こんなことがありました

出来事

小・中合同文化祭が盛大に開催されました!その1

10月20日(土)、平成30年度田人小・中合同文化祭が盛大に開催されました。

「可能性は無限大 ~The sky is the limit. ~」のテーマで、全校児童生徒が自分の無限大の可能性を信じて、今までの準備から演技・演奏、そして展示作品まで、一つ一つ思いをこめて頑張ってきました。

当日は、区長会長様、PTA会長様はじめ、多数のご来賓をお迎えし、またたくさんのご家族の皆様、地域の皆様にご覧いただき、子どもたちはやりきった!という充実感と達成感を感じて、自信たっぷりの最高のパフォーマンスをお見せすることができました。会場いっぱいにたくさんの笑顔があふれ、見ていただいた方々からは、たくさんのお褒めの言葉をいただくことができました。

みなさん、本当にありがとうございました。

では、当日のハイライトをご覧ください。

開祭式

小学校1・2年生「大きな大きな・・・?」

小学校3・4年生「田人探検隊! ~いっしょにぼうけんしよう~」

小学校5・6年生「田人ふしぎ発見!~会津スペシャル~」

文化祭まであと三日

  10月20日(土)の文化祭まであと3日。今日は予行演習を行いました。田人保育所の児童のみなさんも見学に来てくださいました。

    発表は、どの学年もやっと形になってきたところなので、中身としてはまだまだ改善の余地があります。生徒たちは、残りの三日間で発表の内容を更によいものにしてくれることと期待しています。

    では、ほんのすこしだけ今日の発表をご紹介しますので、当日の発表を楽しみにしていてください。

 

方部音楽祭 素晴らしい演奏でした!

 27日(木)、勿来・遠野・田人方部小学校音楽祭が行われました。夏休み前からこの日に向けて練習に取り組んできた3・4年生。2学期に入ってからも、こつこつと練習を重ね、努力してきました。

 いよいよ本番。田人小13名(児童12名+指揮の橋本先生)は、方部の小学校の中では一番少ない人数でしたが、校歌・「ドラえもん」とも声や音が大きく出ていまし た。特に、「ドラえもん」では、強弱をしっかりつけたり、所々にアクセントをちりばめたりと、練習の成果をしっかり出せたのはもちろんですが、一人一人が演奏を楽しむことができました。

 でも何より、橋本先生の指揮と息ぴったりで、13名が一体となった演奏に、会場の児童たちはつられて「ドラえもん」の歌を思わず口ずさんでいました。会場まで一体にさせた田人小の演奏に、改めて感動しました。

 保護者の皆様には、20日の合同文化祭でお披露目となります。素晴らしい演奏ですのでどうぞお楽しみに!

ふれあい弁当デー

「お弁当づくり名人への道!」

児童・生徒が考えた(手伝った)お弁当を持参して、小・中学生がいっしょにお昼ご飯を食べました。工夫されたお弁当が多く見られました。

昼食の後は、「食」に関する4班対抗のレクリエーションが行われ、大変盛り上がりました。

小・中学生がいっしょに食事をして、いっしょに活動をする姿が田人ならではの光景ですね!

初めての出会い

鍵盤ハーモニカ講習会を開催しました♫

 

 キクヤ楽器さんの協力の下、1学期にリコーダー講習会をしていただいた根本先生に、1・2年生対象に鍵盤ハーモニカ講習会を行っていただきました。

 1年生にとっては初めての講師の先生との楽器講習会となりましたが、先生のお話をよく聞いて臨むことができていました!!

 

リコーダー講習会の様子

生徒会選挙

後期生徒会選挙が行われました☆

 

 後期の生徒会選挙があると、今年度も折り返し地点なのかと、時が過ぎるのがあっという間だと実感してしまいます。それと同時に、子どもたちの成長の様子が目に見えてわかる、今日この頃です♪

今回の投票した、5・6年生も演説をしっかりとした態度で聴き、投票率100%という素晴らしい結果となりました!!選ばれた3名の生徒のみなさん、田人小・中をより良い学校にしていけるよう、児童生徒全員で築いていってください☆

 

演説時の様子

 

投票の様子

図書館紹介

 図書室前のボードです。司書の先生が書いてくださっています。田人小中学校の図書館、なかなかいいでしょう。

 

