今日の高野小学校は?
米作りに挑戦!
5月30日(木)3校時に総合学習の時間で、5年生は米作りに挑戦していました。高野町の産業でもある米作りが、どのような手順で行っていくのか知りたいという意見が出ました。今回は内郷第三営農センターより2名の先生をお呼びして、お米の作り方や手入れの仕方を学びましたよ!
田んぼの準備が整いました。今度は苗植えになります。しっかりと根がはるように丁寧に高野っ子も真似をして苗を植えます。「ひゃあ、水が冷たい~!!!!」
「おいしいお米になりますように!」それぞれの想いを込めて植えました。でも、先生がお話し下さったようにこれからのお世話が大変です。水を切らさないように、出席番号順に今後水の管理をしていくようです。これからの成長(5年生も稲も)も楽しみですね。
おいしい給食いただきます!
5月29日(水)給食の時間を紹介します。本年度も高野小学校は「三和学校給食共同調理場」より、給食を届けていただいております。いつも温かく、おいしい給食をありがとうございます!高野っ子の笑顔で食べる給食の様子をご覧下さい。
ともだちとがっこうをたんけんしよう!
5月28日(火)3校時目に1年生は生活科で、学校探検を行いました。学校にも慣れてきた頃ですが、まだまだ入ったことのない教室があります。今日は高野小学校の教室をたよりになる2年生が案内してくれるそうです。2年生のお兄さん、お姉さん。よろしくお願いします!先生のお話もよく聞いて、レッツゴー!!!!
2年生が学校中を優しく案内してくれています。1年生も安心してついていきます。家庭科室では、冷蔵庫を見つけました。図書室では、自分の好きな本を探しました。理科室では、チョウの標本を見つけました。職員室では、スクールサポートスタッフの先生のお仕事を体験させてもらいました。「初めてこの教室に入った~どきどきする!」可愛らしい声も聞こえてきました。
いよいよ校長室に入りました。ほとんどの1年生が初めて入る校長室でした。「これは何に使うんですか?あれは?」「たくさんの写真がある~」校長先生にどんどん質問する1・2年生でした。
最後は教室に戻って、1・2年生で記念写真です。学校探検も大成功に終わり、笑顔がたくさん見えました。サプライズで2年生からのプレゼントもありました。「これからも仲良くしてね。」「ありがとう。」これからも1・2年生の活動に注目ですね!
教師読み聞かせ
5月27日(月)朝の読書タイムの時間に教師読み聞かせが行われました。本日より、担任の先生以外が読み聞かせを行ってくださいます。1年生教室には、校長先生がいらっしゃいましたよ!それぞれの学年の高野っ子も、先生方がどのような本を選んでくれたのか興味津々です。
「この本面白いな!」「また、読んでほしいな!」高野っ子の読書意欲を刺激される、先生方の読み聞かせでした。
先生方、学年に合った本選びありがとうございました!
力を合わせてプール清掃!
5月23日(木)6校時に4・5・6年生が力を合わせてプール清掃を行いました。自分達が水泳学習で使う施設を清掃させることを通して、高野小学校をもっと好きになってほしいというねらいもあります。本日は晴天の中、どの子も一生懸命プールを磨いていました。少し濡れたくらいへっちゃらです!一足先に水着に着替えている高野っ子もいました。
5月24日(金)には内郷第三中学校のお兄さんお姉さんも手伝ってくれます。もちろん、高野小・内郷三中の先生方もせっせとプールを磨きました。奉仕作業では、地域の方々がプールの回りの草刈りをしてくださっていましたね。皆さんのおかげで、無事今年も水泳学習を始められる準備が整いました。ありがとうございました!
これもまた素晴らしい小中連携ですね!
「人権の花運動」を行いました
5月22日(水)6校時に環境委員会で「人権の花運動」の花を植えました。「人権の花運動」は、子供達に花を育てることを通じて、命の尊さを実感してもらい、その中で優しさや思いやりの心を育てていく取り組みです。令和6年度もいわき市の小学校数校が選ばれて実施しています。
いただいたのは2色の「マリーゴールド」です。これから環境委員さん中心に水やりをするなどして、大切に育てていきたいと思います。花や資材を提供してくださった福島県やいわき市役所の皆さま、ありがとうございました。
ぐんぐん班活動
5月21日(火)運動会を終え、しっかり身体を休め、リフレッシュしての登校でした。高野っ子は元気いっぱいです!来週は全校遠足、来月は水泳学習とわくわくすることがたくさんあります。しっかり体調を整えて、楽しい思い出を増やしていきましょう!
