出来事
Bリーグ【男女バスケットボール部】
男女バスケットボール部
30日、好間中会場で、いわき支部リーグ戦(Bリーグ)を行いました。男女とも、勝った喜びも敗けた悔しさも味わう結果となりました。試合で得た経験を生かしていけるよう、見えた課題を練習でクリアしていきたいと思います。
クロスカントリー大会【陸上部】
陸上部
30日、クロスカントリー大会に出場してきました。オフシーズンに行われる年に一度のロードレースです。
短距離は2.85km、長距離女子は4.15km、男子は5.45kmを走ります。いつもよりも長く走るため、ペース配分に苦戦。それでも、チームメイトからの熱い声援を受け、入賞まであと数cm‼︎と、ガッツのある走りを見せる選手もいました。
保護者の皆様、一緒に応援に駆け回っていただき、ありがとうございました。
授業研究(3年生保健体育)
26日(火)に3年生の保健体育で授業研究を行い、性感染症について学習しました。インフルエンザなどの感染症との違いも確認しながら、その怖さや、自分や大切な人を守るための方法を考えました。
正しい知識を持つことの大切さや、性感染症の拡大を防ぐための行動など、班ごとの話し合いも参考にそれぞれに考えを深める時間となりました。
なかよし会【きくたけ学級】
きくたけ学級の皆さんが好間地区の特別支援学級の交流会「なかよし会」に参加しました。グループごとの活動では、中学生としてリーダーシップを取りながら、小学生の皆さんとなかよく交流を深めました。さすが中学生!成長した姿に、小学生時代を知っている先生方からもお褒めの言葉をいただきました。
本日の給食
本日の給食は、好間中学校の「希望こんだて」でした。ふっくらとしたアジフライは、とても美味しかったです。定番の肉じゃがも安定の味わい。ジャガイモの煮込み具合も絶妙です。風邪予防にも効果的なビタミンやβ-カロテンも、肉じゃがの豚肉やニンジンとデザートのミカンで美味しく摂取できました。調理や輸送だけでなく、毎日の給食に関わる全ての皆さんに感謝していただきました。いつもありがとうございます。
授業研究(2年生技術)
25日(月)に2年生の技術で行った授業研究の様子を紹介します。「情報の技術」として情報モラルについて考えました。ネット社会に生きる我々は、普段からタブレットやスマホ等の情報端末を用いてインターネットを利用していますが、情報の活用や発信については、様々なきまりがあります。法律の側面から考えると、「知らなかった・・・では済まない問題もある」と、先生から指摘されました。地域や保護者、先生から守られて生活している学校生活と異なり、ネットの世界は自由に飛び回れる分、自分で自分を守り、自分の行動で他人を傷つけることがないよう十分な知識と倫理観が必要となりますね。授業での学びを実生活で生かしていきましょう。
1年生大会【男子ソフトテニス部】
男子ソフトテニス部
ルーセントカップソフトテニス1年生大会に参加しました。少しずつですが、練習での成果を発揮できるようになってきました。これからも応援よろしくお願いします!