田人小中学校の図書館紹介

田人小中学校の図書館は、校舎西側、新校舎の2階にあります。田人町にある学校は小中合わせて9校が一緒になり、田人小中学校として生まれ変わりました。その際に、各校から選りすぐりの図書が集められ、この図書館に収められました。小学校低学年から中学生まで、幅広い年齢の児童生徒が読める本が揃っています。

普通のイスだけではなく、リラックスして読めるソファー、すぐに腰掛けて読めるイスなどが配置してあります。

少人数の会議ならここでばっちり。校舎内で唯一冷房設備がある教室でもあります。

暖かくてやわらかい雰囲気の教室なので、初めて来ていただいた方々には好評です。

おすすめの本、新しい本のコーナーです。

左は教科書に載っている本のコーナーです。 右は本を紹介するためのディスプレイです。

展示架は最近入りました。職員室で不要になったものを活用しています。

紹介用のポップとポスターは図書委員会の児童・生徒が作成しています。いい感じですね!

漫画もありますよ。

 

第2回学校運営協議会が開催されました

 14日(金)16:00より、本校多目的教室において第2回学校運営協議会が開催されました。校長を除いた学校運営協議会委員が9名、オブザーバー1名、校種ごとの教頭・教務計4名、市教委担当者1名が出席しました。また、今回は教育政策課から1名、市の外部評価委員が3名、教育政策の視察に訪れ、学校運営協議会を参観しました。

 学校運営協議会の開催に先立ち、外部からの訪問者が見守る中で第5回の服務倫理委員会も開催しました。今回のテーマは「情報セキュリティ」についてでした。小学校の教頭が示した課題にどの教職員も真剣に取り組み、校内で普段から扱っている情報の重要度や個人情報を外部に漏らさないようにするための注意点等について研修を深めることができました。また、この研修を外部の方々に見ていただけたことで、たいへん意義のある研修会にすることができました。

服務倫理委員会の様子

 

 

 

 後半の学校運営協議会は、1学期の学校運営の反省(学校関係者評価等)、田人ふれあいキャンプの反省(児童生徒・教職員アンケート等)、2学期の学校行事の説明など、皆様からは数多くの建設的なご意見をいただき、大変中身の濃い協議をしていただきました。

学校運営協議会の様子

 

 

 服務倫理委員会から学校運営協議会まで、あっという間の2時間でした。委員の皆様からは、たくさんの貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営に役立てていきたいと思います。皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

横断歩道くっきりと!

 信号機の移設後、横断歩道の白線が引かれました。停止線は、今までよりも信号機から遠い距離に引かれています。これで児童生徒もより安全に横断できるようになりました。

 保護者のみなさんも、第1体育館駐車場をご利用になる場合は、徐行運転でお願いします。

 

 

信号機が移設されました

 本日、信号機の移設工事が完了しました。信号機の電柱が今までよりも3メートルほど北側(校門より)になりました。

 

 移設に伴い、電柱が元あった場所と今ある場所の周辺は、アスファルトがはぎ取られ砂利がむき出しになっています。車での通行に支障はありませんが、徒歩で通行する際には、つまづかないようにご注意ください。なお、砂利の部分は9月末に工事が行われ、再度アスファルトで舗装されます。

 

 信号機の移設に伴い、今後、停止線が移動し新たに線が引かれるようになります。横断歩道は今の位置のままで、再度、線がはっきりと引かれる予定です。

 

 駐車場への進入口が今までよりも広くなり、通行しやすくなりました。警察署の方からは、「進入口が広くなる分、十分な減速と徐行運転が必要である。」との指導を受けておりますので、第1体育館をご利用になる場合には、十分な減速と徐行運転をお願いします。

方部連P球技大会 3位入賞!

    9月8日、8時半より勿来体育館において、錦・川部・田人方部の小中学校が集まり、PTA対抗の球技大会が行われました。

    出場してくださった保護者の方々、や教職員は、一つ一つのプレーごとに声を掛け合い、試合を進めながらよりいっそうの親睦を深めることができました。

開会式

 いざ、試合開始   校長先生も先発出場

 ナイスサーブ   蛭田PTA会長

サーブが決まり、みんなでハイタッチ

 応援団も奮闘   横断幕は田人の恒例

ん?、製作に3時間かかったのー!

小中の両教務主任、お疲れ様でした。

 気合の円陣、勝つぞ、オー!

