日誌

出来事

全校集会(かぜの予防)

 12/16(月),全校集会で健康委員会から「かぜの予防」について,発表がありました。みんなでかぜを予防するために必要なことを確認することができてよかったです。

出前絵本の読み聞かせ会

 12/12(木),子どもの読書環境を豊かにする会の講師の先生方をお招きし,絵本の読み聞かせ会を行いました。「トラのじゅうたんになりたかったトラ」「きつねとごんろく」「わんぱくだんのはしれ!いちばんぼし」「ここがせかいいち」「ハリネズミと金貨」というお話を楽しみました。子どもの読書環境を豊かにする会のみなさま,ありがとうございました。

伝統食教室「じゅうねんの油しぼり体験」

 12/11(水),伝統食教室の一環として,じゅうねん(えごま)の油しぼりを体験する学習を行いました。子どもたち一人ひとりが油をしぼる器具にじゅうねんを入れ,油をしぼりました。また,6年生が「じゅうねんの油のパワー」について発表しました。さらに,じゅうねんの油と塩で味付けした「フランスパン」やじゅうねんのしぼり粕で作った「かりんとう」を試食しました。手間をかけると,とてもおいしくいただけるのですね。じゅうねん保存会のみなさま,農業振興課のみなさま,ご協力いただきありがとうございました。

森林環境学習「木工クラフト」

 12/11(水),森林環境学習の一環として,木工クラフト作りを行いました。講師としてお招きした,福島県森の案内人の会の先生に教えていただきながら,子どもたちは「どんぐりストラップ」「木の実を使った干支(ねずみ)」を工夫して作りました。森の案内人の講師の先生方,お世話になり,ありがとうございました。

授業参観・懇談会

 12/7(土),授業参観と懇談会を行いました。子どもたちは,いつも以上に張り切って授業に取り組むことができました。懇談会では,各学級担任より保護者へ,2学期の学習や活動の取り組み状況について説明をしました。ご参加いただきました,保護者のみなさま,ありがとうございました。

校内研修(校内服務倫理委員会)

 12/6(金)、久之浜駐在所巡査 前田竜男 様を講師としてお招きし、校内研修(校内服務倫理委員会)を行いました。講師の先生から、地域の交通事故の状況や道路交通法の改正ポイント等を教えていただき、とても有意義な研修となりました。前田先生、ありがとうございました。

陶芸教室(新谷焼)③ 5・6年生

 12/5(木),地元の窯元である新谷先生をお招きし,第3回目の陶芸教室(新谷焼)を行いました。今回は,完成した子どもたち一人ひとりの作品をお互いに鑑賞し,それぞれの作品の個性やよさを発見することができました。また,子どもたちは,自分の作品の出来栄えに満足していました。新谷先生,大変お世話になり,ありがとうございました。 

版画(共同作品)が完成しました!

 全校生の子どもたちが取り組んだ版画の共同作品が完成しました。題名を「個性あふれる楽しい仲間たち」とし,1・2年生は,全校生の子どもたちの姿,3・4年生は,久二りゅうやアンモナイト,5・6年生は,来年の干支である「ねずみ」を表現しました。この作品は,いわき市小・中学生版画展に出品し,いわき市立美術館に展示されます。

ご支援,ありがとうございました!

 あすなろ応援隊 岡田孝枝 様より,「六花亭 ホワイトチョコレート」をご支援していただき,12/2(月)に子どもたちに渡すことができました。岡田 様,ご支援いただき,ありがとうございました。子どもたちのことを大切に考えてくださる方々に支えられ,本校の子どもたちはとても幸せです。

伝統食教室

 11/29(金)、地域の方々と、地域に伝わる伝統食を調理し、食すことにより、地域のよさを知り、郷土愛を育てることを目的に伝統食教室を行いました。1・2年生は「じゅうねんおはぎ(むすめきたか餡入り)」、3・4年生は「鶏肉のじゅうねんだれ炒め」「ほうれん草のじゅうねんよごし」、5・6年生は「じゅうねん長生き☆いわき野菜のけんちん汁」をつくりました。できたごちそうを体育館に運び、みんなでおいしくいただきました。じゅうねん保存会のみなさま、農業振興課のみなさま、四倉学校給食共同調理場のみなさま、久之浜支所のみなさま、保護者のみなさま、大変お世話になり、ありがとうございました。

お祭り(1・2年生)

 11/26(火)、1・2年生がお祭りをしました。お店では「さかなつり」「ぴょんぴょんゲーム」「とことこカメ」「ヨットカー」「玉入れ・けん玉」「ボーリング」をしました。3~6年生がそれぞれのお店でゲームを楽しみました。

全校集会(本の紹介)

 11/25(月)、全校集会で文化委員会から、みんなに読んでほしい「本」の紹介がありました。紹介した本は、しばらく1階玄関の廊下に展示しています。

研究授業「道徳科」3・4年

 11/18(月),校内研修の一環として,3・4年生の道徳科の研究授業を行いました。子どもたちは,よりよい学校生活や集団生活の充実のため,自分ができることを真剣に考えることができました。

森林学習

 11/14(木),校内持久走大会終了後,いわき公園で「森林学習」を行いました。いわき公園の中のいろいろな樹木,葉や実について観察しました。冬を迎える前の森林について学習することができてよかったです。

校内持久走大会

 11/14(木),校内持久走大会をいわき陸上競技場で行いました。みんな練習の成果を発揮し,全力で最後まで走り抜くことができました。

教職員研修(ICTの活用)

