中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
今日は1年4組の調理実習です。しょうが焼きの付け合わせ用に、キャベツのせん切りをしました。ほとんどの生徒が苦戦する中、細かく薄いせん切りができていた男子もいました。
2000年ホールまでとってもいい香りがしていたので、その香りに誘われて…
調理室へ行ってみました!!
1年2組が「生姜焼き」を作り、試食していました。
先生方にも作ってくれました!
こちらは、深瀬先生へ!
こちらは、前大先生へ!
どちらの先生も、「とっても美味しい。」と言って完食していました。
やはり、気持ちが込もった手料理はおいしいものですね。
2組のみなさん!冬休みなどに、ぜひお家の方にも作ってあげてくださいね!
ごちそうさまでした!!
いよいよここから入試本番です。寒い中、全員集合時間前に集まり、緊張した面持ちで受付に向かいました。
一週間かけた面接練習の成果が出せますように。がんばれ3年生。
リースづくりの後は、クリスマスケーキのデコレーションをグループに分かれて行いました。マスクをつけはずししながらの会食でしたが、久しぶりに楽しい一時でした。
3年生も参加して、クリスマスリースづくりを行いました。
おの生花店さんを講師にお招きして、本格的で素敵なリースができました。
12月5日(土)、吹奏楽部は今年度最初で最後のコンクール、アンサンブルコンテストに参加しました。これまでコロナ禍の中、夏のコンクールも中止となり、発表の機会も限られてきました。そのため、今回のアンコンへの意気込は大きく、毎日練習を頑張ってきました。
無観客という異例のアンコンになりましたが、参加した3チームとも精一杯の演奏を披露することができました。
1年生は、故事成語を調べて発表する活動をしています。
学校司書の山本さんが、市内の図書館から本を集めてくださいました。
紹介したい故事成語を各自一つ選び、由来と意味、例文をスライドにまとめました。
上の写真は、1年4・5組の発表の一部です。「蛍雪の功」「呉越同舟」「覆水盆に返らず」「杞憂」「竜頭蛇尾」を紹介しています。
3年生の皆さんは、読み方や意味をすべて知っていますか?
「蛍雪の功が成って、合格した。」という例文を作った生徒がいました。
3年生は面接練習の時期ですね。蛍雪の功を積んで、がんばってください!
11月28日(土)、ルーセントカップ1年生大会が行われました。
57ペアが出場しました。
東・秋山ペアは、1回戦で勿来一中に4ー0、2回戦で植田東中に4ー1で勝利し、ベスト16でした。ベスト8決めでは、準優勝ペアに敗退したものの、1ゲームを取ることができました。
滝口・佐藤ペアは、1回戦で内郷一中に4ー0、2回戦で中央台北中に4ー2で勝利、ベスト8決めでは、植田中に敗退しましたが、出場したペアの中で一番大きな声で元気よくプレーしました。
長谷川・森ペアは、1回戦で平三中に4ー0、2回戦で小名浜一中に4ー1で勝利しました。ベスト8決めでは、植田東中に敗退しましたが、2人とも必死にボールを拾う姿が光っていました。
浜田・菅野ペアは、3回勝利し、見事ベスト8に入りました。
保護者の方の大きな拍手とガッツポーズ姿、まさに選手とともに戦っていた姿が印象的でした。
第3シードの若松・佐藤ペアは、準決勝まで1ゲームも落とさず勝利。決勝をかけた試合では、残念ながら1ゲームも取ることができませんでした。課題となったことを今後に生かし、ライバルに追いつけ、追い越せ!
先輩たちに良い報告ができました!
11月28日(土)は1年生大会でしたが、2年生と保護者の方々でテニスコートの整備を行いました。
今回は男女で協力して行い、2時間ほどかかりましたが、すっかりきれいに整備されました。
協力していただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。
11月28日(土)に1年生大会が行われました。
南中女子は藤田・田中ペアが出場し、精一杯のプレーをしました。
初戦の泉中との試合は、緊張しながらもミスの少ないプレーで3ー0と快勝!
二回戦の中央台北中との試合でも3-0と快勝!徐々に勢いをつけていきます。次を勝ち進むとベスト8です!
三回戦の勿来一中との試合は、相手の安定したプレーに屈し、1ー3で負けてしまいました。
しかし、自分たちより強い勿来一中に1ゲーム取れたことに、大きな成長を感じました。
1年生は3人と少ないですが、お互いに切磋琢磨し合い、どんどん強くなっていってほしいです。
これからの成長に期待します!!