他校との親睦も深まりました。

 最終戦、錦小に勝利   3位決定

閉会式での表彰

 最後に団結の記念撮影

みなさん清々しい、いい顔です。

チーム田人、大奮闘でした。

 

バス 5・6年生 宿泊活動に行ってきました!(3日目)

いよいよ最終日。今日は、会津自然の家で野外炊飯。カレーを作ります。担当指導員は渡辺 聡さん。過去には石住小学校にご勤務の経験があるそうです。

まず、米をといで、飯ごうでご飯を炊きます。

その間に、カレー班が野菜を切ります。そうしている間に、飯ごうのご飯が炊けました。

次に、カレー班が肉、野菜を炒めて、水をいれて煮込みます。

野菜が柔らかくなったら、ルーを入れます。

コトコト、弱火で煮ている間に、果物を切っておきます。そうしている間に、カレーが完成です!

盛り付けして、みんなで「いただきまーす!」

楽しかった、宿泊学習もいよいよ終わり、「別れのつどい」です。自然の家の玄関で記念撮影。

2泊3日の宿泊学習は、数々のトラブルに心が折れ、親から離れて初めての宿泊で少なからず心が寂しくなりました。しかし、座禅で心を落ち着かせ、会津の歴史に心を動かされ、仲間と交わしたどうでもいい話で心が高ぶり、そして様々な活動でのふれ合いで心が温かくなりました。

いつも仲良し、そしてにぎやかな5・6年生は、今までよりさらに絆を深め、「協力」「友情」「努力」「健康」を得て、たくさんの「感謝」をお土産に、田人に帰ってきました。

保護者の皆様、今までの準備から3日目まで温かいご支援とご協力、本当にありがとうございました。

これからの学校行事、一まわりも二まわりも大きくなった彼らの堂々たる活動を、ご期待ください。

 

バス 5・6年生 宿泊活動に行ってきました!(2日目)

いよいよ2日目。まずは朝ごはんで腹ごしらえ。

今日の予定は、まず会津武家屋敷(西郷頼母邸屋敷)で、ガラス絵彫り体験、赤ベコ絵付け体験をしたあと、会津若松市内フィールドワークへ出かけます。

1班・3班はガラス絵彫り体験、2班は赤ベコ絵付け体験をしました。

武家屋敷の体験も終わり、班ごとのフィールドワークにそれぞれ分かれて出発!

会津若松まちなか周遊バス「あかべえ」「ハイカラさん」に乗って、班ごとに決めた見学場所を分刻みのスケジュールで回ります。

1日目の飯盛山で見た、さざえ堂に興味津々、3つの班とも今日のフィールドワークで見学しに着ました。

県立博物館では、戊辰戦争150年展をやっていました。また、常設展では福島県の昔から今の歴史についての展示がありました。2つの班が見学に来ました。

           野口英世青春館                     昭和なつかし館

どこで降りるんだっけ?

どの班も鶴ヶ城会館に遅れることなく無事集合し、フィールドワークが終わりました。アイスを食べて一休み。

会津自然の家に到着。部屋で今日一日を振り返り、しおりに書き留めています。

夕食のあとは、キャンドルファイアー。火の神から、「協力」「友情」「努力」「健康」の火を授かりました。その火をキャンドルにみんなでともしました。

キャンドルを囲み、みんなで「ジェンカ」「マイムマイム」で楽しみました。

さらに5・6年生の絆が深まったひと時・・・。こうして、2日目の夜が更けていくのでした。

バス 5・6年生 宿泊活動に行ってきました!(1日目)

待ちに待った会津方面の宿泊活動、いよいよスタートです!

規律ある集団行動で「強い心と体をつくる」、友達と仲良く生活し、「豊かな心をつくる」を合言葉に、2泊3日の活動に、行ってまいります!

バスの中では、元気いっぱいにぎやかに過ごしました。あっという間に、会津藩校日新館に到着!

まずは、高ぶった心を落ち着けるため、座禅の体験です。

誰一人「警策(きょうさく)」を入れられず、15分間頑張りました。最後に、2名志願しました。痛くなかったよ!

そのあと、会津藩校日新館を見学。会津藩士の子どもたちへの教育に驚き!こんなことまでやっていたなんて・・・。私たちの学校生活と比べて・・・。驚き!の一言でした。会津の心の原点を見た気がしました。

 続いて、飯盛山に到着。白虎隊が自刃した場所。そこへはたくさんの階段を登らなければなりません。

みんなで、大きな声で数えました。183段ありました。

19名の白虎隊士が自刃した場所から、鶴ヶ城を望みます。当時どんな思いで自刃したかの説明板を読み、言葉を失いました。ただ一人生き残った飯沼貞吉さんにより、この話が後世に語り継がれたことを知り、飯沼貞吉さんの説明板をつい読み入っていました。

鶴ヶ城に到着!