◯主な結果 入賞2ペア(第2位、第5位)
いわき市書道展【特別企画揮毫大会】
23日、いわき市中学校書道展と同時に開催されていたいわき市書道展の特別企画である、揮毫大会に本校から2名の生徒が参加しました。ご来賓としていわき市長さんも見守る中、堂々と作品を書き上げました。
いわき市書道展は学校からの出品ではないため、他にも本校生徒からの出品があれば、見つけられずに申し訳ありません。なお、今回も作者の名前については、学校ホームページでの紹介のため加工させていただきました。作品の一部にも関わらず申し訳ありませんが、ご了承ください。
1年生大会【女子ソフトテニス部】
女子ソフトテニス部
23日、平コートにて1年生大会に参加しました。
2ペア(オープンペアを含む)が出場し、どちらも1回戦を突破しましたが、2回戦で惜敗となりました。2年生が全力で声援を送る中、最後まで諦めずプレーし、勝利を掴むことができました。今日の試合で学んだことを生かし、自分のプレーを磨いて欲しいと思います。今後の成長がとても楽しみです。
保護者の皆さま、寒い中応援いただきありがとうございました。
いわき市中学校書道展
本日22日(金)から24日(日)まで、いわき市文化センターにて「いわき市中学校書道展」が開催されています。
本校からも、7名の生徒の作品が展示されています。どれも力作で、力強さや繊細さ、文字に込められた思いが感じられる素敵な作品です。「いわき市書道展」も同じ会場で開催されているので、たくさんの素晴らしい「書」に出会えると思います。会場に足を運び、芸術の秋を堪能してみてはいかがでしょうか。
今回、ホームページでアップした写真では、氏名の部分を加工してあります。書に書かれた作者名も作品の一部なので加工すべきではないのですが、学校のホームページとしての性質上、加工させていただきました。作者の皆さん、申し訳ありません。
なお、23日(土)の11時から、「いわき市書道展」の特別企画として「揮毫大会」が開催されます。本校からも2名の生徒が参加します。
※揮毫(きごう)・・・「毫(ふで)を揮(ふる)う」の意味。「毛筆で言葉や文章を書く」こと。
市中体連ボッチャ大会
先週の金曜日の15日に、きくたけ学級の皆さんが、市中体連のボッチャ競技大会に参加しました。白熱する試合展開に、会場からも拍手や「おー、すごい!」との声も。
3人でチームを組む団体戦では、惜しくも入賞を逃しましたが、あと一息で入賞に迫るチームもあり、チームワーク良く最後まで頑張り抜きました。
個人戦では、1回戦から6試合を勝ち抜き見事に優勝した3年生と、4試合を勝ち抜き5位となった2年生の2名が入賞しました。入賞を逃した選手もレベルの高い試合を繰り広げ、互いに切磋琢磨してきた様子が感じられます。
競技なので、勝ち負けはつきますが、仲間とともに練習を重ねてきたきくたけ学級の皆さんは、真剣な眼差しでボールをコントロールする姿や声援を送る姿、応援に応えようと頑張る姿と、たくさんの輝く姿を見せてくれました。きっと、これからの生活にとっても得るものの大きかったボッチャ競技大会になったと思います。
あたたかい声援を送っていただいた保護者の皆さま、活動を支えていただきありがとうございました。大変お世話になりました。今後ともご理解とご協力をよろしくお願いします。
授業研究【2年生社会】
本日は2学期の期末テストとなっています。さて、日頃の努力の成果を出せているでしょうか。
テストに集中しているところにお邪魔するのも気が引けるので、先週行われた授業研究の様子を紹介します。2年生の社会の授業になります。京都駅の外観をもとに、伝統的な文化、歴史的な景観の保全と開発について、多面的に考えを深めました。多面的にという課題の中、特定の立場に立った考えを全体で共有しながら学習を進めることができていました。
基礎学力向上コンテスト【理科】表彰
今年度第4回となった基礎コンは理科でした。今回も高得点での勝負になり、どの学級も努力の成果を出せている様子です。初の表彰となった学級もあり、本年度最後となる第5回も、どのような努力を見せてくれるか楽しみです。その前に2学期の期末テストですね。基礎学力向上コンテストと同様にとはいかないまでも、基本は日々の授業を中心とした学習の積み重ねです。身につけた力をしっかり発揮できるように準備を進め、力一杯頑張ってほしいと思います。
新人戦県大会【柔道部】
柔道県新人大会
三春町民体育館において、昨日は計量、本日試合が行なわれました。
◯結果
1年男子 1回戦敗退
2年女子 3位入賞
2人とも攻める試合で最後まで頑張りました。保護者の皆様も、2日間遠方まで送迎と応援ありがとうございました。
きくたけ学級【英語】
Shopping学習のまとめとして、ALTの先生とハンバーガーショップをしました。
自分達で製作した材料を使い、各自ハンバーガーセットを購入。
出来上がりを見てみると、スタンダードなセットや大きなハンバーガー、ナゲット&ポテトの複数購入など、個性の豊かさが現れていました。
「何も見ないで英語を喋れたよ」「英語覚えたよ」など、学習の成果を感じられる振り返りにもつながりました。
新人戦県大会【男子ソフトテニス部】
男子ソフトテニス部
