日誌

晴れの日の元気なみなみっ子です。

久しぶりに晴れ間が広がり、気持ちが良い日です。

相変わらず、元気なみなみっ子です。

 

1年生は、算数の授業です。長さの学習で、どのグループが高く積み上げられるか競争です。

最後には、高さを測ります。

             図工では、水彩絵の具を使って、絵を描きました。

 

2年生は、国語の授業です。物語「スーホの白い馬」の学習です。

            図工では、ストローを使った工作づくりです。

 

3年生は、校庭でサッカーの授業です。

 

4年生は、1組・2組合同の理科の授業です。水の沸騰の実験です。

 

5年生は、外国語の授業です。教頭先生・コーデリア先生・ケリス先生の授業です。

 

6年生は、理科の授業です。環境問題について自分の考えを発表しました。