2023年6月の記事一覧
授業参観・学級懇談会、ご参加ありがとうございました
本日は高野小学校・内郷第三中学校の授業参観でした。お家の方の姿にそわそわ、ワクワク。各学年の教室の様子を紹介します。
<1年生:学級活動「歯みがき名人になろう」>
染め出しをして、上手に磨けているか親子で確認していました。正しい磨き方は分かったかな。ご家庭でもぜひ続けてください。
<2年生:道徳「かむかむメニュー」>
自分の健康を考えて、よくかんで給食を食べようとみんなで意見を出し合いました。かみかみメニューは何種類くらいあるのかな。
<3年生:図画工作「ふき上がる風にのって」>
空中にふわふわとあがる作品へ込めた思いを友達に伝えました。その後、サーキュレーターを使って、体育館いっぱいに作品を飛ばしました。
<4年生:図画工作「ギコギコトントン クリエイター」>
のこぎりの使い方を学びました。お家の人のサポートももらいながら安全に木材を切ることができました。切った木材を集めて、どんな作品を作るのかな。
<5年生:国語「日常を十七音で」>
自分の作った俳句を、よりよい表現にするために情景を思い浮かべたり言葉を調べたりしました。自分の思いを十七字に込めることができたかな。
<6年生:道徳「手品師」>
どのような状況でも誠実に、明るい生活をしていこうとする心を育てる授業でした。夢にまで見た大舞台か、1人の笑顔かどちらかしか選べないときに何をもって判断したらいいのか考えました。
その後、学級懇談会が行われました。1学期の学校での様子、夏休みの過ごし方や宿題について担任等から話がありました。ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
マルト見学に行きました(3年生)
26日(水)、3年生が社会科のスーパーマーケットの工夫を調べる学習で、マルト内郷店に見学に行きました。
学校から路線バスを使って移動します。一人一人運賃を支払いました。
バスを降りていよいよマルトへ出発です。
マルトでは店長の松本克美様が、3年生を迎えてくれました。
まず、お店の外にある物を説明してくださいました。リサイクルができるように、ネットショッピングの荷物が受け取れるようにと、お店の外にもお客様のための工夫がありました。
次は、店内の案内をしてくださいました。
「入り口の目立つところには、季節の物や、売り出しの商品を並べています。」
「牛乳だけでも、お客様に選んでもらえるようにいろいろな種類があります。」
子供たちは、教えていただいた工夫に感心しながら、真剣そのものの表情です。
次はお店の裏側も見せていただきました!いくつもの部屋に分かれていて、たくさんの商品があることに驚きでした!「お店には何種類の商品がありますか?」「約2万種類です。」子供たちから出たたくさんの質問に、店長さんが丁寧に答えてくださいました。
最後に、お家の人から頼まれた物を探して、自分でお買い物をしました。
サービスカウンターの方々も優しく教えてくださいました。ありがとうございました。
見学を終えた3年生の子供たち。たくさんお世話になった松本店長さんに感謝の気持ちを伝え、公園に向かいました。
公園に行く途中で、きれいな川を発見!!魚を見つけて、みんなで大喜びです。公園で休んで、バスに乗って帰りました。
松本店長さんに教えていただいて、実際にスーパーマーケットに行ってみなければ分からない発見がたくさんありました。初めて自分達で路線バスに乗って見学したことも、子供たちにとってワクワクする経験となりました。
保護者の皆様には、ご準備いただきありがとうございました。
マルト内郷店の松本店長様、店員の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました!
米作りの見学へ
5年生が、社会科の米作りの学習で、高野地区で昔から米作りをされている高野町区長 高萩俊之さんのお宅で、見学させていただきました。米作りに関するたくさんの工夫を見つけることができそうです。元気に出発です!
5年生が植えた、玄関前の手作り田んぼの苗も、日に日に大きくなっています。ぜひ、今後の米作りの学習に生かしていきたいと思います。髙萩区長さん、本日はよろしくお願いします。
高萩さんの家には米作りに欠かせない道具がたくさんありました。また資料もご準備くださり、4月の田おこしから始まり10月のもみすり、精米まで愛情を込めて米作りをされていることが分かりました。
これからも高野町で米作りを続けていくお話を高萩さんからお聞きしました。(中学生の頃からずっと、お手伝いをして米づくりに関わっているそうです!すごいですね!!)水の管理や工夫によって、美味しい米作りができることもよく分かりました。
最後に、一人ずつトラクターに乗せていただきました!
高萩区長さん、本日はお忙しいところありがとうございました!!
いわき回転櫓盆踊り練習会
本日、5校時目に5・6年生が盆踊りにチャレンジすることになりました。いわき回転櫓盆踊り実行委員の先生方をお招きして練習会が始まりました。
最初は動きが硬かったのですが、先生方に踊りの意味を教えていただきました。波・ご先祖様への感謝・網をまく・・・ひとうひとつの動きに意味があることを知り、踊ることが楽しくなってきたようです。
最後に子供たちから、お礼の言葉と感想発表がありました。
子供たちからは「これまで踊り方や、踊りの意味が分からずに踊っていたけれど、教えていただいてよく分かりました。ぜひ、踊ってみたいです。」と感想がありました。
ぜひ、いわき回転櫓盆踊り足を運んでみてください!