11月10日(日)あづま総合運動公園テニスコートにて、新人戦県大会(男子個人戦)に参加しました。
予選リーグ、③-1、③-0と2勝して1位で突破しました。決勝トーナメントに進出しましたが、1回戦1-④で惜敗となりました。
緊張する中でも自分たち練習の成果を出し切ることができました。次への課題を見いだし次の大会に向けて意欲を高めました。
朝早くから遠方への送迎、そして応援いただきありがとうございました。
新人戦県大会【女子ソフトテニス部】
女子ソフトテニス部
9日、あづま総合運動公園テニスコートにて、新人戦県大会(団体戦)に参加しました。
力のあるチームが揃う中、粘り強く戦いましたが、惜しくも予選トーナメントを通過することはできませんでした。
試合を通して、改めてチームの強みや課題を見つけられた大会でした。日々の練習を通して、チームとしての武器をさらに磨いていきたいと思います。
保護者の皆さまも、遠方への送迎、そして応援いただきありがとうございました。
赤い羽根共同募金贈呈式
いわき市共同募金委員会好間分会事務局の高木様をお迎えし、本校のJRC常任委員会による募金活動で寄せられたお金(6,441円)を手渡しました。赤い羽根共同募金は、困っている人を「支える人を支える募金」です。自分たちの住む町を良くしていくために大切に使われていきます。協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
防犯教室
例年、講師の先生をお願いしての防犯教室ですが、今回は、本校の先生方による防犯教室を開催しました。普段の学校生活を見ている先生方が、今の好中生の心に響くようにと企画し、身近な事柄を踏まえて防犯について考える時間となりました。
思いも寄らない犯罪や事件から身を守り、みんなが安全に安心して生活できるように、まずは学校生活の中から行動していきたいですね。
授業研究【きくたけ学級保健体育】
連日、先生方の授業研究が続いていますが、本日はきくたけ学級の保健体育で授業研究を行いました。きくたけ学級の皆さんは、来週開催される市中体連のボッチャ競技大会に出場するので、今回の授業ではボール運動の単元でボッチャを取り入れての授業研究です。皆さん、ボッチャという競技を知っていますか。パラリンピックの種目にもなっている競技で、繊細なボールコントロールや戦略、相手との駆け引きが楽しい、奥の深い競技です。
今回は、自分が磨きたい技術を選択しての練習や、その技術をゲーム形式の実践で生かすことができるか挑戦です。上手にボールをコントロールするポイントを互いに確かめたり、ゲームを有利に進めるために工夫したりと、楽しくボッチャに取り組んでいました。
きくたけ学級の皆さん、大会でもお互い協力して、みんなが力を発揮できるといいですね。応援しています!
授業研究【1年生国語】
本日は、1年生の国語科で授業研究を行いました。「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」という仮説検証型の説明的な文章を教材として、読み手を納得させる「ワザ」を探りました。さて、どんな工夫がされていたのでしょう。
1年生の皆さんは、互いの考えを記入したカードをもとに、「ワザ」への気づきを深めていきました。活発な話し合いの中、実験して確かめているから理科みたい…とのつぶやきも。なかなかよいところに目を付けていると感じました。
新人戦県大会【女子ソフトテニス部】
女子ソフトテニス部
3日、あづま総合運動公園テニスコートにて、新人戦県大会(個人戦)に参加しました。
強豪が揃う中、見事予選リーグを1位で突破しましたが、トーナメント1回戦対福島ジュニアに惜敗となりました。
レベルの高い選手と戦う中で、今までの練習の成果を出し切れた場面も多く、次へ繋がる大会となりました。来週の団体戦も、一致団結して勝利を掴み取ります。
保護者の皆さまも、遠方への送迎、そして応援いただきありがとうございました。
高校入試説明会
10月30日、3年生は高校入試説明会がありました。
県立高等学校の前期選抜試験まで、あと126日。改めて気が引き締った生徒も多かったと思います。
受験は団体戦との言葉もありました。希望進路の実現を目指し、お互いに支え合って頑張ってほしいと願っています。
お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。入試制度や併願校についてなど、不明な点などございましたら、遠慮無くご相談ください。
授業研究【きくたけ学級英語】
本日は、きくたけ学級の英語の授業で授業研究を行いました。生徒の皆さんが、「できた」「やった」という達成感を感じることができる授業をめざしました。店員さんとお客さんに分かれて、英語での販売と注文の声が響きます。「Can I help you?」・・・。それぞれに好みのパフェの具材を揃えていきました。最後には、全員が好きなフルーツがたくさんのった、おいしそうなパフェを完成させることができていました。さて、きくたけ学級の皆さん、「できた」「やった」と、達成感を味わうことができましたか。楽しそうに英語で活動している姿が、とても印象的でした!