晴れていたので、最上階からの眺めのいいこと。

飯盛山ってどこ? あ、あそこだ! 鶴ヶ城から見える飯盛山のなんて小さいこと!

戊辰戦争の時に新政府軍が大砲を打った小田山の方向を見て、あんな昔なのに、こんな遠くから大砲がとどくの?とさらに驚き!

昔の鉄砲や、刀を持てる体験をしました。

鶴ヶ城に行ってきました!

 

戊辰戦争から150年。

子どもや若者にも興味が持てるようにアニメとコラボして、戊辰戦争のことを知ることができる工夫があちこちにちりばめられていたので、大変楽しく勉強しました。

17:00会津自然の家に到着。夕食を食べ、一日目の活動終了です。

 

 

81日間のスタート☆その2

 さあ!後半も張り切っていってみましょう!!

 

 疲れが出てきた後半戦は・・・?

 

<木曜日:校内水泳記録会>

 それぞれの出場種目を力一杯泳ぎ切りました!!

 

<金曜日:中学校駅伝大会壮行会>

 こんがり焼けた肌が、頑張って練習してきたことを物語っていました!応援も素晴らしいものでした。大会は来週です。頑張れ!チーム田人!!

 

 

 行事目白押しの一週間が終わりましたが、9月以降もたくさんの行事があります。行事を重ねていくごとに、子どもたちの成長を楽しみにしながら、楽しい学校生活を送っていきたいと思います。

 保護者、地域、各機関の皆様、本学期もよろしくお願いいたします!!

81日間のスタート☆その1

2学期が始まりました!!

 

 長かった夏休みも終わり、行事が盛りだくさんの2学期がスタートしました♫

 今週はなんと!毎日のように行事があったんです!!それでは、前半・後半に分けて、振り返ってみましょう☆彡

 

<月曜日:始業式>

始業式の様子

七夕展の表彰の様子

英語弁論大会の校内発表の様子(とても立派な発表でした!)

 

<火曜日:遠足(1年生~4年生)>

 当日は雨のため、砂の芸術は実施できませんでしたが、午前中は室内ビンゴ、午後は貝飾り制作を楽しみました☆

出発式の様子

お昼はバイキング☆ミ

貝飾り、上手にできました!!

 

<水曜日:防犯教室>

 不審者に会ったらどうしますか?小学生は、”いかのおすし”の合い言葉について、お話をしていただきました。中学生は、実践に使える、護身術を教えていただきました。

 

さて、木曜日は・・・?

後半をお楽しみに☆

37日間

夏をエンジョイできましたか!?

 

 来週からいよいよ新学期のスタートです。新学期に向けての準備は終わっていますか??子どもだけでなく大人である私たちも新学期の準備をきちんとしていきたいですね♫

 さて、夏休み中は、毎年恒例となっています、「田人ふれあいキャンプ」が行われました。今年は、台風の影響を考え、半日のみの開催となってしまいましたが、地域の方や、保護者の皆様にお世話になりながら、無事に終えることができました。ありがとうございました!!

 

ふれあいキャンプでの様子

 

 

 また一つ、子どもたちの心の中に残る思い出ができたのではないでしょうか。

 新学期も元気な姿の子どもたち全員に会えることを楽しみにしています♫

かないますように☆

親子ふれあい弁当デーと七夕集会を行いました☆

 

 夏本場の暑さになってきましたね!そんな中、田人小・中学校では、授業参観・親子ふれあい弁当・七夕集会を行いました。午前中はフリー参観、お昼は第1体育館で親子でお弁当を食べました♫ 午後は5・6年生の実行委員の進行のもと、全児童で七夕集会を行いました。

 

親子ふれあい弁当の様子

 

実行委員会のメンバー

よろしくお願いします♪

 

出し物(○×クイズ)の様子

 

短冊に願い事を書きました☆

願い事が叶いますように…☆

  保護者の皆様、暑い中お疲れ様でした!子どもたちにとって、日頃忙しくしている保護者の皆様と過ごした時間は、格別なものとなったと思います。ありがとうございました☆

堪能しました☆

鑑賞教室を行いました♫

 

 日本サロンコンサート協会から、ピアノ・ヴァイオリン・クラリネット・フルート・トロンボーンの奏者の方が来校してくださり、素敵な音色を聴かせていただきました!

