小学生が心を込めて植えて収穫した自然薯を
中学生が心を込めて商品化して販売しました!!
11/11(月)に6月に心を込めて苗植をした自然薯を収穫しました。田人自然薯の会のみなさま、公民館の方々にお世話になり、立派な自然薯を収穫することができました。
自然薯の苗はこのように育つと知っていましたか!?
収穫の様子
小さいものから・・・すごい形まで
ポッキーの日にふさわしいまっすぐで長いものまで・・・
たくさん収穫することができました!!
そして・・・
小学生が収穫した自然薯を、中学生が袋詰めにしました。まず、値段の基準となる重さを量り、丁寧に袋詰めします。立派な物には、贈答用にと箱詰めしました。
せっかくですので、「自然薯ができるまで」と収穫様子、袋詰めの様子をポスターにしました。
その後「旅人やさい館289」で販売させていただきました。買っていただいた方にはポスターをご覧になっていただいたと思います。
おかげさまで、11月24日までに完売となりました。買っていただいた皆さん、ありがとうございまいた。お味はいかがだったでしょうか。
そして、田人自然薯の会、公民館のみなさま、お世話になりました。ありがとうございました!!
図書委員会による読み聞かせ会が行われました!!
11/8(金)に中学生を対象に読み聞かせ会が行われました。学校司書の先生に何冊か本を選出していただき、そこから図書委員が選び、当日まで練習を重ねてきました。登場人物の心情や、時代背景が伝わるように工夫して読んでいる姿に感動してしまいました!!
図書委員会が司会で行われました♫
読み聞かせの様子
感想発表の様子
反省会の様子
図書委員会のみなさん、お疲れ様でした!!次回も楽しみにしています♪
本日、栄養教諭の鮎瀬先生をお招きして、「食に関する指導」が行われました。
食生活について、特に朝食に注目して、バランスの良い朝食にするためにはどうすればよいかなど、実際の朝食についてのアドバイスをもらいながら話を聞きました。
また、健康のためにも生活リズムを整えることが必要であり、「早寝、早起き、バランスのいい朝ご飯」を意識して生活していきたいと思います。
今回学んだことをこれからの生活に活かしていきたいと思います。
本日、田人分遣所の方々による、救命救急講習会が行われました。
中学生と小中学校の教員が講習を受けました。まず初めに、消防の方から、防火についての講話を聞きました。
その後、人形を使った心肺蘇生法の実習を行いました。2,3年生は昨年も行っているので、心臓マッサージも上手にできました。1年生もがんばって行っていました。
今回学んだことを、もしもの時に役立てられればと思います。
本日、地域の方による、詩吟・詩舞の出前教室が行われました。
ほとんどの生徒が初めて詩吟を聴き、独特の節に驚いていました。
詩吟だけでなく、詩舞も鑑賞し、迫力ある踊りに驚いていました。
貴重な経験ができました。
本日、第3回目の森林学習を行いました。
森林学習も最終日となり、本日は「組み立て」を行いました。豊田林業の方の指示を受けながら、釘を打ち、協力して組み立てていきました。
最後に全員で最後のヤスリがけを行い、きれいに仕上げました。
そして、木目がきれいな本棚を完成させました。完成した本棚は技術室におき、作品入れや資料入れなどに使っていきます。
豊田林業の方々、緑川さん、今までありがとうございました。とても貴重な体験をすることができ、良い思い出をつくることができました。
先日、第2回目の森林学習が行われました。
前回で木取りをおこなったので、今回は「みがき」と「飾り穴の切り取り」を分担して行いました。
電動糸のこや電動ヤスリなどを使って丁寧に作品作りを行いました。
11月6日が最終日で組み立てを行います。完成が楽しみです。豊田林業の方々、お世話になりました。
本日、田人小中合同文化祭が開催されました。
1学期から生徒会を中心に準備を始め、まさに小中学生が、今年のスローガンである「一致団結」して、すばらしいものをつくりあげました。
中学校では、総合学習の発表とよさこいソーランの発表、小中合同合唱、また、伝統芸能である「田人太鼓」を披露しました。
朝や放課後の時間を使い、何度も練習をしました。その練習の成果を本番で発揮し、最高の発表をすることができました。
文化祭を見に来ていただいた方々に感動を与えることができました。
また台風19号の影響で苦労なさっている方々に元気を与えられたら幸いです。
片付けも含め、多くの方々のご協力を得て、無事終えることができました。ありがこうございました。
本日は、10月19日(土)に行われる、田人小・中学校文化祭のリハーサルが行われました。
本番でもうまくできるよう、発表者も係生徒も真剣に取り組んでいました。
あと残り3日ですが、本日のリハーサルの反省を活かし、本番では素晴らしい発表をしたいと思います。
ぜひ見に来てください。お待ちしております。
後期生徒会総会が行われました。
本校は、中学生の生徒会と小学生の児童会で同じ専門委員会(報道委員会・保健給食委員会・図書委員会)が組織され、小中でそれぞれ役割を分担して活動しています。