授業研究【2年生理科】
本日は、2年生の理科において授業研究を行いました。刺激と反応の中でも、反射について実験からの考察を行いました。実験の結果には驚いた様子で、あちらこちらで「おー!」と声が上がっていました。自分の身体の仕組みなのですが、改めてよくできているシステムだと感じますね。
※机に座ったり、他の生徒の顔をのぞき込んだりしていますが、すべて反射の実験の様子です。お行儀が悪いわけではありませんのでご理解ください。
菊竹祭【3学年企画】
○菊竹祭3学年企画『全力応援』~好間中を応援の力で元気にしよう~
3年生が本気で取り組む「応援演舞」と「応援ダンス」で、学校全体が元気をもらいました!3年生のPowerは、本当にすごかった!
菊竹祭【1学年企画】
○菊竹祭1学年企画『福祉体験に学ぶ』~私たちにできること~
総合的な学習の時間での福祉体験からの学びの発表でした。地域の方々にお世話になりながら、様々な学びを得たようです。お世話になった皆さま、ありがとうございました。
菊竹祭【2学年企画】
○菊竹祭2学年企画『菊竹家の家計簿』
ファイナンスパークで行われた経済教育での学びを劇に仕上げ、楽しい中にもこれから大切にすべき要素がちりばめられた発表でした。
合唱コンクール【1年生】
◆合唱コンクール【1年生】
課題曲「明日を信じて」
初めての菊竹祭、合唱コンクールで、戸惑うことも多かったと思いますが、元気でパワフルな歌声を響かせてくれました。
○1組 【銀賞】
自由曲「怪獣のバラード」
○2組 【金賞】
自由曲「旅立ちの時~Asian Dream Song~」
○指揮者賞・伴奏者賞
合唱コンクール【3年生】
◆合唱コンクール【3年生】
課題曲「旅立ちの日に」
さすが3年生!難曲への挑戦になりましたが、ハーモニーの豊かさに驚きました。聴いていて心があたたかくなる歌声をありがとう。これまでの経験が生きた、最上級生らしい合唱に感動でした。
○2組 【銀賞】
自由曲「YELL」
○1組 【金賞】
自由曲「 友 ~旅立ちの時~」
○3組 【銀賞】
自由曲「 結 ーゆいー」
○指揮者賞・伴奏者賞
合唱コンクール【2年生】
◆合唱コンクール【2年生】
課題曲「大切なもの」
昨年とは比べものにならないくらい成長した姿を見せてくれた2年生。男声、女声ともに、合唱の発声になってきました。すてきな歌声でしたね。
○2組 【銀賞】
自由曲「あなたへ 旅立ちに寄せるメッセージ」
○1組 【金賞】
自由曲「COSMOS」
○指揮者賞・伴奏者賞
それぞれに輝いた菊竹祭!
Let's become all shining dtars! ~全員が輝く星となれ~ をスローガンとして、今年度の菊竹祭が開催されました。準備も含め、それぞれの生徒の活躍が眩しい、スローガン通り輝く姿を見せてくれた菊竹祭となりました。好間中の生徒のエネルギーが結集された、すばらしい文化祭でした。
※合唱コンクール、学年企画については、別の記事として紹介します。
○オープニング
○合唱コンクール(開会式・審査員の先生方)
○弁論発表(堂々とした主張。立派な弁論でした。)
○吹奏楽部演奏(全校生で盛り上がりました!)
