いわき市立玉川中学校
Tamagawa Junior HighSchool
今日の学校
本日の給食
今日は、牛乳、雑穀ごはん、信田煮、こづゆ、ほうれん草のえごま和えが出ました。
明日は魚食給食で、牛乳、カツオごはん、いかナゲット、なめこと野菜のみそ汁が出ます。
2年生 GTECスピーキングテスト
2年生でタブレットを活用しGTEC(英語力検査)スピーキングテストが行われました。
令和6年度前期生徒会役員選挙の立候補者
令和6年度前期生徒会役員選挙の立候補者が出そろい、放送による演説も始まりました。それぞれに選挙公約をもち、役員選挙に向けて選挙活動を頑張っています。全校生に自分の思いや考えを伝えて選挙に臨んでほしいと思います。
選挙活動
昇降口前では朝から立候補者による選挙活動が行われ活気が見られました。
本日の給食
今日は、牛乳、ごはん、鶏肉のバジル焼き、にら玉スープ、かみかみ和え、いちごが出ました。
明日は、牛乳、雑穀ごはん、信田煮、こづゆ、ほうれん草のえごま和えが出ます。
1年国語での学習
1年国語で故事成語の学習を行いました。
本日の給食
今日は、牛乳、ごはん、ももカツ、おでん、ミニトマトが出ました。
明日は、牛乳、ごはん、鶏肉のバジル焼き、にら玉スープ、かみかみ和え、いちごが出ます。
能登半島地震義援金 募金活動
1月17日(水)から、生徒会とJRC奉仕委員会が中心となって、能登半島地震義援金の募金活動を行っています。本日は、20名ほどの生徒から募金が集まりました。その中には「家族の分もお願いします」と袋からまとまった金額の募金をしてくれた生徒もいたようです。玉川中に支援の輪が広がっていることに嬉しく思います。
女子駅伝部試走
今日は女子駅伝部で試走を行いました。
新人大会に向けて頑張っています。
能登半島地震被災者の支援へ生徒立ち上がる
今年1月1日に起こった能登半島地震で今なお厳しい避難生活を強いられている人たちに、「何かできないか」と玉川中の生徒たちから声が上がり、生徒会が中心となって義援金を送るために募金を集めることを決めました。13年前に起きた東日本大震災では、今の中学生はまだ幼く当時の記憶は曖昧ですが、小学校・中学校で学んだ防災教育や家族から聞いた話などを通して、被災した福島に世界中から多くの支援が寄せられたことを知っており、今回の生徒会を中心とした主体的な活動へとつながりました。とてもすばらしいことだと思います。「苦しんでいる人たちのために自分たちができることをしてあげたい」という生徒たちの気持ちを大切にするとともに、被災した方々が1日も早く通常の生活に戻れることを願い学校としても応援したいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。
<生徒会・JRC奉仕委員を中心とした話し合いの様子>
いわき市小名浜玉川町西24
TEL 0246-58-6711
FAX 0246-58-6712