先生方、今日は暑い中お越しくださり、ありがとうございました。
きれいな歌声が響きました
本日、3校時目に声楽家の橋本妙子先生をお招きして歌唱指導がありました。1・2・3年生が体育館に集まります。ステージに音響機器もセットされて、ジャズの音楽が流れていました。普段と違う雰囲気にわくわくして子供たちは待っていました。
本日の音楽の先生です。まず始めに自己紹介がありました。その後に1曲、オペラを聴かせてくださいました。高野小にきれいな歌声が響きます。会場の子供達もその歌声にうっとり。
先生は、歌を歌うときのポイントを話してくださいました。
1 息をいっぱいすうこと
2 口を大きく開けること
3 楽しく歌うこと
子供達もとてもきれいな声が出せるようになって喜んでいました。歌うって楽しいね!気持ちもうきうきするね!今度は一人で歌ってみます。みんなの視線で緊張するけど出せるかな?
「すてきな声が出せたね!」先生にたくさんほめていただきました。最後にもう1曲オペラを聴かせてくださいました。2年生、3年生のお手伝いで、オペラの歌の場面を再現しながら歌ってくださいました。場面を想像しながら、歌を味わい、表現を楽しみました。橋本先生、本日は歌のご指導ありがとうございました。
全力でがんばった陸上大会!
本日いわき陸上競技場で、陸上大会が行われました。高野小からは6年生6名全員が参加しました。全力で走ったり、跳んだり、投げたり。仲間が競技をしているときにはしっかり声援を送りました。6名みんなが全力で頑張った陸上大会でした!!
本日の出発前。朝の様子です。朝日を浴びて、輝く6年生!
晴天の下、それぞれの競技で力を発揮してきました。緊張の中、最後までゴールを目指した6年生に大きな拍手!!!!
1日看護のお手伝いをしてくださった保護者の方にも、感謝の気持ちを伝えます。さすが6年生ですね。
子供たちや皆様の応援のおかげで、6年生一人一人が輝いた、陸上大会になりました。ありがとうございました!!
今日までがんばってきた子供たち。これからも体力を高めることを続けていきたいと思います。6年生の皆さん、今日はゆっくり休んでくださいね。お疲れさまでした。
美味しいお弁当を食べた後は?
今日のお昼の1年生の笑顔です。本日もお弁当のご準備ありがとうございました!
美味しいお弁当を食べた後は・・・しっかり歯みがきですね。5校時には2年生で、学級活動の時間に「歯みがき教室」が行われました。保健の先生から、高野小学校のむし歯の数を教えてもらい、私たちもしっかり磨いていこうと気持ちを高めていました。今日は染め出しをして、磨き残しを確認しました。
動画を観ながらしっかり歯をみがきました。意外と磨き残しがあって驚いていました。1本1本磨くことを意識して、丁寧な歯みがきを心がけていきましょう!
3年生算数科研究授業参観
先週の金曜日、3年生で算数の研究授業が行われました。本年度、高野小学校では「児童の思考力・判断力・表現力の育成~算数科における系統を意識した算数活動の充実を通して~」とテーマを立てて、日々授業を組み立てています。今日はその1回目、先生方が参観し合い、指導について話し合う日でした。
3年生の算数ではあまりのあるわり算を学習していました。「ケーキが23個あります。1箱に4このケーキを入れていきます。全部のケーキを箱に入れるには箱は何箱あればよいでしょうか。」担任の先生の問いかけで、真剣に考える表情になりました。
他の学年の先生方もいらっしゃったのでどきどきしますね。それでも、図や式に表した自分の考えを、友達に分かりやすく説明しています。
ノートいっぱいに自分の考えを表している子が多かったです。そして「5あまり3だから・・・。」「あまりをどうしたらいいのかな?」「あっ、全部入れるだから・・・。」と考えた理由を伝え合っていました。素晴らしいです!
筋道を立てて考えたり、目的や相手に応じて表現したりしながら、高野っ子は考える力を養っています。
陸上大会壮行会が行われました
本日、大休憩に陸上大会壮行会を行いました。6年生は当日着るユニフォームに着替えての登場でした。6年生の皆さんかっこいいです!
本日は5年生が会を進めます。はきはきと下級生にも伝わるようにあいさつや進行をしていきます。頼りになるお兄さん、お姉さんの姿がありました。
「ドドン!!!!!」太鼓の音とともに5年生の応援団が飛び出してきました。6年生に精一杯のエールを送ります。
「フレー、フレー6年生!!!!がんばれがんばれ6年生!!!!」その全校の応援が6年生の胸に届きます。「応援ありがとうございます!大会当日、頑張ってきます!」力強い言葉をもらいました。全校生も思いが伝わって嬉しそうです。
最後は6年生を全校アーチで送りました。一人ひとりに「がんばってね!」「いい記録だしてね!」下級生のそれぞれ声をかけていました。いよいよ来週は本番です。体調を整えて、本番に備えてください。
しっかりこの会を運営してくれた5年生にも大きな拍手が送られました。素晴らしい高学年の姿で役割をこなしてくれました。6年生にしっかり応援が届いてよかったね!
高野小でみんなが応援しています。6年生の皆さん、がんばれ!!
体育館から元気な声が
本日、大休憩に体育館から元気のいい声が聞こえてきました。体育館へ行ってみると1~5年生が集まっていました。
びっしと整列して何が始まるのでしょう。「フレー フレー 6年生!!!!」
「まだまだ~もっと声が出せるよ!」「がんばれ がんばれ 6年生!!!!」
5年生が中心となる応援団が、6年生の陸上大会に向けての応援の練習を行っていました。教室では耳をすませている6年生の姿がありました。16日(金)に陸上大会の壮行会。20日(火)に陸上大会当日を迎えます。皆さまからの応援、よろしくお願いします!