○閉会式(合唱コンクール審査発表)
○クロージング(新制服のお披露目も兼ねて)
練習試合【女子ソフトテニス部】
女子ソフトテニス部
26日、富岡町にて練習試合に参加し、県大会出場校同士で技術を高め合いました。
様々な選手と試合をする中で良いボールを決めることができ、自信をつけられた1日となりました。県大会で最大限の力を発揮できるよう、最後まで精進していきます。
保護者の皆さま、遠方への送迎、そして応援いただきありがとうございました。
Let's become all shining stars!
Let's become all shining stars! ~全員が輝く星となれ~
これは、今年度の菊竹祭のスローガンです。好間中の生徒が、それぞれの立場から全員で輝き、それを互いに称えることができる文化祭となることを楽しみにしています!
審査員席です。当日は、お二人の審査員をお願いしてあります。お世話になります。
会場後方に、学習のまとめが掲示されています。休憩時間には、ぜひ、こちらもご覧ください。
体育館の前方が生徒席、後方が保護者席となります。演奏中の体育館への入退場はできません。この日のために一生懸命練習してきた生徒の大切な本番の演奏ですので、ご協力お願いいたします。
基礎学力向上コンテスト【英語】表彰
5教科それぞれで行われている「基礎学力向上コンテスト」も、今回の英語で3回目となりました。努力の結果が出やすいのが、基礎コンのよいところですね。今回、特に2年生は、2クラスとも平均点が97点以上となる素晴らしい結果を残してくれました。なかなかできることではありませんが、やればここまでの結果を出せるという自信につなげてほしいと感じます。
いよいよ菊竹祭も迫っています。クラス合唱についても、基礎コン同様、学級一丸となっての取組で得られる成果が変わってきます。最後まで高みを目指して頑張ってくれることを願っています。
菊竹祭に向けて
菊竹祭の準備に忙しい今週です。合唱練習にも力が入っています。1年生の時と比べて、見た目にも声にも成長が見られる2年生の合唱を聴かせてもらいました。とても素敵です!1年生の時より、数段レベルの高いアドバイスを送らせてもらいました。本番がとても楽しみです。
2年生の合唱だけで無く、それぞれの学年、学級で活躍の場がある文化祭です。実行委員や生徒会役員だけでなく、一人一人が主役の菊竹祭です。好中生の輝く姿、期待しています!
強化大会【女子ソフトテニス部】
女子ソフトテニス部
19日、新人戦の県大会出場者が参加する強化大会に出場しました。数多くの試合をすることができ、県大会へ向けて力を蓄えられた1日でした。
保護者の皆さま、朝早くから応援いただきありがとうございました。
第2回PTA親子奉仕作業
前日の雨のため、校庭、テニスコートもぬかるんだ状態となり、校舎内の窓拭きを中心とした作業になりましたが、今年度第2回のPTA親子奉仕作業を実施することができました。たくさんの生徒や保護者の参加により、普段では清掃の手が届かない部分がきれいになりました。土曜日の早朝からご参加いただき、ありがとうございました。
積極的に汚れている部分を探し、楽しそうに奉仕作業に取り組む生徒の笑顔が印象的でした。
授業研究(3年理科)
ここ最近、授業研究の様子が多くアップされていますが、今回は3年生での理科の授業です。運動の様子を記録し、その特徴を考察していきます。まずは、グループで協力して実験のデータを取り、処理します。その後、他のグループの実験結果と照らしながら、考察を深めていきます。3年生、頑張っています!
授業研究【3年生英語】
16日に3年生の英語、17日には2年生の音楽の授業で、授業研究を行いました。残念ながら、音楽の授業研究では、当ページ担当が授業を参観できず、写真での紹介ができないのですが、毎回、研究授業の様子はビデオに収め、授業者並びに他の教員が視聴して振り返ることができるようにしているので、後日、授業での取組を勉強していきたいと思います。
英語科の授業では、「日本に初めて住む外国人が、災害時でも安心して生活するための知識を伝えよう」を目標に、授業が展開されました。相手の立場に立ち、必要となる災害時の知識を自分なりに考え、それを言葉として伝える作業はなかなか難しいのかと感じましたが、どんどん自分の思いを文章にしていく3年生の姿に感心してしまいました。
県新人陸上大会【陸上部】
12日、13日の2日間、新人陸上の県大会が開催されました。本校からも、市大会を勝ち抜いた陸上部のメンバーが参加しました。県大会での経験を生かし、これからも頑張っていきます!
