日誌

出来事

第1学期がスタート! 担任より・・・

 第1学期がスタートしました。朝は少し暗い曇り空でしたが、子どもたちは元気に挨拶をして登校していました。それもそのはずです。今日は、PTA執行部の保護者の方々が、朝の「あいさつ運動」を実施してくれました。元気な挨拶で、よいスタートが切れそうです。朝のお忙しい時間にも関わらず、実施していただきありがとうございました。
    ※ 顔が映り込んでいる写真(背面は除く)は、画像処理を施しております。ご了承ください。

登校00

登校01

登校02

 教室に入った子どもたち。実は、黒板には新しい担任の先生方からのメッセージが書かれていました。今日の学級活動で、それぞれの担任の想いは伝えるのですが、まずは、黒板で簡単なご挨拶。全学級ご紹介いたします。
(保護者の皆様 お子さんに、自分の学級はどの黒板か、聞いてみてくださいね。)

1-12-1

2-23-14-15-16-1みなみ

 

明日が待ち遠しいです。

校舎裏の桜です

 

 いよいよ明日は、第1学期始業式と入学式です。校舎裏の桜は、まだ ” 満開 ” とまではいきませんが、いい感じで明日を迎えられそうです。(今日は曇りのため、写真写りがいまいちになってしまいました)

少しアップにしてみました。

やっぱり桜はステキですね。

児童の皆さん、新入生の皆さん、明日は元気に登校してください。職員一同、待っております。

 

PS

ホームページのデザインを、一新しました。今後も、時間をみてトップページを変更してきます。ご期待ください。

令和6年度がスタートしました。

 

 校舎裏の桜は3~4分咲き。校庭の花壇には、きれいな花が咲き誇り始めました。

 保護者の皆様、地域の皆様、いつも本校へのご理解・ご協力をいただきまして、感謝申し上げます。今年度も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、令和6年度がスタートしました。と言っても、まだ子どもたちは春休み中です。正確には、「6年度スタートの準備がスタート」しています。今日は、1年生を迎えるために、体育館の式場づくり、教室づくりをしました。本校職員全員が、新1年生の入学を心よりお持ちしております。

 また、在校生の皆さんは1つ進級しますね。充実した1年間になるよう、新たな目標をもって進級しましょう。昨年同様、元気に登校する姿を、楽しみにしています。

【体育館は・・・】

 

【1年生の教室では・・・】

卒業証書授与式

令和5年度 いわき市立中央台南小学校 卒業証書授与式が挙行されました。

23名の巣立ちの日を迎え、感動と期待と喜びとちょっぴり不安な式でした。

 

本年度のみなみっ子、最後の給食

 

本年度のみなみっ子、最後の給食です。給食センターの職員の方々をはじめ、みなみっ子たちの給食に携わっていただいた方々に感謝です。

                  おいわいケーキ   とり肉のからあげ   牛乳

                       せきはん    ごましお  さわにわん

今日のみなみっ子の様子です。

修了式と卒業式の前日ですが、みなみっ子は元気に活動しています。

 

2年生

               校庭で、お楽しみ会です。

 

3年生

 

4年生

 

5年生

 

6年生

 

みなみ学級

5年のみなみっ子たちから4年のみなみっ子たちへ

今日、5年のみなみっ子たちから4年のみなみっ子たちへプレゼンテーションがありました。

次年度4年生が体験する「スチューデント・シティ」についてです。

今年、体験した5年生から東邦銀行・ゼビオ・ハニーズ・いわき民報・常光サービス・いわき市役所・みんなの薬局・いわき・ら・ら・ミュウ・日本HPの仕事内容・役割について説明がありました。

一生懸命に説明する5年のみなみっ子たち

真剣に聞く4年のみなみっ子たち

 

みなみっ子たちの大好きなメニュー

 

今日は、みなみっ子たちが大好きな給食のメニューです。

                 グレープゼリー  ウインナーとキャベツのソテー  牛乳

                       ごはん            ポークカレー 

みなみっ子たちの給食です。

 

みなみっ子たちの給食です。

                   オレンジ      めひかりのからあげ  牛乳

                       ごはん            ご汁

みなみっ子たちの給食です。

 

今日のみなみっ子たちの給食です。

                            かぼちゃコロッケ  牛乳

                    バターロールパン     キャベツのクリームシチュー

みなみっ子の給食です。

 

みなみっ子の今日の給食です。

                        さんまおろし煮 ごもくきんぴら 牛乳

                      ごはん           わかめのみそ汁

卒業式予行

 

今日は、来週(22日・金)に行われる卒業証書授与式の予行でした。

卒業生の6年のみなみっ子、在校生代表の5年のみなみっ子は立派な態度で臨みました。

 

「呼びかけ」も頑張りました。

みなみっ子が楽しみにしていた・・・?