 

素敵な音色にうっとり♥

 

指揮者体験の様子

 

演奏に合わせて楽器演奏体験♪

 

 打楽器・ヴァイオリン・クラリネット・フルート体験の様子♫

 

 

 生演奏、実体験は児童生徒にとって貴重な経験となりました!やはり、「生」に勝るものはないですね♫

 日本サロンコンサート協会のみなさん!ありがとうございました!!

力を出し切りました!!

小学校陸上競技大会に出場しました☆

 

 ついに、練習の成果を発揮する時が来ました!!出場する選手は練習の成果を十分に発揮し、応援をするサポートメンバーも最後まで懸命に応援・サポートする姿に、チーム田人の絆の強さを見せてもらいました♪

 

出発前のオフショット☆

 

美味しそうなお弁当と素敵な表情♥保護者の方々に感謝です(^^)

 

全員がチーム田人のメンバーとして頑張りました!

 

 6年生のみなさん!お疲れ様でした☆

 

 練習からの姿を見ていて、日に日に成長している姿が見られました。陸上大会は終わってしまいましたが、今回学んだことはこれからの学校生活だけではなく、今後の人生においても活かされることでしょう!

 チーム田人!お疲れ様でした☆

いざ出陣!!

いわき市小学校陸上競技大会壮行会を行いました☆

 

  先日は、中体連バドミントン大会壮行会で素晴らしい応援を披露した我が校5・6年生が、いよいよ明日、小学校陸上競技大会に出場します!その壮行会を今度は中学生が中心になって行ってくれました☆

 

 校長先生から激励の言葉をいただきました!

 

堂々とした立ち姿が圧巻です!

 

 応援団によるエール

 

 練習の成果を十分に発揮できるよう、頑張ってきてください!

 

夏の楽しみ☆

プール開きを行いました♫

 

 プール開きをすると、いよいよ夏も本番だなと思いますね☺

 校長先生から、なぜ「プール開き」をするのかについて、お話をいただきました。プール学習は、一歩間違えると、危険なことが起きてしまいます。先生の話をよく聞き、ルールを守って、安全に、楽しく入りましょう!!

 

  校長先生、養護の先生、体育主任の先生から、お話をしていただきました!子どもたちは、最後まで真剣に集中して聞いていました。

 

1・2年生は、早速プールに入りました!気持ちよさそうですね♪

 

 学校でのプールだけでなく、ご家庭でプールに出かける際は、事前にお子さんとルールを確認して、安全に楽しく遊んでください☆

いざ出陣!!

中体連バド壮行会を行いました☆

 

 いよいよ中体連の幕開けです!!木曜日に壮行会を行い、5・6年生は進行だけでなく、応援団として中学生にエールを送りました。

 

立派な司会進行でした!

 

 

 立派な応援でした♫

 

 

 中学生の姿を見ながら共に過ごす時間や普段の学校生活での関わり、そして一緒に行う行事を通して、日々子どもたちが成長していく姿が見られます。とても頼もしいです☆

 中学生のみなさん!悔いの残らないよう、精一杯力を出し切ってきてください!!

クリーン作戦決行!!

クリーン作戦を行いました!!

 

 今年度初めてのクリーン作戦は、校庭の草むしりを行いました。

 

担当の先生のお話を聞いて、いざ決行です!!

 

 遊具や校庭の端などを中心にみんなで協力して頑張りました☆彡

 

 

 普段の掃除で手が行き届かないところは、用務員さんが草むしりをしてくださっています。そのことに感謝しながら、自分たちの学校をきれいに保つことを意識していきたいです。暑い中での作業、お疲れ様でした!!

たびと学シリーズ

さつまいも苗植を行いました☆

 

 1・2年生が、旧中学校と小学校の校舎裏の2ヵ所の畑に苗植をしました♫

 

地域のボランティアの方にお世話になりました。

 

植え方の説明をみんな真剣に聞いていました!

 

いよいよ苗植です!!