◯主な結果
・男子共通走高跳 第3位
登校の様子
秋晴れの朝となりました。少し肌寒くも感じる朝に、秋を感じながら登校してきた生徒もいたようです。明日から3連休となりますが、菊竹祭への準備も進んでいます。気温の変化で体調を崩すことなく学校生活を充実させてほしいと思います。生徒の皆さん、体調管理に十分注意してください。
授業研究【1年数学】
本日は、1学年の数学での授業研究です。1次方程式の単元で、生徒が主体的に学習に取り組む授業を目指しての授業が展開されました。友だちの発言からキーワードを生かして考えを発展させ、式を導き出していました。互いに考えを出し合いながら学習を進めていく1年生の姿がとても素晴らしかったです。1年生、がんばっています。
後期生徒会総会
先週のことになりますが、10月3日に後期の生徒会総会が開催されました。後期の生徒会組織の要となる皆さんに、任命状を交付し、新しい組織として後期の生徒会が動き出しています。生徒みんなの協力によって、生徒会活動を盛り上げていってほしいと思います。
授業研究【3年社会】
3年生の社会科の授業で、授業研究を行いました。現在、ほぼ毎日のように報道されている衆議院議員の総選挙の理解にもつながる、「選挙の意義と仕組み」についての学習でした。学習した内容を基に、実際の選挙に興味を持ってもらえるよう、授業にも熱が入ります。互いの意見を聞き、自分の考えを深めていきます。
新人戦【男子ソフトテニス部】
新人戦に臨んだ男子ソフトテニス部の主な結果をお知らせします。
◯個人戦 ベスト8(第5位)に1ペア
◯団体戦 2回戦にて惜敗
新人戦での経験を大切にして、これからも頑張っていきます。応援ありがとうございました。
新人戦【女子ソフトテニス部】
女子ソフトテニス部
本日、新人戦(団体戦)が行われました。
第3シードの圧に耐えながら、1回戦からみんなで声を掛け合い決勝の舞台まで勝ち進みました。決勝戦では中央台南中学校に惜敗し、準優勝となりました。
念願の県大会出場を果たすことができ、選手たちも大きな自信をつけることができたと思います。
県大会に向けて、更に力をつけていきます。
保護者の方も、2日間朝早くから応援いただきありがとうございました。
新人戦【柔道部】
10月5日(土)6(日)いわき市中学校新人柔道大会が、いわき市総合体育館で行われ、本校から2年女子1名、1年男子1名が出場しました。
試合結果は、女子40kg級第2位、男子81kg級3位になりました。二人とも、最後は、惜しくも僅差の判定で敗れましたが、最後まで攻めの柔道を貫きました。共に、11月に行われる県大会に出場します。県大会でも活躍を期待しています。
防災学習の発表
10月5日(土)にイオンモールいわき小名浜にて、いわき防災EXPO2024が開催されました。モール内で防災に関する各種イベントが開かれる中、本校の代表生徒が、今年度の防災学習での学びを発表しました。
土曜日の校外での活動にも関わらず、それぞれの学年での防災学習の取り組みや成果を発表してくれた代表生徒の皆さん、ありがとうございました。とてもわかりやすくまとめられており、息の合った素晴らしい発表でした。送迎でご協力いただいた保護者の皆さまもありがとうございました。
新人戦【女子ソフトテニス部】
女子ソフトテニス部
本日、新人戦(個人戦)が行われました。
1回戦から粘り強く頑張り勝ち進むペアが多く、その流れの中、先日の2年生大会で優勝したペアにおいては、勢いそのままに今大会でも優勝を果たしました。
明日は団体戦です。気持ちを切り替え、全員で一致団結し勝ち進んでいきます。
応援よろしくお願いします。
いわき市好間町小谷作字竹ノ内1番地の1
TEL 0246-36-2204
FAX 0246-36-2338