今日は、みなみっ子が楽しみにしていたセレクト給食の日です。

 

A・Bのどちらかの給食のメニューを事前に選んでいます。

                     牛乳プリン  とり肉のガーリックソースかけ 牛乳

                        ごはん          ぶた汁

 

     いちごとみかんのゼリー  さけのみそマヨネーズやき  牛乳

                 ごはん          ぶた汁

         

今日も元気なみなみっ子たちです。

暖かいような寒いような、雨が降っているようないないような天気です。

それでもみなみっ子は、元気に頑張っています。

 

1年生は、道徳の授業です。そのときの立場に立って自分の思いを話しました。

            図工ではでは、1年間の思い出の絵を描きました。

 

2年生は、算数の授業です。学年のまとめに取り組んでいました。

            国語の授業では、お友だちのよいところを伝えるための作文を書きました。

 

3年生は、アルファベット覚えるゲームに挑戦中です。

            いわきの文化になりつつある「いわき踊り」の学習中です。

 

4年生は、ALTのコーデリア先生と一緒に外国語活動の授業です。

             4年生の算数のまとめに取り組んでいます。

 

5年生は、算数のテストに取り組んでいました。

 

 

 

6年生は、卒業式の練習です。立派な態度です。

 

みなみ学級は、勉強中が・・・・・

             縄跳び発表会へ・・・

 

みなみっ子の給食です。

 

みなみっ子の今日の給食です。

                  でこぽん さけふりかけ  しそぎょうざ   牛乳

                      ごはん       とり肉とあおなのとろみスープ

全校集会3(大震災から13年)

 

2011年(平成23年)3月11日(金)午後2時46分に発生した東日本大震災から13年になりました。

当時の被害の様子

原発事故

困難を極めた生活

避難した人々

今も苦しんでいる人たち

           復興へ向けた努力

           災害から自分達の命を守ること

           能登半島大地震の被災された人たちに対してのみなみっ子の行動に感謝 などの話をしました。

みなみっ子の給食です。

みなみっ子の今日の給食です。

 

                               さばのみそ煮    牛乳

                       ごはん            肉じゃが

晴れの日の元気なみなみっ子です。

久しぶりに晴れ間が広がり、気持ちが良い日です。

相変わらず、元気なみなみっ子です。

 

1年生は、算数の授業です。長さの学習で、どのグループが高く積み上げられるか競争です。

最後には、高さを測ります。

             図工では、水彩絵の具を使って、絵を描きました。

 

2年生は、国語の授業です。物語「スーホの白い馬」の学習です。

            図工では、ストローを使った工作づくりです。

 

3年生は、校庭でサッカーの授業です。

 

4年生は、1組・2組合同の理科の授業です。水の沸騰の実験です。

 

5年生は、外国語の授業です。教頭先生・コーデリア先生・ケリス先生の授業です。

 

6年生は、理科の授業です。環境問題について自分の考えを発表しました。

みなみっ子の給食です。

 

みなみっ子の給食です。

                   とう乳プリン    パオズ②     牛乳

                     ソフトめん           みそかけ汁

オンライン交流会(外国語)

本日、中央台南小(5・6年)と中央台東小(5・6年)が外国語の授業をオンラインで交流しました。

 

5年生の交流の様子です。お互いに英語でのコミュニケーションをとりました。

 

6年生の交流の様子です。お互いに英語でのコミュニケーションをとりました。

※ 様々な点で、大きな可能性を持った交流会でした。

みなみっ子による「6年生を送る会」

4・5年生の集会委員会が中心になって、「6年生を送る会」を行いました。

花のアーチをくぐって、入場です。

6年生へのお礼の言葉の後、6年生からの記念品贈呈がありました。手作りの雑巾です。

1年生は、6年生へのメッセージ、歌、踊りを披露しました。

2年生は6年生と一緒にダンスを踊りました。最後にかわいいメッセージが。

3年生は時6年生とじゃんけんゲーム。こちらも最後にランドセルからエールが。

続いて、伝統の鼓笛移杖式です。まずは、6年生が鼓笛を披露し、主指揮・副指揮から5年生へ指揮棒が渡されました。

4・5年生が鼓笛を披露し、みなみっ子の伝統が引き継がれていきました。

6年生にとって、新たに素敵な思い出ができました。

本年度最後の授業参観・懇談会

本日、本年度最後の授業参観と懇談会を開催いたしました。

みなみっ子たちの成長を保護者の方々にご覧いただくことができました。

 

1年生は、スポーツリズムトレーニング協会STAR認定インストラクターの伊藤英雄様を講師にお迎えし、親子でのリズム体操を実施しました。

2年生~6年生、みなみ学級の様子です。

みなみっ子の給食です。

みなみっ子たちの今日の給食です。

 

                           こんにゃくのきんぴら  牛乳

                              ぶりのてりやき

                      ごはん         だいこんのみそ汁

防火教室(3年のみなみっ子たち)

今日は、平消防署中央台分遣所から2名の署員の方をお招きしての「防火教室」を開催しました。

 

3年のみなみっ子たちが参加しました。

家庭での火災の原因とその対処の仕方、予防の仕方を学びました。

            次に、火事が起きたとき、煙の中を避難する方法を実体験で学びました。

みなみっ子の給食と6年のみなみっ子との会食です。

 

みなみっ子の給食です。

                   やさいふりかけ  たこナゲット②  牛乳

                      ごはん          ※チャプスイ

                 ※チャプスイには、ウズラの卵が入っています。前日の事故を踏まえ、放送で食  

                 べ方の注意を指導しました。

 

