今日の出来事
授業の様子
2月6日(火)の授業の様子です。昨日に引き続き、寒い1日でしたが子どもたちは元気に頑張りました。
授業の様子
2月5日(月)の授業の様子です。
授業の様子
2月2日(金)の授業の様子です。
ワックス塗布準備
ワックス塗布に備え、子どもたちは学級の床をきれいに磨いています。
授業の様子
2月1日(木)の授業の様子です。
授業の様子
1月31日(水)の授業の様子です。
凧あげ
1年生が凧あげを楽しみました。上手に風を捉えながら自作の凧を高くあげることができました。
授業の様子
1月30日(火)の授業の様子です。
パワーアップタイム
毎週火・木は昼食終了後パワーアップタイムを行っています。ドリル等を使って繰り返し問題を解くことで、力を付けていきます。
授業の様子
1月29日(月)の授業の様子です。
授業の様子
1月26日(金)の授業の様子です。
学級清掃
感染症対策のため、今週は学級清掃を行っています。どの学年も一生懸命清掃を行っています。
朝の活動
始業前、朝の活動の様子です。
授業の様子
1月25日(木)の授業の様子です。風が強く寒い日でしたが、子どもたちは頑張りました。
授業の様子
1月24日(水)の授業の様子です。
お弁当
保護者の皆様には、お忙しいところ、おいしいお弁当を用意していただきありがとうございました。子どもたちも満面の笑みを浮かべながらお弁当を食べていました。
授業の様子
1月23日(火)の授業の様子です。
なわとび集会
昼食終了後、なわとび集会を行いました。3分間で何回とべるかを競いました。これまでの練習の成果もあり、大いに盛り上がりました。
なわとび集会に先立って行った、高久女子バレーボールスポ少の表彰です。
小学生ソーシャルチャレンジ
1月21日(日)公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本が主催する「小学生ソーシャルチャレンジ」に6年生の2ペアが招待され、東京での発表会に参加してきました。ゴミ問題の解決方法や災害時に外国人の避難方法などを提案しました。
授業の様子
1月22日(月)の授業の様子です。
鼓笛の練習
大休憩、5年生が鼓笛の練習を始めています。
授業の様子
1月19日(金)の授業の様子です。
おな石見学
6年生が高久に古くからつたわる「おな石婆」をめざし、三ヶ森の山頂まで歩きました。市文化財保護審議会委員の田仲さんやおな石を守る会の松井さんにその伝説やおな石を守るための取組を教えていただきました。
山頂から見える小学校や海岸線が美しく、感動しました。
津波から命を守るための授業
いわき消防署から2名の職員においでいただき、3年生が津波から命を守るための授業に参加しました。学区内の地図をもとに、学校や自宅周辺の高所を確認したり、避難ルートを自ら考えたりするなど、防災への意識を高めました。
学校生活の様子
本日の学校生活の様子です。
授業の様子
1月17日(水)の授業の様子です。
清掃活動
本日の清掃の様子です。
スチューデントシティ
5年生がスチューデントシティに参加してきました。仕事を通して経済の仕組みを学ぶ貴重な機会となりました。
薬物乱用防止教室
本日6年生が薬物乱用防止教室を行いました。マリン薬局管理薬剤師の八島様を講師に迎え、薬物乱用の依存性やその怖さを学習しました。
授業の様子
1月15日(月)授業の様子です。
委員会活動
委員会活動の様子です。
授業の様子
1月12日(金)の授業の様子です。
大休憩
本日の大休憩の様子です。
授業の様子
1月11日(木)本日の授業の様子です。
図書室の賑わい
図書室の本の貸し出しも始まりました。早速、1年生が図書おみくじを楽しみながら本を探していました。
給食スタート
本日より給食も始まりました。笑顔で給食を頂きます。
朝の活動
本日も寒い朝となりましたが、子どもたちは元気いっぱいに身体を動かしていました。
第3学期始業式
1/9(火)第3学期がスタートしました。本日の始業式の様子です。
3学期のスタート
本日より3学期がスタートしました。寒い朝となりましたが子どもたちは元気に登校し、久しぶりに会う友達との会話を楽しみました。
学校生活の様子
終業式終了後、子どもたちはそれぞれ学級で通知票をもらったり、冬休みの注意事項を聞いたりしながら過ごしました。
2学期終業式
2学期の終業式を行いました。子どもたちの発表も素晴らしく、2学期のよい締めくくりとなりました。
学校生活の様子
12/21(木)学校生活の様子です。
愛校清掃
本日5校時、愛校清掃を行いました。普段の清掃ではやりきれないところまで、みんなできれいにしました。
授業の様子
12/20(水)の授業の様子です。
読み聞かせ
図書委員会の児童がブックタイムの時間に各学級で読み聞かせを行いました。
授業の様子
12/19(火)3・4校時の授業の様子です。
図書室の賑わい
今日も多くの児童が図書室にやってきて、とても賑わいました。冬休みの貸し出しも始まり、楽しそうに本を探す姿が見られました。21日(木)が本を借りることができる最後の日となります。たくさんの児童に本を借りてほしいと思っています。
さつまいも調理
2組の児童が先日収穫したさつまいもを調理しました。子どもたちからの提案でスイートポテトを作りました。
5年 演奏会
12/14(木)6校時に5年生が音楽の授業のまとめとして、合唱、合奏の演奏会を行いました。グループに分かれた発表では、それぞれが息の合ったハーモニーを響かせていました。
授業の様子
12/14(木)の授業の様子です。
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984