夢に向かって、
どんな事にも共に挑戦し、
諦めずに取り組み続ける子
出来事
Alphabet
4学年外国語活動ではあの手この手を使ってアルファベットの学習です。子どもたちを見ていて思うのには、ローマ字で慣れてしまうとなかなか英語としてアルファベットを見れないと思うのです。
例えば、海は「SEA」ところがローマ字読みではセア・・。
「NAME」はナメ・・・。ここで何故?違う?と悩むことが多いのではないかと思います。そのためにはフォニックスが大きな意味を持ちますが・・・。まあ、今まで通りと違うことに向き合える気持ちが大切なのかも知れません。
男の子、女の子
1学年は学級活動で発達段階に合わせた性教育の指導を行いました。お父さんやお母さんから命のもとをいただいて生まれてきた大切な命、また水着を着ている体の部分をプライベートゾーンといい、大切にまた、清潔にしなければならないことなど、1年生の実態に合わせて大事な指導が行われていました。
おいも。
本日1,2校時は6年生の調理実習でした。じゃがいもを使った料理を調理していました。6年生ともなると作るのも食べるのも片付けるのもお手の物・・。あれれ、元担任もご相伴にあずかっていました。
今年最後の研究授業を行いました。
4学年算数では、今年最後の初任者研修の研究授業が行われました。T.T、少人数指導での算数科研究ということで二人の教員で協力して学習を進めます。また、デジタル教科書も効果的に活動し、
「なるほど・・・。」と子どもたちが納得して理解する場面も見られました。T.Tもデジタル教科書もしっかり使い込んでノウハウを得たり、効果的な活用法を見つけたり、日々の積み重ねが大事であることが分かりました。
年の瀬だ!!読んでらっしゃい見てらっしぃ
冬休みの図書室の本の貸し出しが始まりました。図書館は、授業中も休み時間もごった返しです。
2冊の本!!
「今借りたら、冬休み前に読み終わっちゃうよ。」
何を借りるか、悩むところです・・・。
おいしいメニューは??
1学年図工です。粘土でおいしい物を作ります。伸ばしたり、切ったり、刻んだり。どんなメニューが出来上がりますやら・・・。
リトマス紙
6学年理科です。リトマス紙を使って水溶液を仲間分けします。蒸発させる方法と併用すれば、水溶液の断定は楽になります。
様々なアイテムをゲットして、学習の幅や奥行きを拡げていきます。
SAKURA TIME!!
本日大休憩はさくらタイム、縦割り班ごとに遊びを考え、年齢の違う集団で楽しく遊びます。遠くから見ていると昔にタイムスリップしたみたい。
昔は、近所の子と沢山遊びました。ちょっとお姉ちゃん、ちょっと弟、年が違うから我慢したり、わがままをいったりできたこともありました。
6年生男子「みんなを楽しませるのは大変ですなぁ」「ふむふむ」ドッジボールに鬼ごっこ、みんなで楽しく遊びました。
辺の数は?(4学年算数)
三角形を次々に繋げて周りの長さを考えます。三角形1個では3、2個だと4になります。では20個では?
きまりを探して考えます。
「面倒だ、数えちゃえば?」
「百個や千個でも分かるように式にしなきゃ!!」
話し合いの結果、三角形の数+2で周りの辺の長さが求められることが分かりました。
今年最後の読み聞かせ
本日は、今年最後の読み聞かせでした。寒い朝に心温まるお話をして頂き、子どもたちの表情も、優しい笑顔になりました。来年も、沢山の読み聞かせをお願いいたします。
いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL 0246-28-1341
FAX 0246-28-1350
令和5年度
ほけんだより
図書館だより
生徒指導
各種計画等
運営委員会
↑
運営委員会にて、所属する会の年間計画を作成する方は、上記のファイルをダウンロードしてお使いください。