こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

春日和


昨日の天気から一転、春らしい心地よい天気となりました。
大休憩には、桜の木に囲まれた校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。





今月の保健室


新年度になり、保健室前の掲示も変わりました。

4月は発育測定や視力検査等、保健室を利用する機会がたくさんあります。
改めて保健室の利用の仕方やけがの予防について学ぶことができます。
また、寒い日が続いていますので、体調管理には十分に気をつけるよう、お子さんに声をかけていただければと思います。

登校班編成


2校時目に登校班編成がありました。
地区の会長や副会長、書記などを決め、班ごとに集合場所や時刻、登下校の約束などを確認しました。

新年度になり、班長・副班長がかわり、改めて並び方や約束について話し合うことができました。

入学式


本日、平成27年度入学式が行われました。
新入生25名、一人一人が大きな声で返事ができ、元気いっぱいの入学式となりました。

2~5年生の児童の皆さん、明日から給食が始まります。はしや歯ブラシセットを忘れないようにしましょう。







離別式


本日、離別式が行われました。
転出される7名の先生方を、感謝の気持ちを持って見送ることができました。




卒業証書授与式


本日、第40回卒業式が行われました。
大きな返事、きれいな歌声、感動的な別れの言葉、式に臨む態度、どれも立派なものでした。天候にも恵まれ、すてきな卒業式となりました。

修了式


1~5年生の修了式が行われました。
式では各学年の代表児童が修了証書を受け取り、校長先生が式辞を述べられました。


最後の給食


今日は本年度最後の給食でした。
6年生にとっては、小学校生活最後の給食となりました。
メニューはみんなが大好きなカレーでした。

修・卒業式予行


今日は全校生で、修了式・卒業式の予行が行われました。
どの学年も立派な態度で臨むことができました。

児童の皆さん、残りあと2日です。
風邪などひかぬよう、健康管理には十分気をつけましょう。



卒業式の練習2


今日は4・5・6年生合同で練習をしていました。
歌や別れの言葉も、練習を重ねるごとに歌や呼びかけが上手になっていくのがわかります。
23日、立派な卒業式となるよう、児童の一生懸命な姿が見られました。