 

おいしいさつまいもができあがりますように・・・☆

初めての出会い

リコーダー講習会を行いました♫

 

 リコーダーは第3学年から始まります。昨年度も来ていただいた講師の先生をお招きし、講習会をしていただきました☺

 

楽器の持ち方、吹き方、片付けの仕方等、細やかな指導をしていただきました。

 

とても小さなリコーダーからとてな大きなリコーダーを見ることができ、子どもたちも興味津々☆

 

 最後は、フルートの音色に合わせて、トトロの「さんぽ」を合唱しました。

 

 

 子どもたちにとっての初めての出会いが、このような素晴らしいものになりました。講師の先生を始め、キクヤ楽器さんには毎回感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!!

たびと学

蒟蒻芋植付を行いました!!

 

 毎年行っている蒟蒻芋植付を、今年も全校児童で行いました♫植えるだけでなく、育成会の方々から蒟蒻芋についての話をしていただきました。

 

 よろしくお願いします!!

 

蒟蒻芋についていろいろなことを知ることができました☺

 

立派な蒟蒻芋になりますように☆

 

 田人の特色だけでなく、食育にも繋がっていく活動です。田人の魅力を知ることができるこの活動を、いつもでも大切にしたいですね・・・☆ 

1学期のビッグイベント!

小中合同運動会を開催しました!!

 

 天気がすぐれない日が続き、土曜日に開催できないのではないか・・・という不安がありましたが、当日は天候にも恵まれ、素晴らしい1日となりました!

 

1年生の開会の言葉で運動会がスタートしました♫

 

1・2年生の競技中の様子

 

3・4年生の競技中の様子

 

5・6年生の競技中の様子

 

みんなで頑張った鼓笛パレード

 

 毎年運動会は行われますが、この学年で行う運動会は一度きりです。子どもたちにとって思い出に残る運動会であったことを願いながら、元気に頑張っていきましょう♪

1年生をむかえる会

ようこそ!田人小学校へ☆

 

 入学してから約1ヶ月が過ぎましたが、2・3・4・5・6年生から1年生へサプライズ会を開きました!

 2年生は、プレゼントの作成、3・4年生は、1年生の似顔絵作成、5・6年生は出し物や進行を担当しました。各学年、1年生に喜んでもらえるように頑張って準備をし、当日をむかえました!!

 

準備の様子

 

 いよいよ1年生をむかえる会のスタートです!

6年生と手をつないでの入場です!

 

校長先生のお話と代表委員長からの歓迎の言葉

 

1年生にインタビュー♫

 

みんなでじゃんけん列車をやりました♪

 

2年生からプレゼント贈呈!

 

鼓笛隊による演奏披露!素晴らしい演奏でした!運動会での演奏も楽しみです☆

 

 この出会いを大切にしながら、日々の学校生活を仲良く、より良いものにしていってほしいと思います♫1年生のみなさん!これからよろしくね☆

 

 

 

初めての・・・part4

授業参観を行いました♫

 

 今年度初めての授業参観を行いました!今までの授業の成果を発表する学年や、保護者の方にも参加していただき、授業参加をした学年がありました。

 

<1・2年生~道徳~>

「自分ができることは何だろう」をテーマに学校にいる時にできることを考えました。また、保護者の方を交え、家庭ではできているのかを考えました。

 

 

<3・4年生~国語~>

 「音読発表会をしよう」ということで3年生は「きつつきの商売」、4年生は「白いぼうし」を発表し、最後は聞いた感想を発表し合い、交流を深めました。

 

 

<5・6年生~道徳~>

 「心を形に」という教材を用いて、保護者の方と一緒に「あいさつすることの意味」について考えました。

 

 今年度初めてということもあってか、緊張している様子の子や、やる気に満ちている様子の子など見受けられましたが、どの児童も真剣に問題に取り組む様子を見ることができました。

ルールを守る大切さ

交通教室を行いました☆

 

 田人駐在所の荒木さんをお迎えして交通教室を行いました。校長先生からは、自転車は被害者にも加害者にもなる乗り物であること、荒木さんからは、交通ルールを守ることの大切さをお話ししていただきました。

 

委嘱状交付の様子

 

荒木さんからのお話

みんな真剣に話を聞いていました!

 

1・2年生は、一般道にて、道路の正しい歩き方を細かいところまで教えていただきました。

 

3・4年生は、図書室にて自転車を運転する時のルール等をDVDを観て学びました。

DVD鑑賞の後は、担当の先生から確認のお話がありました。

 

  先日の避難訓練に引き続き、命の大切さだけではなく、命を守る大切さを学ぶことができました。

初めての・・・part3

全校朝会とランランタイムを行いました!!

