日誌

出来事

6年生を送る会を実施しました

 あと11日来ると、その日が6年生の卒業の日です。今日は、1~5年生がそれぞれ準備してきた催しで6年生を送る会を実施しました。
 1・2年生は人形劇を行いました。一人一人の人形を手作りし、日常のいろいろな場面を人形でおもしろく劇にしました。劇中の6年生の活躍の場面が、後輩にあるべき姿を教えてくれていました。
 3・4年生は音楽の演奏をしました。練習してきたリコーダーや鍵盤ハーモニカを使って3曲演奏しました。また、6年生にちなんだクイズを出してみんなで答えを出し合いました。
 5年生は学校や中学校に関するクイズを行いました。なかなか難しいクイズで、正解するのが難しかったです。
  6年生にはそれぞれの学年からプレゼントやメッセージ、色紙が贈られました。6年生からは後輩に「これからも皆で仲良く協力し、何ごとにも一生懸命がんばってください」と横断幕に書いたメッセージと一人一人の名前入りの雑巾が贈られました。最後に、職員の演奏による「負けないで」を1~5年生と職員で歌いました。
 もうすぐ卒業の6年生は、すばらしい6年生でした。さすが久二小の最高学年の児童たちです。すばらしい学校の伝統はこうした姿で受け継がれていくのでしょう。


























































































1・2年生が海竜の里センターに感謝のお花を贈りました

 今年度もたくさんの方々にお世話になり、1年が終わろうとしています。感謝の意をこめて苗から育ててきたサイネリアと感謝の手紙を1・2年生が海竜の里センターに届けました。とても喜んでいただけました。その後「るんるん」と公園で遊びました。恐竜に乗ったり、観覧車に乗ったり、遊具で遊んだりと楽しい時を過ごしました。地域の皆さんに見守られ声をかけていただき、こうした楽しい場所が歩いて行けるところにあることに本校のよさをあらためて感じた1日でした。

































































































































校歌を鍵盤ハーモニカで演奏できました

 1・2年生が廊下を並びながら鍵盤ハーモニカで校歌を演奏しながら行進していました。1階の校舎に響き渡る演奏でした。校長室でも演奏してくれました。みな息を合わせ、上手に演奏できました。
 これで5月運動会の日には、1年生も1つ上級生になって校庭で演奏しながら行進できそうです。今から楽しみです。


















なわとび持久とびの優勝者は?

 なわとびで失敗しないでどれだけ長く跳ぶことができるかを、昨日全校生でチャレンジしました。これまでも体育の時間や全体練習で練習してきましたがいよいよ最終日です。
 6分間を一度も失敗することなくずっと跳び続けることができたのは1名だけでした。止めなければもっと長い時間跳ぶことができたと思いますが、はたして止めなければ彼女は何分跳べたことでしょうか? 
 それにしてもクールに、リズミカルに、しかも速いテンポで全校生で一番長く跳べたのはなんと1年生の優花さんでした。上級生よりできるなんて、すばらしいですね。




































学校だより第27号を掲載しましたのでご覧ください

 今回の学校だよりは、授業参観、PTA全体会、懇談会、サイネリア寄贈の記事を掲載しています。
  早くも今日から3月です。卒業の月です。授業参観も今年度最終回になりました。今年度も、保護者の皆様のご協力、ご理解をいただき学校教育活動を進めることができました。ありがとうございました。

 
 学校だより第27号はこちら → 久之浜第二小学校だより第27号.pdf


 学校だより第27号から写真の抜粋