9月24日(火)に小中合同専門委員会が開催され、前期の反省と後期の計画を話し合いました。
今日の総会は、生徒会執行部と小中合同専門委員会の前期反省と後期計画を、各委員会の小中両方の委員長が発表し、生徒会と児童会全体で協議する機会として、中学生と小学5・6年生が一堂に会して行われました。
質疑・応答では、それぞれ活発な意見が交わされ、今後の活動の活発化が期待されます。
後期も、よろしくお願いしますね。
29日(日)に南部アリーナにおいて、新人戦が行われ、1・2年生9人が出場しました。
夏休み前から暑さに負けず、一生懸命練習してきた成果を試し、当日はどの生徒も技術面で今まで以上の向上が見られました。
今回の試合で得たいろいろなことをこれからのオフシーズンの練習に活かせるよう、がんばってほしいと思います。
本日、森林学習が行われました。昨年度は椅子と机を作りましたが、今年は本棚を作ることになりました。
豊田林業さんのご指導のもと、本日は木取りの作業を行いました。
デザインは、2年生女子の作品を使用しました。木の皮や年輪の美しさを活かした本棚になりそうです。
次回は磨きをやります。完成が楽しみです。
本日、今週日曜日に行われる、新人バドミントン大会の壮行会が行われました。
時間もない中だったので、制服での壮行会になりましたが、小学生からの応援をもらい、すばらしい壮行会になりました。
3年生から自分の経験を基に、勇気の出る激励の言葉をもらいました。
本日の応援を糧に、本番ではベストの試合ができるようがんばってほしいと思います。
本日、田人小・中学校で「スポーツ笑顔の教室」が行われました。
笑顔の教室では、毎回「夢先生」として各スポーツのスペシャリストの方が先生としていろいろなお話をしてくれます。
今回の「夢先生」は卓球元日本代表の新井周さんでした。
最初、卓球のデモンストレーションをみて、その後、ボールを使ったゲームをしました。
グループで盛り上がることができました。
次に、教室へ場所を移し、新井先生の講演を聞きました。
「夢を達成するためには、感謝を忘れないこと。」など多くのことを教えていただきました。
今回学んだことをこれからの生活に役立てていきたいと思います。
先日、テニス&バドミントンショップ オレンジの主催でヨネックス実技講習会が本校体育館で行われました。
ヨネックスから選手が来校し、基本となるラケットの握り方から、苦手なショットの打ち方などを親切に指導していただきました。
短い時間でしたが、大変充実した時間になりました。
今回学んだことをこれからの練習や大会に活かしていきたいと思います。
先日、平にあるElimでファイナンスパークが行われました。
2年生5名が、総合学習で学んだ金融の知識を使い、会場でだされるお題にチャレンジしました。
一人一人に年間所得と家族構成の書かれたカードが配付され、その所得をうまく運用して、無理なく充実した生活が行えるよう計画を立てます。
物事に優先順位をつけ、取捨選択をすることが難しかったようですが、無事全員がお題をクリアすることができました。
今回学んだことをこれからの生活に役立てていってほしいと思います。
本日、本校では総合体験学習を行いました。
3年生は、進路選択に向けて、高校訪問を行いました。各自2校ずつ高校へ訪問し、授業見学や体験などを行いました。
訪問先の高等学校の先生方には、丁寧な説明をしていただき、大変勉強になりました。
今回学んだことをこれからの進路実現に活かしていきたいと思います。
本日、本校では総合体験学習を行いました。
2年生は、職場体験を行いました。それぞれが自分の体験したい職場を探し、本日の体験を迎えました。
ある生徒の感想で、「どの職業でも、仕事は大変だ。」という声がありました。本日の体験で働く大変さや楽しさがわかったと思います。
今回学んだことをこれからの進路決定に活かしてほしいと思います。
本日、職場体験として快く生徒を受け入れていただきました、各事業所の方々にあらためてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
本日、本校では総合体験学習を行いました。
1年生は、いわき市社会福祉協議会の方の出前授業を受けました。
午前中は、シニア疑似体験活動を行いました。手や足の重りや視野の狭いゴーグルを付け、お年寄りの疑似体験を行いました。みんな体が思うように動かないと苦労していました。また、車いす体験も行い、車いすの大変さや対応のしかたなどを学びました。
午後は、いわき聴力障がい者会の方の手話体験を行いました。簡単や単語から、最後は会話まで行うことができ、貴重な体験をしました。
今回学んだことをこれからの生活に生かしていきたいと思います。
本校(旧田人一小、旧田人中)には、多くの石碑(記念碑)が寄贈されてきました。
令和3年度の田人小学校開校150周年、田人中学校開校75周年を前に、今まで田人中に寄贈された記念碑を現在の田人小中校舎西側の花壇に移設しました。
多くの方々のご協力により移設できました。心よりお礼を申し上げます。