 11/7(木),新しく配置されたICTサポーターの鈴木先生を講師として,教職員の研修を行いました。子どもたち,教職員が効果的にICTを活用することができるように,学んでいきたいと思います。

給食試食会

 11/7(木),給食試食会を行いました。献立は「かおりごはん」「牛乳」「あげだしどうふのそぼろあんかけ」「たぬき汁」「みかん」でした。参加していただいた保護者の方々と子どもたちがランチルームで給食をおいしくいただきました。

防火教室

11/7(木),避難訓練と防火教室を行いました。防火教室は,四倉分署の方々から防火に関する講話を聞いたり,家庭で起きやすい火災の実験を見たりしました。みんな真剣に参加することができました。

研究授業「道徳科」5・6年

 11/5(火),5・6年生の道徳科の研究授業を行いました。「自分のめざすところまで」をテーマに,みんな真剣に学習することができました。授業参観をしていただきました先生方,ありがとうございました。

じゅうねん(えごま)の唐箕作業

 11/5(火),収穫した「じゅうねん(えごま)」の唐箕(とうみ)作業を行いました。唐箕という農機具を使い,風を送り,実の入った種子とゴミや殻を選別しました。選別したじゅうねんを水で洗い,天日干しをしました。みんな協力して,楽しく活動できました。

じゅうねん(えごま)の収穫

 10/31(木),6月に畑に定植した,じゅうねん(えごま)の収穫をしました。みんなで協力し,2時間ほどで作業を終えることができました。ご協力・ご指導いただいた,じゅうねん保存会のみなさま,農業振興課のみなさま,大変お世話になり,ありがとうございました。

学習発表会&ごちそうパーティー

 10/27(日),学習発表会を行いました。子どもたちと学級担任がいっしょになって創り上げた発表会をみなさんに見ていただくことができました。ご来賓のみなさま,地域のみなさま,保護者のみなさま,ありがとうございました。

 また,学習発表会が終わった後に,ごちそうパーティーがあり,カレーライスと豚汁をみんなでおいしくいただきました。食材を提供していただいた保護者のみなさま,材料のしたごしらえをしていただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。

 

明日(10/27)の学習発表会は,予定通り実施します。

 明日(10/27)の学習発表会は,予定通り実施します。

 学校と久之浜の間,大久川沿いの県道「折木筒木原久之浜線」の道路や路肩が崩れている箇所があり,通行止めや片側通行となっています。迂回路もありますが,道が大変狭くなっています。

 なお,県道35号線(山麓線)は,草野~久二小の間は,いつも通り通行できます。

ごちそうパーティー準備

 10/25(金),学習発表会終了後に行う「ごちそうパーティー」の準備をしました。1・2年生は,キノコを手でほぐしたり,白菜を手でちぎったりしました。3年生はニンジン,ジャガイモ,タマネギの皮むき,4・5・6年生はネギ,ニンジン,ジャガイモ,ゴボウ,ダイコンを切りました。どんなごちそうになるのか楽しみです。PTAのお母様方には,準備や子どもたちへの指導をしていただきました。ありがとうございました。

新谷焼①(5・6年生)

 10/17(木),5・6年生が地元の窯元である新谷先生のところに行き,新谷焼の陶芸教室を行いました。生活で使う実用性のある作品を粘土をこねて作ったり,ろくろを回して作ったりしました。子どもたちはそれぞれの発想を生かし,特徴のある作品を作ることができました。新谷焼陶芸教室の2回目は,11月に実施する予定です。

んまつーポス表現運動ワークショップ(3回目)

 10/16(水),んまつーポス(コンテンポラリーダンス)の講師の先生方をお招きし,3回目の表現運動ワークショップを行いました.。今回は,1つの曲に合わせ,みんなで表現したり,班にわかれて自分たちの選んだ場所で表現したりしました。表現は映像に収録,編集していただき,最後にみんなで鑑賞しました。子どもたち全員が協力したチーム久二小のすばらしい作品ができあがりました。

見学学習5・6年(日産いわき工場)

 10/8(火),5・6年生が日産いわき工場に見学に行きました。自動車がどのようにできるのか,説明を聞いたり,エンジンが作られているところを見学したりしました。みんな意欲的に見学することができました。

全校集会(5・6年生の発表)

 10/7(月),全校集会で5・6年生の発表がありました。5年生は「宿泊活動」について,6年生は「修学旅行」について発表しました。子どもたちそれぞれが自分で見たり,感じたり,体験したことを下級生に上手に話すことができたました。

後期児童会総会

 10月3日(木),後期児童会総会を行いました。3~6年生の児童が参加しました。健康委員会と文化委員会の委員長から,後期活動計画の発表があり,その後,質疑・応答を行いました。みんな真剣に参加することができました。

んまつーポス表現運動ワークショップ(2回目)

 9/25(水),んまつーポス(コンテンポラリーダンス)の講師の先生方をお招きし,2回目の表現運動ワークショップを行いました。今回は,富士登山がテーマです。登山の途中,いくつかのアクシデントにあいながらも,登頂を果たす姿をみんなで表現しました。みんな楽しく積極的に活動できました。んまつーポスの講師の先生方,アリオスのスタッフのみなさま,ありがとうございました。

指導訪問

 9/20(金),指導訪問があり,いわき市教育委員会の指導主事の先生,指導員の先生,いわき教育事務所の指導主事の先生が来校しました。1・2年生は算数,3・4年生は国語,5・6年生は道徳の授業を参観していただき,その後,授業について指導をしていただきました。