本日はぐんぐん班活動の実施日でした。前回、計画を立てたことをもとに1~6年生が楽しそうに触れ合っていました。
㊗高野町・高野小・内郷第三中学校連合大運動会 その④ラスト
いよいよ後半戦です!紅白の点数も気になるところですね。
【プログラム14】旋風を巻き起こせ!
4・5・6年生の団体種目です。高野町に2つの大きな旋風が巻き起こっています。2人で呼吸を合わせて、カラーコーンを回ります。高野っ子の足下と頭上も旋風が吹きますのでご注意を!
【プログラム16】小中紅白リレー
コロナ禍明け、学校評議員、地域の方々より要望の多かった「小中紅白リレー」が帰ってきました。持続可能なかたちにし、紅白1チームずつ。練習時間もぐっと減らして挑みます。整列が少し曲がっていても問題なし!!!!高野っ子全員が最後までバトンをつないだのですから、たくさんほめてあげましょう!
また、来年もこのかたちで高野地区の皆さまにご覧いただければ幸いです。
【閉会式】
全ての競技が終わり、閉会式が始まります。勝ち負け関係なく、高野っ子は運動会をやりきった表情でした。最後まで全力で走りきった高野っ子全員に参加賞が渡されました。お家でもたくさんたくさんほめてもらって下さいね。一日お疲れさまでした。
運動会のスローガン「みんなで仲良く楽しもう!~勝利を目指して エイエイオ-!~」を目指して、本日まで準備を進めて参りました。大きな事故・怪我なく終えることが出来ました。保護者の皆さま、高野地区の皆さま誠にありがとうございました。
5月20日(月)は繰り替え休業日となります。また、21日(火)に元気な高野っ子で登校してきてください。今日はゆっくり休んでくださいね!
㊗高野町・高野小・内郷第三中学校連合大運動会 その③
15分の休憩をとり、ここからはチャンス走が始まります。今年もユーモアのある種目で地域の方々を楽しませました。
【プログラム8】高野オリンピック
5・6年生のチャンス走になります。今年の高学年はオリンピック種目に挑戦します。バスケットボール、体操、ウエイトリフティングです。ラッキーカードは陸上で、バトンをゲットしてゴールを目指します!それぞれの種目をこなしてゴールを目指しましょう!
【プログラム9】What animal do you like ?
3・4年生のチャンス走です。3年生は今年から外国語活動で英語を学んでいます。それぞれ引いたカードにはカンガルー、ペンギン、ドックの絵がかかれています。動物になりきってゴールを目指します。ラッキーカードは、チーターで一直線でゴールを目指します!Good Job!
【プログラム10】高野町たんけん隊
1・2年生のチャンス走です。1・2年生は生活科で高野町の色々な方面をたんけんしていきます。「好間川コース」フラフープをぴょんぴょんぴょんと川跳び、「湯の岳コース」よいしょよいしょ山登り、「くすのきコース」大きな根っこをバランスをとって渡ります・・・それぞれのコースをクリアしてゴールを目指しますよ!
【プログラム11】もうすぐ1年生
来年度高野小学校に入学予定のお子さんが9名集まってくれました。可愛らしい走りをありがとうございます。来年のご入学を楽しみにしております。
【プログラム11】宝拾い
ご来賓の皆さま、高野町の皆さま、お待たせいたしました。コロナ禍明け初めての地区競技になります。今年は高野地区より100個の宝袋をご提供いただきました。高野小学校校庭にたくさんの地区の方々が集まりました。
「よーーーーーい、ピーーーーー!!!!」
笛の合図とともに笑顔で走り出す高野町の方々。「おじいちゃん、おばあちゃん、おにいさん、おねえさん頑張れ!」応援席からは高野っ子の元気な声が聞こえます。
「あーーーーーっと!宝もしっかり拾って下さいね!!!!」
皆さんにも楽しんでいただけたようでよかったです。来年もまたお越し下さい。
その④に続きます!!!!
㊗高野町・高野小・内郷第三中学校連合大運動会 その②
【プログラム2~5】徒競走
それぞれの学年の力強い走りをご覧下さい。
【プログラム7】紅白玉入れ
1・2・3年生の団体戦になります。紅白玉をより多くかごに入れた方が勝ちになります。天高く玉を投げ入れていました。どちらが多く入ったのでしょうか!
本日は25℃まで気温が上昇しました。高野小学校では、熱中症対策として水分補給の休憩をとったり、児童待機場所にテントを置いたりしました。児童・生徒の健康安全第一に考えて運動会も計画されています。休憩中は、ほっと一息高野っ子のリラックスした表情が見られました。
その③に続きます~