 

 初めてシリーズ第3弾ということで、全校朝会とランランタイムを行いました。

 

 生徒会と児童会が中心となって行いました。初めてとは思えないほど堂々とした進行でした。今年度の生徒会と児童会の活躍が楽しみです。

 

 業間の時間では、初めてのランランタイムを行いました。今年度初めてということで、はじめに担当の先生からお話と説明をしていただき、その後5分間体育館を走りました。

 

 心身ともに成長していけるよう、授業だけでなく、いろいろなことに挑戦していける田人生になってほしいと思います☆

初めての・・・part2

初!縦割り班での清掃☆

  本日、本年度初めて、縦割り班で清掃を行いました。初めてのメンバーであること、初めての場所ということもあり、確認しながらの清掃となりましたが、上級生が主となり、下級生に教えてあげる姿が見られました。

 

隅々まで清掃することができました!

 

特別教室、廊下もピカピカになりました!

 

 たくさんの事を学び、たくさんの人と出会う場・・・常にきれいであるよう、心がけていきたいと思います♫

初めての・・・

1年生初めての給食でした!!

 

 今日から1年生も給食が始まりました。初日の今日は、2年生が配膳をしてくれ、1年生は、配膳の仕方や、並べ方、片付け方を覚えました。2年生が教えてくれる環境にあるのも、田人小のよいところの一つですね♫

 

 みんな、美味しいと言って、ほとんどの子が完食していました。美味しい給食を作っていただいている、勿来給食センターの方々にも感謝です!

 

前を向いて、行儀良く食べることができていました。

 

食べ終わった後の歯磨きタイム♪

 

 元気の源!ごちそうさまでした!!

避難訓練

避難訓練を行いました!!

 本日の2時間目に、小・中合同で避難訓練を2回行い、2つの避難経路と場所を確認しました。

 

それぞれの教室では、「お」「か」「し」「も」の確認等、事前指導を行いました。

 

第1避難場所にて

 

 

第2避難場所にて

 教頭先生、担当の先生から、大切な命を守るためにとても大切な訓練であることをお話ししていただきました。

校外子ども会

第1回校外子ども会を行いました!!

 

 第1回ということで、顔合わせ、集団登校や下校のきまりを6年生を中心に方部ごとに分かれて話し合いをしました。

 

話し合いの様子です。

 

話し合いが終わった後は、交流を図るために、体育館でつなぎ鬼をしました。

 

 安全な登下校ができるよう、教員一同指導してまいります。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

着任式・始業式・入学式

平成30年度 田人小・中学校のスタートです!!

 昨年度末に11名の先生方とのお別れをし、寂しい思いをしていましたが、本日、10名の新しい先生方と5名の新しいお友だちを迎えることができました。

 

着任式の様子と職員の集合写真です。

 

入学式の様子です。

 

 子どもたちがいつも笑顔で、夢や誇りのもてる学校にしていけるように、田人小中学校教職員が力を合わせてまいります。

 保護者の皆様、地域の皆様、各関係機関の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

離任式

 

 

今年度末で離任・退職される先生方とのお別れの式を行いました。

 

校長先生からは、「田人はすごいね。」と言われるような人になってほしいという励ましの言葉をいただきました。

また、先生方お一人お一人から励ましの言葉をいただきました。

 

小学校代表児童と中学校生徒会長からは、感謝と別れの言葉を述べ、花束をお渡ししました。

 

 

最後に小学校、中学校それぞれの校歌を先生方と一緒に心を込めて歌いました。

 

 

 

お見送りは、小学生から中学生まで全員が並んで盛大に行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後には、中学生からのエールで先生方をお送りしました。

 

修・卒業式

進級、進学おめでとうございます

 

3月23日(金)、修了式と卒業証書授与式が行われました。

 

平成29年度の教育活動が終了しました。保護者並びに地域の方々のご支援のもと、教職員一丸となって目標達成に向けて取り組んでまいりました。大変お世話になりました。

 

卒業式での校長先生の式辞では「人生は選択の連続です。良い選択をしてください。」と話がありました。また、これまでにお世話になった方々への感謝を込めて、在校生は「大空が迎える朝」、卒業生は「YELL」をそれぞれ歌いました。

田人中学校へ進学する6名の皆さんは、小学校で学んだことを活かし、今後も活躍をすることと思います。改めまして、ご卒業おめでとうございます。

 

卒業式予行

卒業式予行

 