6年生のみなみっ子たちと校長室での会食です。

スッキリと晴れた日、元気なみなみっ子の様子です。

今日は、久しぶりにスッキリと晴れた日になりました。

相変わらず、みなみっ子は元気です。

 

1年生は、体育館で体育の授業です。縄跳びに挑戦中です。

 

2年生は、音楽の授業です。鍵盤ハーモニカで曲の演奏をしました。

            算数では、2年生のまとめの問題にチャレンジです。

 

3年生は算数の授業で、3年生のまとめの問題に取り組んでいました。            図工では、段ボールを使っての工作です。

 

4年生は、算数の授業です。展開図を描き、実際に立方体ができるかを確かめました。

            実際の直方体を見て、辺の関係・面の関係を学習しました。

 

5年生は、理科です。「ふりこ」について確認しました。

 

6年生は、今週の金曜日に開催する授業参観のリハーサルです。

 

みなみ学級の4年生は、タブレットで国語と算数の学習をしました。 

みなみっ子たちの今日の給食です。

 

みなみっ子たちの今日の給食です。

                    いよかん  ブロッコリーソテー  牛乳

                      麦ごはん       ポークカレー

冷たい風にも負けないみなみっ子の元気な様子です。

冷たく、強い風が吹いていますが、みなみっ子は元気に生活しています。

 

1年生は、「おうちのしごと」の発表をしました。

            算数のしあげの問題にも取り組んでいます。

 

2年生は、算数の授業で「□を使った式」を学習しました。

            同じく算数では、2年生のまとめの問題に取り組みました。

 

3年生は、タブレットを使ってのドリルパークをしました。

            ALTのコーデリア先生と一緒に外国語活動の授業です。

 

4年生は、理科の授業です。「空気のあたたまり方」の学習です。

            国語の授業です。詩を読んでの感想を出し合いました。

 

5年生は、体育で縄跳びの授業です。

 

6年生は、社会科の授業です。「日本と関係の深い国」の学習です。

 

みなみ学級は、3年生が外国語活動です。

                  4年生は、国語の授業と

             算数の授業です。

3連休の後の月曜日、みなみっ子は元気です。

天気が悪かった3連休ですが、みなみっ子は元気に登校し、頑張っています。

 

1年生は、音楽の授業です。手話を覚えて歌に合わせます。

            国語の授業では、「どうぶつの赤ちゃん」について調べました。

 

2年生は、算数の授業です。まとめの問題に挑戦中です。

            生活科で、自分の成長の記録をまとめています。

 

3年生は、「自分ができるようになったこと」をまとめて、掲示しました。

            算数では、先生から送信されたまとめの問題に取り組みました。

 

4年生は、算数の授業です。立体の展開図を描いて組み立ててみました。

            算数のテストの振り返りをしました。

 

5年生は、体育の授業です。縄跳びを頑張りました。

 

6年生は、中学進学を目指し、ちょっぴり数学に挑戦しました。

 

みなみ学級の授業の様子です。

外は雪が降っていますが、みなみっ子は元気です!

外は雪が降っています。うっすらと白くなり始めました。

みなみっ子は、元気に活動しています。

 

2年生は、ICTサポートスタッフの先生と一緒に、タブレットでアルファベットの練習をしました。

            生活科で、自分の成長の記録をまとめ、感謝の手紙を書きました。

 

1年生は、体育館で学年体育です。鬼ごっこの後の集団行動です。

 

4年生は、算数の授業です。「直方体と立方体」の学習です。

 

3年生は、社会の授業で「いわき市の交通の広がり」を学習しました。

            図工では、「給食を配膳しているの自分」を描きました。

 

 

5年生は、書写の授業です。毛筆で「星ふる町」を練習しました。

 

6年生は、国語の授業です。物語文「海の命」の学習です。

 

みなみ学級は、3年生が理科の授業です。「じしゃく」の実験です。

                  4年生は、算数の授業です。

第2回学校評議員会

本日、令和5年度「第2回学校評議員会」が行われました。

学校評議員の方々にご来校いただき、1年間の活動の様子の説明のあと、全学級の授業参観、次年度の教育活動の計画の説明、各評議員からのご意見を頂戴しました。

みなみっ子の長縄跳び記録会

ぽかぽか陽気の中、みなみっ子の長縄跳び記録会が行われました。

開会式

準備運動

本番1回目

 

1年生(63回)

 

2年生(150回)

 

3年生(119回)

 

4年1組(258回)

            4年2組(160回)

 

5年生(153回)

 

6年生(301回)

 

本番2回目

1年生(59回)

 

2年生(144回)

 

3年生(102回)

 

4年1組(260回)

            4年2組(216回)

 

5年生(179回)

 

6年生(281回)

 

閉会式

 

新しいみなみっ子たちを迎えるための入学説明会

4月から新しいみなみっ子たちを迎えるために、保護者の皆様へ入学説明会を行いました。

                         「入学前の心得」

 「保健関係」について

「諸会費集金」について

「集団登校」について

「PTA」について

学用品購入