作れない思い出」
これからの学校生活でも、ぜひ思い返してみてほしいと思います!
今週月曜日からご覧いただきました文化祭準備特集も、本日が最終稿となります。
今日は1~3校時までが通常授業、4~6校時が文化祭準備という気持ちの切り替えが難しい日程でした。そのような日程でも、授業にはいつも通り真面目に取り組み、文化祭準備は楽しみながらも真剣に行っている様子が見られ、大変立派だったと思います。文化祭が良いものとなることを感じさせてくれる、そんな1日でした。
本日掲載させていただく写真は1枚だけにしたいと思います。生徒たちの様子は、ぜひ文化祭にご来場いただき、ご覧いただければと思います!!
文化祭は...
(アイディア・写真担当:実行委員長 写真協力:実行委員のみんな)