2・3校時目に卒業式の予行練習が行われました。卒業生も在校生も式歌を大きな声で歌うなど、本番のように真剣に取り組みました。

登校日も残り2日になりました。「有終の美」になるような式にしたいと思います。

全校朝会

今年度最後の全校朝会

 

今年度最後の全校朝会が行われました。

会の中では、1月に行った書き損じハガキ回収への感謝状が児童会代表の児童に渡されました。校長先生から「世界には教育を受けられない子どもがたくさんいること」や「今こうして教育を受けられることは当たり前ではないこと」などの話がありました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

校外子ども会

校外子ども会

 

児童会活動の時間に校外子ども会が行われました。3学期の反省や来年度の集合時刻や集合場所などの確認を行いました。来年度も安全な登下校ができるようにしていきたいと思います。

 

卒業式全体練習

卒業式まであと5日

 

3月15日(木)の2校時目、卒業式全体練習を行いました。子どもたちは真剣な態度で練習にのぞみ、大きな声で歌を歌ったり、別れの言葉を言ったりしました。卒業式まで残り5日となりました。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

 

中学校卒業式

中学校卒業証書授与式

 

中学校の卒業式が行われました。小学生も退場時に「ビリーブ」を歌い、中学生へ感謝の気持ちを届けました。見送りでは、中学生一人一人と握手をし『おめでとうございます!』と元気よく卒業生を送り出しました。卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。

 

修了式に向けて

修了式に向けて

3月23日(金)に行われる修了式に向けて、代表児童生徒による修了証書授与の練習が行われました。当日は、小・中学校の代表児童生徒による「今年度の反省と来年度の抱負発表」も行われます。1年間の成長を祝福し、来年度に向けて期待と希望を持たせられるような式にしたいと思います。

6年生を送る会

6年生を送る会を行いました

全校生で6年生を送る会を行いました。『みんなで楽しく笑顔ですごそう ラストパーティー』のスローガンのもと、1年生が招待状、2年生が輪飾り、3年生が似顔絵、杉の子が花飾りを担当し、4・5年生が出し物などを企画して司会等を行いました。出し物では ①この中身は何だろな ②だるまさんの一日 ③宝さがし を行いました。宝さがしでは、『6年生が酉年生まれ』ということと『中学校へ羽ばたいてほしい』という想いから、鳥の折り紙を宝物にしました。会を通して、6年生との最後の楽しい思い出ができました。


卒業式に向けて

卒業式に向けて

卒業式の練習が始まりました。今日は、全校生で「別れの言葉」の読み合わせがありました。練習できる回数は限られており、集中して練習に取り組んでいます。
これまで育ててくれた父母や地域の方に対する感謝の気持ちを伝えられる式になるようにしたいと思います。

授業参観

授業参観が行われました

2月23日に授業参観が行われました。

当日は「鼓笛移杖式」も行われ、6年生から在校生に鼓笛の引き継ぎも行いました。指揮の稟華さんから「6年生から教えてもらったことを忘れずに、運動会では息の合った演奏ができるようにがんばります。今までありがとうございました。」と決意と感謝の言葉がありました。次年度に向け、成長してきた姿を保護者の皆様に見ていただくことができました。

ビデオレター作成

笛水小・中学校へビデオレター作成

2011年の東日本大震災後、笛水小・中学校の皆さんからたくさんの物を贈っていただいたことから交流が始まりました。今まで支援してくださったことへの感謝を伝えるとともに、震災から復興してきた元気な田人の姿を伝えるために、ビデオレターを作成することになりました。
今週は杉の子の時間にリハーサルを行いました。来週、ビデオ撮影を行い、田人小・中学校からの応援旗などのプレゼントとともにビデオを贈るようになります。ビデオレターを贈り、交流をこれからも継続・活発化していくようにしていきたいと思います。

蒟蒻づくり

蒟蒻作りをしました!

5・6年生が総合の時間に蒟蒻作りをしました。
JA田人婦人部の皆様を講師にお招きし、作り方を教えていただきながら、5・6年生はたくさんの蒟蒻を作り上げていました。
給食のときに、全校生でおいしくいただきました。
そして、全校児童生徒のお土産分もいただきました。
蒟蒻につけた味噌は講師の緑川さんの手作りで、
子どもたちは「味噌も美味しい!」とたくさん食べていました。
婦人部の皆様、お忙しい中、ご指導していただきありがとうございました。