日誌

出来事

新入学児童保護者説明会


2月7日(火)に来年度新入学児童保護者説明会が行われました。説明会の後の子育て講座では校長が講話を行いました。幼児の皆さんは1・2年生との交流会を行いました。

豆まき集会を行いました

 2月4日が立春なので、今日は節分です。児童会の健康委員会のみなさんが中心となって、豆まき集会を行いました。豆まきに関するクイズで始まり、ひとりひとりの心の中にある鬼をみんなの前で発表して、追い払う宣言をしました。次に、鬼の面を豆の入った玉で射るゲームのあと、最後に5年生の3人が福男、福女となり、福豆をまきました。まかれた福豆をそのほかのみんなで拾いました。体育館じゅうに「福は内、鬼は外」の元気なかけ声が響き渡りました。
 教室に戻ってきてからは、それぞれの教室でみんなで豆まきをしました。校長室、職員室、保健室などにも1・2年生が元気なかけ声で豆をまいてくれました。これで季節の変わり目に生じる邪気(鬼)を追い払うことができたと思います。
 その後、「年の数だけ豆を食べることで、年齢と同じ数だけ福を身体に取り入れる」という習わしのもと、福豆をいただきました。
 明日からは暦の上では「春」です。心新たに新しい季節を迎えられそうです。


































































































































































校庭の除去土壌の搬出が終わりました

 校庭に埋設してあった除染で出た除去土壌は、掘り起こしと仮置き場への移動が終了し、工事はこれから新しい土の搬入と整地になるようです。校庭に掘られた穴は、埋め戻され始めました。プール脇にも埋設してある除去土壌があるため、今後はそちらの方の除去土壌の搬出工事に入ります。復元までもう少しですが、工事はあとひと月かかる予定です。

学校だより第24号を掲載しましたのでご覧ください

 今回の学校だよりは、四倉学校給食共同調理場見学と学校保健委員会の記事を掲載しています。
  学校給食共同調理場は、食に関する学習や地域で働く人々を学ぶ上でも大変勉強になりました。毎日食べている給食がまた違った面で見えてきました。
 学校保健委員会では、学校医の先生方を囲んでグループでの話し合いを行いました。子どもたちの生活や健康などについて、ふだんはなかなかできない有意義な話し合いができました。

 
 学校だより第24号はこちら →久之浜第二小学校だより第24号.pdf 


 学校だよりから写真の抜粋